• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

R34 GT-R シェイクダウンテスト

R34 GT-R シェイクダウンテスト HPIレーシング製のR34 GT-R 1/32スケールのスロットカー

 すでにミニカーやスロットカー事業から撤退しているHPIですが、これまで長年のミニカー製造で培われた成型技術を生かした精巧な作りは、老舗ヨーロッパ製スロットカーの中にあっても全く見劣りしません。





 ただし、走行性能に関しては・・・ 
 マグネットを比較的強く効かせた設計ということもあり、カーブはそれなりのスピードを維持するものの、直線では速度が伸びません。
 ただ、マグネットを弱いものに交換しても、イマイチ速度が上がらず、カーブでは不安定になります。 




 R34・GT-Rは2ドアですが、ボディ形状としてはハコ型。 私が現在持っているスロットカーの中では最も車高が高い車両になり、空力も含めて、スピードを競う車両としては明らかに不利なボディ形状です。





 HPIもそれは分かっててか、ボディとタイヤのクリランスも写真の通り。ギリギリまでボディを下げて車高を低くしてあります。それにしてもこの精度。これでタイヤにボディがまったく干渉していません。





 実はR35のロードカーでも、レーシングカーと比べると車高はかなり高くなっていますが、R34は更に車高が高くなっています。 空力についても角度の付いたルーフがかなり邪魔をしているように見えます。




 R34のロードカーを単体で見ると、それなりにスポーティな形状に見えますが、レーシングカーと比較するとその車高の高さがよく分かります。
 





 グループC車両との比較。 






 F1車両との比較。


 試しに、この重心の高いボディを外してシャシーのみで走行すると、それなりに速い速度での周回を維持することができます。
 スロットカーの速さの要因は、空力や重心の位置だけではありませんが、大切な要素であることが分かります。 そんなことを改めて実感したシェイクダウンでした。



 追伸 : R34 GT-R をスロットカーでも勝負できるクルマにするべく、フロントガラスごとルーフをぶった切ってオープンカーにしようかと目論んでいます。

Posted at 2016/12/29 18:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2016年09月19日 イイね!

プレイステーションVR体験 & ZENTスロットカー

プレイステーションVR体験 & ZENTスロットカーソニーから年内発売予定の[プレイステーションVR]を、名古屋のソニープラザで体験してきました。




想像を超えたVRの精度と操作性の良さに驚きました。
心配されたVR酔いは、短時間のプレイでは感じられませんでした。





エンジニアの友人を連れて行きましたが、予想の範疇ということで、それほど驚いた様子はありませんでした・・・
予約が殺到しているため、希望者にはとーぶん行渡ることはなさそうということで、ソニープラザの従業員も困惑してました。
自分の場合は、[ グランツーリスモsport ] だけがヤりたいので、ジョーシンで予約してるけど、その後音沙汰ありませんがどうなったんでしょ?




その後は、[ZENT ART MUSEUM] に行って、スロットカーをしてきました。
スーパーGTでレクサスをスポンサードしてる[ZENT]。  
ZENTが関わった車両を中心に展示してあります。





















このようなマニアックな施設は少ないので、なかなか楽しめました。
レース好きで、まだ行ってない方はぜひ。




Posted at 2016/09/19 08:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2016年02月02日 イイね!

こっ、これはヒドイ・・・ 

こっ、これはヒドイ・・・ 

海外サイトから拾ってきた[スケーレクストリック] マクラーレンホンダMP4-30 のスロットカー画像。






予想をはるかに裏切る製品版!

  ・・・ コレいったい、なんのマシンでしょう?

のどち○こノーズをむりやりロングノーズとして見せ、初期仕様として販売するつもりなのか?
後期仕様のマシンに、初期仕様のカラーリングを施して、ウケを狙ってるのか?

むちゃくちゃです・・・



昨日、アップした後期仕様っぽいマシンの方が100倍マシに見えます。
のど○んこが長スギるけど、せめてコレも発売して下さい。 
不本意ですが、購入を検討させて頂きます。

新設計ロングノーズの前期仕様なんて夢のまた夢ですね・・・  

スケレなめてました。







Posted at 2016/02/02 19:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2016年01月31日 イイね!

マクラーレンホンダMP4-30 スロットカー

マクラーレンホンダMP4-30 スロットカー
今年、スケーレクストリックから発売予定のマクラーレンホンダMP4-30。
昨年はレース結果からいえば惨敗でしたが、話題性ではいろんな意味でトップクラスの提供が出来ていたように思います。

世界選手権で9位の下位マシンがスロットカーとしてモデル化されること自体、意外なように思われますが、これまでモデル化されているレースカーを見ると、F1にしろWECにしろDTMにしろ、トップチームが必ずしも商品化されているとは限りません。

日本のレース界では、常に話題を振りまいてきたマクラーレンホンダですが、イギリスでも記憶に残るマシンとして人気なのかもしれません。



だた、パッケージでは前期型のイラストが描かれていますが、JIM KANOHさんから教えて頂いたスケーレクストリックのHPでは後期型のモックアップが出ています。

このあたり非常に気になるところですが、ぜひパッケージ通りの前期型で発売してほしーと思います。 残念ながら後期型で復活してしまった のど●んこノーズだけはぜひ避けて頂きたいと願ってやみません・・・

前期型であれば必ず購入しますので、よろしくお願いしますm(_ _)m




Posted at 2016/01/31 20:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2015年12月23日 イイね!

スロットカーレース[第1回新舞子サンデー杯]開催

スロットカーレース[第1回新舞子サンデー杯]開催  12月20日(日)、スロットカーレース[第1回新舞子サンデー杯]が開催されました。


 店内で選んだスロットカーを、箱出し無改造で走らせるというルールのもと行われました。



 私の選んだスロットカーは、[スケールオート]の BMW・Z4。


 大きなリアウイングはダウンフォースが効きそーです。 


 レースの結果は15台中、7番というまあまあな成績でした。

 

 レースの後、小腹が空いたので、夕食前に車の中でマックのチーズバーガーを食べながら帰路につきました。 

 
 ヤフーニュースでも話題になった無料増量システム。
 トマトは有料ですが、ケチャップ、オニオン、ピクルスを多めにしてもらいました。
 170円で、けっこう美味しいチーズバーガーが出来上がります。
 

Posted at 2015/12/23 17:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation