• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Olds(オルズ)のブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答:マツダ RX-7
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:255/40R17
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/29 22:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:ホルツさんやと、補修用品のアツズケパテMH155やティンコンパウンドMH252とかですかね(^_^)
使いやすくて助かってます(=^_^=)b✨
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/17 19:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月07日 イイね!

惚れたんに乗るんが一番やね(=^ェ^=)✨

使い勝手何か知らんよΣ( ̄□ ̄)!
レプリカは、走りが命やから、割り切った使い方が出来る人向けかな(=^ェ^=)
Posted at 2022/07/07 22:26:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月18日 イイね!

HMS(ホンダモータースクール)でのバイク練習会、存続のピンチ!!(=T・T=)

HMS(ホンダモータースクール)でのバイク練習会、存続のピンチ!!(=T・T=)

今日は都内で、対向車線から緊急車両(救急車)が来たので、周囲の安全を確保して停車していたら、後続のマイクロバスから『止まるな!早く行け!!』とホーンを鳴らされたオルズです( ゚Д゚)
(私的には、私にホーンを鳴らすよりも、助手席でダッシュボードに脚を上げて汚く爆睡している仲間に注意をして欲しいものですが…(@_@;)笑)
勿論、下りて説教なんかしてませんよ(/・ω・)/
独り凹んでいただけですΣ(・ω・ノ)ノ!爆


本題ですが、二輪の運転練習会の存続がピンチなんです( ゚Д゚)



営利目的では無いので、欠員分の費用は店長の自腹!!"(-""-)"
数人であれば、まだ良いのですが…。
3/17日現在、定員20名ですが、参加者が8名!!!
二輪乗りの南関東在住の方、もし宜しければ、助けて下さいm(=>・<=)m


内容についてはHMS練習会←第4回の時のコース等です(^^)/

日時… 平成29年4月9日(日)

    9時30分 現地集合 16時30分頃解散

場所… 桶川レインボーモータースクール(埼玉県) 駅より送迎バス有り
     圏央道『桶川北本』ICより10分ぐらい。(ホンダエアポートの隣)

費用… 13000円(税込) 昼食付き

定員… 20名まで

車両… ホンダ車両貸し出し(250cc~1300ccまで) (持込車両不可)

    車種、排気量 要事前予約

持ち物… 免許証 健康保険証 

      ライディングギア(長袖 長ズボン ヘルメット グローブ)

      プロテクター類は貸し出し有ります

      着替え タオル 等



      

車種   CB1300SF(ABS付き)

      CB1300SF(ABS無し)

      CB1100

      NC750

      NC700

      CB400

      CBR250

      VTR250
(単車屋さんのブログ転記m(=^・^=;)m)


二輪車の事故を減らしたい!!

せっかく楽しいバイクなのに、事故で悲しいお客さんを見たくない!!!

との意思で開催されています(*^▽^*)


『免許を取得したばかりの方』、『少し単車に慣れてきた方』、『リターンライダーの方』などへは特にお薦めの練習会です(*^▽^*)

低速で二輪車の挙動が解るので、サーキット走行をしたい方にもお薦めなんですね~( ^^) _旦~~

ジムカーナをされている方は、簡単に思われるかも解りませんが、『片手でコースを回ってみる』など、自己メニューを決めてやるのも一興かと(*^▽^*)
(インストラクターさんに質問,同乗,追走など可)

気になった方や参加してみたい!などあれば、気軽にメッセージを下さいm(=^・^=)m
☆ 少なからず、私も全力でサポートさせて頂きます( ^^) _旦~~
アウェイ感は感じさせませんよ(^^♪

(もちろん、単車屋さんに直接でもOKですよ~)
(直接連絡される際は、『ZXRの人の記事を見た!!』などを伝えて頂くとスムーズです(*^▽^*)b)

もし興味を持たれた方は、下記リンクで、単車屋さんのページに飛びますので、参考にして下さい(=^・^=)

 『HMSって何?簡単説明』

 『もう少し詳しく(p_-)』

 『開催時刻、服装や持ち物など、詳細』

クローズドコース(私有地)での練習が出来る貴重なイベントなので、無くしたくありません(>_<)

安全運転意識のある方や、リターンライダーの皆様!

一回参加してみませんか?(=^・^=)

Posted at 2017/03/18 01:04:14 | コメント(2) | トラックバック(1) | ☆イベント~v(^∇^)v☆ | 趣味
2016年12月09日 イイね!

『群発頭痛』の方!諦めないで!!(=^・^=)/

『群発頭痛』の方!諦めないで!!(=^・^=)/かなりご無沙汰にしていましたが、すったもんだがあろうと、しぶとく?図太く?!?生きているオルズです(=^・^=)v

少しずつ冬が厳しくなりつつある今日この頃、体調を崩したりしない様に、気を付けて下さいm(=^・^=)m






今回は頭痛の話ですm(=^・^=)m

頭痛といっても、『偏頭痛(片頭痛)』,『緊張型頭痛』,『群発頭痛』など、色々な種類があり、対処法もそれぞれですΣ(・ω・ノ)ノ!

その中でもとんでもなく酷い、『群発頭痛』という、頭痛の話です"(-""-)"
(1/1000人ぐらいの発症率なので、難病指定はされていませんが、ハッキリとした原因も解っていないので、処置が難しい病気です(=T・T=)!!)

日常生活に支障が出る!そんなレベルではなく、日常生活が出来ない程「吐いたり、のたうち回る」頭痛なのです(◎_◎;)

エーザイさんから、説明が出ていますので詳しくは→コチラを御覧下さいm(=^・^=)m


妻が『群発頭痛』を持っていますので、私も協力して闘病の最中ですが
頭痛の発作がだいぶ治まってきています
ので、何か参考や糸口になれば幸いです(≧▽≦)

まず
家族の理解と協力が絶対に必要!!
なので、軽く見ずに、真剣に取り組む事が重要です(=^・^=)
東京に『頭痛専門の有名な病院』、京都には『頭痛専門の整体』がありますが、全国から通院されていますΣ(・ω・ノ)ノ!交通費や滞在費も掛かりますし、その間の生活など、家族の理解と協力が無ければ治療も出来ません!!!)

タイトル画の薬は
* 日頃から使用する「脳の興奮を抑える薬」
* 発作の前兆が見られたらすぐに飲む「頓服薬」
* 写真下部のプラスチックの物は「発作時に使う点鼻薬」で劇薬なんですΣ(・ω・ノ)ノ!
頓服は飲むタイミングが外れると効果が無かったりするので、飲むのも難しく、点鼻薬の方が使いやすく効果もあるので、現在はこちらが主流ですかね(p_-)
しかし、点鼻薬は劇薬なので、処方量に制限があるので、発作が酷い方は毎回使う事が出来ないのも現実…Σ(・ω・ノ)ノ!

そこで、身体に負担の無い物が無いか探した所
『清上蠲痛湯 (せいじょうけんつうとう)』→詳しくはコチラをどうぞ(=^・^=)
『仁寿(じんじゅ)』→以前書いた記事ですが、コチラへどうぞ(=^・^=)
の存在を知り、試してみましたv(=^・^=)v


発作を抑制する効果は多少ある様に感じましたが、発作時においては、期待していた程の効果は少なく、ずっと飲み続ける必要がある為一時断念"(-""-)"
(どうやら三叉神経に起因するウイルスに効果があるみたいで、既に抗生物質で動きを弱めていた事もある為)


さて…。どう対処しようか困ったのですが、改善した点も多いので、少し整理してみた所、意外な事がΣ(・ω・ノ)ノ!

*  整体も効果が出ていて、漢方も飲み始めた時は効果が出ていた。
しかし、発作らしき物が1回起きたら、抑制効果が薄れた感じがした…"(-""-)"
(整体は施術回数が多い程効果があるので、現在も継続しており、タイミングを見て施術回数など決めています。)
* ひどい喧嘩をした後や、ストレスがあった後に発作が起こる事が多い(p_-)

不安な状態が発作を引き起こしやすいのではないか?!?Σ(・ω・ノ)ノ!

「漢方が効くと聞いて試した際は、『今まで不明であった対処法が見つかるかも☆』との気持ちで、不安が和らいだ事により、頭痛を誘発しにくかった?」
「ひどい喧嘩の後は、今後の不安や心配で頭痛を誘発しやすい?」
「私の勤務状況が劣悪であった時は、結婚したてで、私の身体だけでなく、今後の2人での生活がどうなるのか見えない不安。仕事に文句や意見を言えないストレスなど…」

ストレスが何かしら要因の一部な様に感じだしたので、
今までに「過度のストレス」や「トラウマ」、「理不尽な我慢」などが無かったか尋ねた所、ビンゴしましたΣ(・ω・ノ)ノ!

本屋や図書館で調べた所
『アダルトチルドレン』
なる症状?症例?を知り、素人が下手に手を出さない方が良い領域かとは思いましたが
『アダルトチルドレン 癒しのワークブック』
という、個人で対処する本があったので、妻にも読ませて、一緒に処置を行って行く事にしました(=^・^=)

すると、今までストレスであった事柄から解放され始め、整体の先生からも
『良くなってる感じやね(*^▽^*)』
と言われたそうですv(=^・^=)v
脳波についても、安定してきているので、だいぶ改善されました(*^▽^*)


まだ、闘病途中ですが、
ストレスからの解放(無意識下に蓄積されたストレスの除去)
も効果が大きく感じますので、群発頭痛の方は、参考にしてみては如何でしょうかm(=^・^=)m

原因が判明しておらず、治療方法も確立されていないので
『藁をもつかむ気持ち』
で手当たり次第試している現状がある為、ブログを書きましたm(=^・^=)m


乱文なブログですが、長々とお付き合い頂き、ありがとうございましたm(=^・^=)m



【追記】 対処及び状況

群発期間は、10月~3,4月ぐらいまで(群発期は、しょっちゅう発作あり)
それ以外の月でも、時々発作あり。


2013年より、有名な頭痛専門医の所へ通院開始

2014年冬より、頭痛専門の整体での施術開始
(施術後より、発作がかなり減る)

2015年 漢方も開始
(具体的な効果は記載出来るレベルではありませんが、漢方の事を勉強する事により、食べ物が体質にかなり影響している事を実感。食事に気を付ける様になる)
(漢方については、一時中断していますが、前兆があれば再開する予定)
(2015冬~2016春まででの発作は、2月に数回ありましたが、かなり減少)

2016年 ストレスのケア(過去及び現在の無意識下に固着したストレスからの解放)を始める
(ストレスが溜まってきたり、過去のストレスによる、身体への反応が見えたら、整体を施術してもらう様にした。)

何十年も苦しんでいる頭痛ですので、簡単には治らないと思いますが、処置を一緒に行う様になってから、急激に改善していますので、この冬がどうか様子を見る次第です。
Posted at 2016/12/09 23:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言や思った事(=^・^=) | 暮らし/家族

プロフィール

「ふぐの子(ふぐの卵巣の糠漬け)を楽しんでました(=^ェ^=)♪
鯖のこんか漬けも美味しいんですが、全然別物ですねΣ( ̄□ ̄;)
全く臭みが無くて、レモンを垂らしても格別です♪(=^ェ^=)」
何シテル?   08/02 22:35
野生児の負けへんで菌が沸いてますが、至って大人しいお節介焼き (=^・^=;) 自分で出来る事は、自分でやらんと気が済まへんし、状態確認出来ひんと不安にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:41:23
TWSリレー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 15:39:09
TWS No.2ユニット 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 15:36:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ カーゴちゃん (トヨタ ファンカーゴ)
嫁ちゃんが初めて買った車で、二人共お気に入りの愛車!(^^)! 年数や距離もあるから、 ...
カワサキ ZXR400 まーべりっ君 (カワサキ ZXR400)
16からずっとこいつやけど、未だに好きで、大切な相棒!! 羊の皮から少し本性を出し ...
マツダ RX-7 屋七(やしち)君 (マツダ RX-7)
MAZDA SPEEDの箱で程度の良いのがあったから、限られた予算内で色々考えて作った車 ...
ヤマハ アクシス トリート 二郎君 (ヤマハ アクシス トリート)
『まーべりっ君』や『屋七君』の距離が延びるんが嫌で、二人の代わりに距離を請け負ってくれる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation