• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Olds(オルズ)の"二郎君" [ヤマハ アクシス トリート]
エアフィルター加工(=^・^=)
1
二輪免許を所持されている方は、自家用車通勤だと、支給されるガソリン代では、消耗品を賄う事が出来ないので、スクーターを通勤手段や日頃の足として使われているのではないでしょうか?(=^・^=)<br />
(任意保険は、125㏄までなら車の任意保険特約を使うと激安になります(^^♪)<br />
<br />
結構馬鹿にならない費用ですよね(=T・T=)<br />
タイヤやブレーキパッド、エンジンオイル類にエアフィルターatc…&quot;(-&quot;&quot;-)&quot;<br />
<br />
そんな私も、帰宅時間が不規則で、公共の交通機関では終バスに乗れないなどで、二輪通勤でした&quot;(-&quot;&quot;-)&quot;<br />
<br />
コスト削減の一環として、エアフィルターを自作したりしていましたが、交換が面倒なので、汎用フィルターを使える様にしました(*^▽^*)<br />
モノ○ロウなどで、汎用のスポンジフィルターが安価であったり、デイトナからは、洗って使えるエコフィルター(品名 ターボフィルター)があったり(^^♪<br />
<br />
今回、リベットを使用しましたが、リベッターは使わずに、ペンチでの圧着ですので、専用工具は使用していません(=^・^=)♪<br />
<br />
【準備品】<br />
* 使用済エアフィルター(濾紙は、カッターでカットして除去します)<br />
* T字型金具(ステー) 4個<br />
* アルミリベット 2mmX8mm 12個<br />
(T字ステーの穴に合ったアルミリベットですが、3mm径ぐらいまでが良いかと思います。)<br />
* ウォーターポンププライヤー(アンギラ)<br />
* プライヤー<br />
* カッターナイフ(太い刃)<br />
* 油性マジック<br />
* 針金or釘(加熱して穴開けに使用するので、リベットの径以下)<br />
* 交換用フィルター<br />
* ニッパー(溶かして穴を開けるので、溶けてモリモリなったのを除去する為)<br />
* ハサミ<br />
* ガスコンロ(針金を加熱出来れば良い)<br />
* スケール(使用するフィルター厚に合わせてT字ステーを取り付けるので、その測定に使用)<br />
☆T字金具やアルミリベットは、ホームセンターで各\100-ぐらいであります(≧▽≦)<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
二輪免許を所持されている方は、自家用車通勤だと、支給されるガソリン代では、消耗品を賄う事が出来ないので、スクーターを通勤手段や日頃の足として使われているのではないでしょうか?(=^・^=)
(任意保険は、125㏄までなら車の任意保険特約を使うと激安になります(^^♪)

結構馬鹿にならない費用ですよね(=T・T=)
タイヤやブレーキパッド、エンジンオイル類にエアフィルターatc…"(-""-)"

そんな私も、帰宅時間が不規則で、公共の交通機関では終バスに乗れないなどで、二輪通勤でした"(-""-)"

コスト削減の一環として、エアフィルターを自作したりしていましたが、交換が面倒なので、汎用フィルターを使える様にしました(*^▽^*)
モノ○ロウなどで、汎用のスポンジフィルターが安価であったり、デイトナからは、洗って使えるエコフィルター(品名 ターボフィルター)があったり(^^♪

今回、リベットを使用しましたが、リベッターは使わずに、ペンチでの圧着ですので、専用工具は使用していません(=^・^=)♪

【準備品】
* 使用済エアフィルター(濾紙は、カッターでカットして除去します)
* T字型金具(ステー) 4個
* アルミリベット 2mmX8mm 12個
(T字ステーの穴に合ったアルミリベットですが、3mm径ぐらいまでが良いかと思います。)
* ウォーターポンププライヤー(アンギラ)
* プライヤー
* カッターナイフ(太い刃)
* 油性マジック
* 針金or釘(加熱して穴開けに使用するので、リベットの径以下)
* 交換用フィルター
* ニッパー(溶かして穴を開けるので、溶けてモリモリなったのを除去する為)
* ハサミ
* ガスコンロ(針金を加熱出来れば良い)
* スケール(使用するフィルター厚に合わせてT字ステーを取り付けるので、その測定に使用)
☆T字金具やアルミリベットは、ホームセンターで各\100-ぐらいであります(≧▽≦)






カテゴリ : エンジン廻り > 吸気系 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2017年02月19日

プロフィール

「ふぐの子(ふぐの卵巣の糠漬け)を楽しんでました(=^ェ^=)♪
鯖のこんか漬けも美味しいんですが、全然別物ですねΣ( ̄□ ̄;)
全く臭みが無くて、レモンを垂らしても格別です♪(=^ェ^=)」
何シテル?   08/02 22:35
野生児の負けへんで菌が沸いてますが、至って大人しいお節介焼き (=^・^=;) 自分で出来る事は、自分でやらんと気が済まへんし、状態確認出来ひんと不安にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:41:23
TWSリレー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 15:39:09
TWS No.2ユニット 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 15:36:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ カーゴちゃん (トヨタ ファンカーゴ)
嫁ちゃんが初めて買った車で、二人共お気に入りの愛車!(^^)! 年数や距離もあるから、 ...
カワサキ ZXR400 まーべりっ君 (カワサキ ZXR400)
16からずっとこいつやけど、未だに好きで、大切な相棒!! 羊の皮から少し本性を出し ...
マツダ RX-7 屋七(やしち)君 (マツダ RX-7)
MAZDA SPEEDの箱で程度の良いのがあったから、限られた予算内で色々考えて作った車 ...
ヤマハ アクシス トリート 二郎君 (ヤマハ アクシス トリート)
『まーべりっ君』や『屋七君』の距離が延びるんが嫌で、二人の代わりに距離を請け負ってくれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation