• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- Tkの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年7月30日

雨漏り(ドレンホース詰まり)対策 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょうど1年ほど前、ドレンホースの掃除をしました。

で、カーペットの○のあたりが、あふれた泥水やらでドロドロのガビガビになっていたのに気付きました。
取り外すのがめんどくさかったので1年間放置してましたが・・・
今回幌も新調したことだし、ここはいっちょやりましょう。

この写真は作業後なので、すっかりきれいです。
ていうかこんなにきれいになると思わなかった。
新品をDで注文する覚悟でいたのにw

なんじゃこれは、という方は続きをどうぞ。
2
1枚目の写真のカーペットをめくったとこです。

写真は運転席側のシートベルトの肩のとこ。
矢印方向が前。左側が幌。

○がドレンホースです、
ここをほじほじして、スムーズに排水されるようにします。
3
この、幌の下敷きになるカーペットです。
周りにピンがたくさんあるので、全部外せば簡単に取れます。

水をバンバンかけてブラシで洗えばきれいになります。
中性洗剤でいいと思います。

あとは陰干しです。
乾いたら元に戻します
4
去年はホースの詰まりを取っただけでしたが、
今回はカーペットまで全部洗ったのですっきり爽快。

これが詰まると水があふれ、カーペットドロドロ。
台風級の大雨だと、酷い時は足下のフロアまで水溜まりが出来ます。

先日幌交換した際、Joyfastさんに
「ホース詰まってたから掃除しといたよ」と言われ。
1年しか経ってないのにまた詰まってたってことか!

是非みなさんも定期的にチェックしてみてください。
穴ほじるだけの簡単作業だし。
具体的なホースの掃除は関連記事も併せてどうぞ
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロードスターND ドレーンフィルター清掃

難易度:

スチーム消臭剤

難易度:

MLITFITLER S-ND5交換

難易度:

浸水原因や水の経路を可視化してみた

難易度: ★★

ドレインフィルター 掃除

難易度:

トランク内点検・清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やり過ぎない、大人のスポコン目指して奮闘中。 新車購入から早10年以上、中の人もだいぶオッサンになってきましたw 主に情報収集のためにサイト使わせてもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイ] 全席フットライト取り付け作業①(エーモンのフットライトLEDコントロールユニット2使用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 18:35:54
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-ZH0999L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 01:00:55
【NC1】自作 体Can 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 13:48:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1度でいいからオープンカーに乗ってみたいと思い立ち、当時一目惚れして購入したクルマ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation