• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんきちざえもんの愛車 [シトロエン 2CV]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここ一か月弱のあいだ、朝いちばんだけエンジンの掛かりが極めて悪くなり。
セルを二分以上捻んないとかからず。
でも、一回かかるとそのあとは問題ないんです。
で、原因をいろいろ考えてみました。
2
点火プラグはあまりキレイじゃなかったけど、湿ってるわけじゃない。ポイントはまだ交換して3000キロ。点火時期調整も同じく。キャブのフロートレベルも先日調整したばかり。あとは寒くなってきてパイロットスクリュの調整くらいか、って考えて取りあえず少し調整。
でも、そもそもあったまっちゃえばすぐ掛かるわけですから、いろんなパラメータ考えてもどうもピンとこない。
3
某SNSで呟いたら、燃料ポンプ内の一方弁が悪いんじゃないか?との示唆が。
これまでもアイドル時に不安定だったことの理由もなんとなく。
燃ポンそのものなら全体的に不調ですが、一方弁だけならフル加速でも負圧あるから燃料足りるかもだし。
朝いちばんだと、セルの回転による負圧だけだと燃ポンの一方弁が閉じないことで、
燃圧が足りないのかもって。
昼間や、コンビニ休憩あとはすぐかかる理由がよくわかりませんが燃焼雰囲気の問題なんすかね。


4
とにかく、急いで燃ポン手配。で、
まずは既存の摘出。実はこの部品、クルマ購入したときにすぐに交換した部品なんすが、すげー取り付けに苦労した覚え。
更にただとまってりゃいいのに、なにかオーバートルクで絞めて、もしかネジ舐め?なんて思って、意図的に見なかったことに
してたり(笑)
5
まあ結果なんとか交換できて、元に戻して
始動を試みるも、まったくかかる気配なく。
切ないので、キャブのストレーナ、点火プラグ、更には気休めでキャブのアイドルジェット、エマルジョンチューブ、フロートバルブ、なんてのを掃除。
6
そのあとまたしても始動を試みる。チョーク引くの忘れちゃったくらい落胆してたんですが、刹那すんなり始動。帰って訝しがるざま。また明日再始動試みてうまくいけばやっと完成、かな?

7
一応手順と材料。
新品燃ポン(機械式)、付属の紙ガスケットと耐ガソリンの液ガス。やばそうならまともなホースバンドと内径5.5(なければしぶしぶ6)のガソリンホース適宜。
固めのグリスちびっと、M6とM5の捨てボルト、11のソケットやらエキステンション。
あとはラジペンあたりか。
8
左三角パネルと左フェンダ外す。
餅アミとファン外す。ふんどしの上側垂らす。前側のボルトはそこからメガネで緩む。
奥側は長いソケット使って緩める。例によって頭11のM7ボルト。ちと長いよ。ワッシャもあるんで注意。フレキ部は上側にするのがシトロエンの掟。
ホースバンドを注意深く外してホースを抜き、キャブの戻りバネとかエキマニやらを交わす知恵の輪で外す。おっとその前に下側のホースは外すと燃料漏れがちなんで、内径にあった捨てボルトで込み栓しとく。でも、燃タン液面よりホースを低い位置にするのはNGっす。そんで、既存のエンジンブロック部の天端の清拭して、液ガス削除。
見えてる燃ポンプッシュロッドの天端にグリス塗布。ポンプ裏側のボールにも同じく。
ここから戻り。
古い方のキャブ側のホースを先に新ポンプに移設、これをもって新ポンプをぶら下げてセットの手がかりにする。
先だって、既存のインシュレータと紙ガスを液ガスでブロックにセット、位置決めしとく。
ぶら下がってる新ポンプに下側のホースとバンドをクルマ側と合体して装着、増し締めしてから新ポンプ本体をセット。
プッシュロッドで反発するからセットはちと厄介。ブロックはアルミだからムリに捩じ込まないこと。確実に山が噛んだら最終締め込みして完成。でも、ここのトルク値がわかんないのが泣き。自身の手ルクを信じてください。バンドとホースはめ込みは確実に。漏れると洒落になりませんから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CO調整@2,716km

難易度:

イグニッションリレー交換

難易度:

サスペンションシリンダー回転@3,227km

難易度:

電動ファンシュラウド作成@3,267km

難易度: ★★

ルームランプ不点灯

難易度:

二代目電磁燃料ポンプ換装@2,996km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #2CV ルームランプ不点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172422/car/2292878/7840368/note.aspx
何シテル?   06/22 10:25
ぴょんきちカエルじゃないですが、平面フロントガラスと 丸目のヘッドライトが好きです。 ポイント点火もいいですが、ホントはフルトラのが ラクちんでいいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不役立ち車の世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/10 20:01:59
 

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
新車の頃からずっと同じ市内にある個体です。 一時抹消してなければ新車ナンバー継続できた惜 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープJ46です。割と珍しい幌のLWBです。 元は東海地方の消防署関係で使われてい ...
ベルトーネ x1/9 ベルトーネ x1/9
学生の頃の購入して、かなり楽しみました。 ざっと10年くらい前にキャブのトラブルをきっか ...
輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー 輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー
米軍払い下げの1/4tonトレーラーです。 本来はM151や、M422等で曳くものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation