• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

調子がイイんです(^^♪



 10月も下旬…あと10日もすると霜月11月です。

 皆さんのブログを拝見すると、雪が降る地方にお住まいの方はそろそろスタッドレスタイヤを準備、という記事が増えてきましたね(^^) 冬がすぐそこまで来ているなぁ、という感じがします(^^ゞ

 あ、そうそう!何人かの方から

 「11月中旬、新潟ではスタッドレスタイヤは必要ですか?」

 というごご質問をいただきました(^^ゞ
 心配ですよね(^^)?新潟って言ったら「雪」ですもんね(^^ゞ


 というわけで、お答えしちゃいます(^^♪

 「11月中旬ならば、スタッドレスタイヤは必要ありません(群馬県境の高い山の頂上に行くなら別ですが)。」

 ここ数年で、スタッドレスタイヤが必要なほどの雪が降ったのは全て12月に入ってからです(^^ゞもっとも、群馬県境や妙高のあたりではもうちょっと早いと思いますが、11月中旬ということはないと思いますので…。

 だた毎年そうだからと言って今年もそうだとは限らないんですけど…(^^ゞ

----------------------------------------------------------

 前置きが長くなりました。

 さて、今月の中旬に「ステラの電球をLEDに交換した」という記事を書きましたが…

 これがイイんです(^^)。何が?って、燃費が…。



 私のステラ、近距離をちょくちょく乗っているせいもあって燃費はこれまで最高で14km/Lくらい。軽自動車としては悪いんですが、近距離しか乗らないし、おまけにGO & STOPも多いので仕方ないか…と思っていました。

 で、先日のLED交換。

 その後最初に給油した時は18km/L。
 w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! と思ったんですが、この時はボウリングの大会で五泉へ行ったのでまぁそれもあるのかな、と^^;



 で、先日2回目の給油…。
 燃費を計算すると…18.2km/L !ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ワーイ!!

 気温が低くなったせい?
 ―いや、去年の今頃だって13~14km/Lくらい。

 エアコンのかけ方に違いは?
 ―いつもと全く同じ。

 エンジンオイルとかは?
 ―これも以前と全く同じ、SUBARU純正オイル。去年の今頃ももちろん同じ。

 運転の仕方は?
 ―前と変えているつもりはありません。

 使い方は?
 ―去年と全く同じ。

 ドライバーの体重…
 ―現在60kg。すくなくとも去年の今頃より軽くはなっていません ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

 去年の今頃と変わったことといえば?
 ―ヘッドライトをHID、ポジション、ルーム、ウィンカーのバルブをLEDに変えたことくらい。


 う~ん…(-.-)

 となると考えられるのは…HIDとLED、かな、やっぱし…。

-------------------------------------------------------

 そういえば、LEDに変えた後、走った感じが軽いなぁ、という感じはしていたんですが…(^^ゞ

 クルマに詳しい友人に尋ねたら

 「オルタネータの負担が少なくなったってことじゃないの?」

 と。わかったような、わからないような…(^^ゞ もしそうだとしたら嬉しいんですけどね。

-----------------------------------------------------------

 まぁ、仮に違ったとしてもイイです。いつもの乗り方で燃費が上がるんですから(^^♪



 で、現在…。

 燃料計の半分のところですが、トリップメーターはここ1ヶ月の時と同程度(^^♪

 今回も期待できるかなぁ(^^)




                                    ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
 


 

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/24 00:40:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

メルのために❣️
mimori431さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年10月24日 0:57
おこんばんは☆

11月中ならスタッドレスいらずとΦ(..)
今年もスタッドレスは見送ります・・・
スタッドレス用ホイールはあるんですけどね ^^;;

電球をLEDに交換しただけで?かなり燃費が良くなるんですね~
w(・o・)w ワォ

BLは踏みすぎて・・・ですか(笑)
コメントへの返答
2012年10月24日 1:59
おばんでっす(^^)

あ、blackさんはスタッドレス、必要だと思いますよ(^^)だって新潟に「帰省」しなきゃいけませんから(^^ゞ

ステラはもともとバッテリーが小さいので消費電力の違いがはっきり出る…んでしょうか?(笑)いずれにせよ、嬉しい誤算です(^^♪

BLは最近…踏んでますねぇ(苦笑)

2012年10月24日 2:16
こんばんは(^^)

やっぱりLEDは効果あるんですね(*^^*)
自分もBHのフォグがちょうど切れたのでLED検討してみます(*^^*)
コメントへの返答
2012年10月24日 10:36
おはようございます(^^)

LED化…のおかげなんでしょうか(^^ゞ?なんかまだあるような気がしますがよく渡っていない私です(^^ゞ

ちなみにBLもLEDにしていますが…こっちは以前と全く変わらず10~11km/Lあたりをウロウロしています(^^ゞ

2012年10月24日 3:23
こん○○は。

LEDなどで消費電力を抑えると、そんなに燃費に好作用を及ぼしましたか!(☆o☆)

ちょっと眉唾な所も無きにしも非ずですが、変更点がLED化と明確なのですから、とっても気になります。これまでLEDは見栄えだけと思っていましたが、走行性能にも作用するのなら、俄然LED化を考えたくなりますネ♪

なんせMyB4は、バッテリーをサイズダウンしてるので、尚のこと!(^ ^ゞ
コメントへの返答
2012年10月24日 10:44
おはようございます。

Truthさんが眉唾な…と思われるのも無理のないことだと思います。私自信も正直驚いています。LED化の他に何かあるはずだと思うんですが…よくわかりません(^^ゞ
ただ、間違いなく走行フィールは軽いです。

え(・・;)?バッテリーをサイズダウンですか?
軽量化くらいしか私には思いつきませんが…
(^^ゞ 他に何かメリットがあるなら私も挑戦してみたいところです。でも冬にワイパーやライトを多く使う日本海側では無理でしょうかねぇ…(笑)

2012年10月24日 6:47
おはようございます♪

あらら、そうですか、これは吉報^^♪

うちのMR子もチョイ乗りの極みなので悪いんですよ。

スプもそうだけど、丸っこいブレーキランプは可愛いいんだけどね。

月一程度の給油なので費用対効果考えてみましょう(笑)
コメントへの返答
2012年10月24日 10:49
おはようございます(^^)

チョイ乗りってホントにガソリンがどんどん減って行きますよね(*_*;

LEDは通販などで安く買えますが、それでも電球に比べると割高ですし、交換場所によってはリフトアップが必要な場合もあり、手間や費用対効果は考えちゃいますよね。

私の場合は…たぶん高くついている様な気がします(^^ゞ あとは自己満足の世界、という…(爆)

2012年10月24日 7:51
おはようございます☆
そうですか~11月もスタッドレスは要らないんですね☆これで一安心です☆
HIDとLED交換でそんなに燃費が…たかが電球と侮っていましたが…ここまで変わるとは驚きです
レガシィではここまでは感じられません(汗)
コメントへの返答
2012年10月24日 10:53
おはようございます(^^)

11月ならスタッドレスはいりませんよ~(^^)私が今まで一番早く換えたのでも12月に入ってからでしたから(^^)

LED化はステラだけでなくBLにもやりましたが、残念ながらBLには全く変化がないんです(^^ゞステラにあってBLにない…昔のクイズみたいですが、どうしてでしょうね(^^ゞ?

2012年10月24日 8:21
おはようございます(*^_^*)

ほほ~LEDやHIDだとオルタの負担軽減になるのか!
ストップランプをまたLEDに戻そうかな~(笑)

だんだん寒くなってきましたねorz
今朝、通勤中に立山連峰をみると山の頂上付近はすでに雪化粧(゚д゚)!
寒い訳です(´Д`)

オフ会の時はNOスタッドレスであることを祈ります(笑)
コメントへの返答
2012年10月24日 10:56
おはようございます(^^)

友人はそう言っていますが、オルタネータって電力によって作動が変わるのかどうか、よくわかっていない私です(^^ゞ

たぶんスタッドレスはいらないと思います(^^)

でもたぶん…寒いと思います(^^ゞ

2012年10月24日 8:29
おはようございます。

すごい燃費イイですね!
他に何も弄らずライトのみってことは、やはりライトチューンが燃費向上に繋がったのでしょうね(^^)
LED化も侮れませんね(^_^;)

先月まで汗だくだったのに、もうすぐ雪が降る季節ですね(汗)
コメントへの返答
2012年10月24日 11:00
おはようございます(^^)

「ライトチューン」…うまい!座布団1枚!(笑)
今のところ、それくらいしか原因は思いつきません。まぁ嬉しい誤算です(^^ゞ

だんだんと寒くなってきましたね(^^)
スタッドレスはあるんですが…交換するのが面倒ですね(^^ゞ

2012年10月24日 9:54
おはようございます!

燃費改善出来て何よりですね!
やはり消費電力が下がると、だいぶ何かが違うんですかね。
マイレガはLED・HID化は全くしてないんですが、また変な虫が騒ぎ出しそです。(笑;)

勉強になりました。(^^)
コメントへの返答
2012年10月24日 12:01
こんにちは(^^)

その「何か」が何なのかよくわからないんですが、消費電力が減ることはいいことなでしょうね。

ステラには効果があるようですが、レガシィには効果は出ていません(^^ゞただLEDは発色や光り方がキレイなので、それはそれでいいか!と思っています(^^)

虫、思い切り騒がせてください(爆)

2012年10月24日 10:05
おはようございます♪

自分のBPEは、電球をLEDにしても…燃費に変化無しです(T_T)

エコモードを使っても、変化無しです(*_*)

燃費向上、裏山歯科です( ^^)
コメントへの返答
2012年10月24日 12:06
こんにちは(^^)

今のところ、私もレガシィの方には効果は出ていません(^^ゞ たぶんレガシィは電力的に余裕があってLEDにしてもしなくても関係ないのかもしれません。その辺は詳しくないですけど…(^^ゞ

レガシィの燃費…永遠の課題ですね(^^ゞ

2012年10月24日 10:58
こんにちは!

燃費良いですね(^^)
うちのレガシィ様は、乗り手に問題ありなので、高燃費です(笑)
エコを意識するときもありますが、なかなか…

20km/Lを目指して頑張ってください♪
コメントへの返答
2012年10月24日 12:10
こんにちは(^^)

乗り手に…ですか(笑)
まぁ私も似たようなものです(^^ゞまぁ燃費を気にするなら最初からレガシィは選ばないわけですからね(^^ゞ

20km/L、行ってみたいですねぇ。でもステラは高速に弱いので難しいかも、です(^^ゞ高速では乗り手にも問題あり、ですしね(爆)

2012年10月24日 12:34
こんにちは(^^)

ステラちゃん燃費良くなりましたね!
ビックリo(`▽´)o

レガもフルLEDやHIDにしても殆ど変わらず(;_;)

やっぱり、ついつい踏んでしまいますよね( ~っ~)/

何か一年早いですね!
スタッドレスの話題が出ると。
コメントへの返答
2012年10月24日 23:00
こんばんは(^^)

やっぱりレガシィは変わりませんよね(^^ゞ
たぶん(あくまで、「たぶん」ですが)LEDに頼らなくても十分なほど発電/蓄電能力に余裕があるんでしょう…。

おまけに…やっぱり踏みますし、ね^^;

ホント、1年は早いです^^;
特にこの年齢になると…(爆)

2012年10月24日 12:34
こんにちわ(^.^)

燃費いいですね~。
そこまで走れば十分でしょう(笑)

私のクルマも燃費良いはずなんですが、
踏み方が悪いのか10km/Lがやっとです...。

ちなみにレガシィってどれくらいですか??
コメントへの返答
2012年10月24日 23:06
こんばんは(^^)

ステラ、13~14ではちょっと、という気もしますが、15も走ってくれれば十分です(^^)使い方が使い方なので…^^;

私のレガシィは普通に走って9の後半~11km/Lってところです。ただ気合いを入れるとすぐに7km/L台になります(^^ゞ

2012年10月24日 16:59
オツカレサマです!

そんなに燃費が良くなるならうちのステラもLED化を進めようかな(^^ゞ
紅葉が終われば冬へまっしぐらですね。
タイヤ交換も嫌だなぁ...。
11月中は降らないことを願います(^^)
コメントへの返答
2012年10月24日 23:11
こんばんは(^^)

私のステラはバッテリーが小さいんです。で、点検のたびに「バッテリーが弱ってる」といわれてきました。TOON家のステラも同じバッテリーなら、効果はあると思います(^^♪

ただ、燃費が良くなった原因が今イチよくわからないので言い切れないんですが…。あとは費用対効果、でしょうね(^^ゞ

タイヤ交換、気が重いですねぇ…(苦笑)

2012年10月24日 18:39
おばんで~す(^^)/

まあ何にせよ、燃費が良くなるに超したことは
有りませんよね ☆^∇゜) ニパッ!!

18.2㌔まで行ったら、やはり目指せリッター
20㌔ですね。

寒いのは、苦手です (((=_=)))ブルブル ...
コメントへの返答
2012年10月24日 23:14
おばんで~す(^^♪

確かに(^^♪同じ走るなら燃費がイイに越したことはありませんものね(^^)

でもさすがに20km/Lは無理です(^^ゞこれから悪い条件ばかり増えていきますから^^;

クルマにも、人間にも寒いのはキツイですね(^^ゞ防寒対策も考えなきゃいけませんね(^^)

2012年10月24日 19:16
お疲れ様です♪

(´ロ`ノ)ノ ヘェェェェェ~
LED化で燃費向上するんですね~!!
でも、電力的に余裕があると変わらないんすか~!?

私の車は寒冷地仕様でバッテリーがデカいんです。
てことは・・・
交換しても効果が無いってことで・・・
(-ω-;)ウーン
まぁ・・踏まないのが一番ってことですかね.......
結局・・・  無理・・・・ (lll-ω-)ズーン
コメントへの返答
2012年10月24日 23:17
お疲れさまで~す(^^)/

ハッキリとしたことはわかりませんが、たぶん…(笑)レガシィ(新潟で売られているのは基本寒冷地仕様です)もMkXもバッテリーに余裕があるので変化なしかと(^^ゞ

そうそう、おとなしく走るのが一番です(^^♪できたためしがありませんけど(^^ゞ

2012年10月24日 20:21
こんばんは。

HID&LEDで燃費よくなるなんて・・・マジっすかっ!
こりゃイイこと聞いたぞ☆ww

アタシ、スタッドレス未だかつて履いたことありませぬ。


コメントへの返答
2012年10月24日 23:21
こんばんは(^^)

小鉄さんもレガシィなので、「たぶん」効果はほとんどないのではないかと(笑)でも機器類の負担が少なくなるのは間違いないと思います。燃費向上ではなく、負担軽減ということを考えれば、アリですね(^^♪

スタッドレス未経験ですか!

履かずに澄むのなら、それに越したことはないですよ(^^)普通タイヤの方が乗ってて絶対に楽しいですもん(^^♪

2012年10月29日 19:30
どもどもです。

真相を追究するなら元に戻して見て計測ですね(苦笑)。検証の精度があがりますよ(爆)。
コメントへの返答
2012年10月29日 23:06
こんばんは(^^)

それ、考えました(^^ゞ

が…テールランプ外し&ウィンカーリレー交換、もう面倒で面倒で…(^^ゞ

その気力が起きず…止めました(^^ゞ


プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation