• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

疑念払拭!ーofftime cruiser 秋オフ in 胎内

疑念払拭!ーofftime cruiser 秋オフ in 胎内  23日(土)~24日(日)と、この時期の新潟にしては奇跡的に休日2日間が良い天気となった新潟の下越地方、胎内市で行われた『offtime cruiser -in the four seasons-』の秋オフに参加しました(*^^*)

実は『offtime cruiser -in the four seasons-』のスタッフの一人でもある私…私が関わるとなぜか天候が荒れます(^^;去年の「秋オフ」に今年のはじめの「吹雪オフ」、「春オフ」はなんとか回避したものの「夏オフ」では突然のスコール( ̄▽ ̄;)…

いつの間にかみん友さんのしー〇ぉ〇さんと共に「嵐を呼ぶ男」という称号を付けられる始末で…(^^ゞ

そんないきさつもあって、今回は予報を気にしていましたが…なんとか大雨は回避できました(短い時間、ボツボツとは降りましたが…細かいことは気にしないでよろしい!)



というわけで、「嵐を呼ぶ男」「雨男」の疑念払拭です(^◇^)
誰が何と言おうと払拭です(爆)



日本海東北道の中条ICに集合し、そこから会場の「ロイヤル胎内パークホテル」へ移動。陽射しいっぱいでオフ会のスタートです(*^^*)

1.


2.


3.



クルマを並べた後は雨や寒さに備えてリザーブした「休憩室」を確認しランチバイキングへ。
「休憩室」の表札はしっかりと『offtime cruiser 様』となっておりました(笑)

で、ランチバイキング...味も量も満足♪

4.



もちろん一皿で終わるわけないです(爆)




その後はお喋り&撮影タイム

5.


6.


7.


8.


9.


10.


11.


12.




そうこうしているうちにそろそろ時間…ホテルに戻るとXmasのディスプレイがお出迎え。

13.


14.




休憩室で少し話をして解散としました。

今回は人数が少なめでしたが、久しぶりの方や初めての方ともいろいろお話もできて楽しいオフでした(*^^*)

参加された皆さん、ありがとうございました!
次回、またお会いできるのを楽しみにしております(*^^*)






さぁ、次は第2部!(笑)


宿泊の予定で新潟に来られたd-さんとtatsu-8さんと夕食&その他諸々…(笑)




そして24日(日)。

午前中にお土産を買うd-さんをガイド。その途中で寄ったのが「清水園」。
ここは新発田藩溝口家の下屋敷の庭園です。

15.


紅葉の日本庭園がとてもきれいでした(*^^*)


16.


17.


18.


19.


20.



正門前のお菓子屋さんで一休み(*^^*) 
「えだまめ大福」と「清水園まんじゅう」。やわらかくて美味しかったです(^^♪
温かいお茶もいただきました♪
21.




この後、お昼を一緒に食べ、d-さんは高速道路へ。
無事到着されたようで何よりです。






オフの後あっちこっち付き合っていただいたd-さん、tatsu-8さん、ありがとうございました♪

次の機会…もまたやりましょうね(爆)






というわけで、盛りだくさんで楽しい2日間でした、とさ(*^^*)




めでたし、めでたし♪






では(^.^)/













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/25 09:30:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 9:59
おはようございます!

今回は少なめだったんですね。

参加はしたいと思っているのですが、なかなか距離と日程が・・・。(´・ω・`)

またいつかお会いした時には宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年11月26日 0:37
こんばんは(^.^)

今回は12名…いつもよりは少なかったですが、楽しかったですよ~(^.^)槍も降りませんでしたし(笑)

よくわかります!
私も10月に富山にお邪魔しましたが…高岡からの帰り道、長く感じましたから。胎内は新潟でも北の方ですしね(^^ゞ

オフは(たぶん)この先もありますので、ご都合のつくときに、無理のない範囲で参加していただければ、と思います(*^^*)

またお会いできるのを楽しみにしております(*^^*)
2013年11月25日 10:12
こんにちは、疑念払拭ですね^^;

胎内、日本庭園の紅葉が綺麗ですね〜
17の落ち葉に陽がさしこむ感じが好きです。
間もなく雪景色でしょうか。

今回は都合がつかず自動車サークル、いやOCFSオフに参加出来ずで…
次回は…(涙
ブログで楽しませていただきました。
コメントへの返答
2013年11月26日 0:42
こんばんは(^.^)
何とか払拭した、と自分では思っていますが(笑)

ありがとうございます<m(__)m>まさか地元にこんないい紅葉スポットがあるとは…知りませんでした(^^ゞ天気も良かったので光と影のコントラストもキレイでした(*^^*)

こちらは…そろそろ雪ですね。予報によると木曜日あたりが怪しいカンジです(^^ゞ私も26日にスタッドレスタイヤに交換します。

いえいえ、皆さんそれぞれにご都合がありますし(^^ゞお互いに無理のない範囲でいきましょう!

次回、ご都合がついたらぜひ♪
その時はまた…やりますか!(笑)

2013年11月25日 12:04
嵐を呼ぶ・・・っとbackspinさんこんにちはw

オフ会企画・運営お疲れ様でした☆

昨日・一昨日とお付き合い頂きありがとうございました☆

おかげで夜の部を含めて楽しい1日を過ごす事が出来ました☆
あら?オフ会の終わり際に雨が降っていた様なwww

清水園は天気も良かったおかげもあり綺麗な紅葉を観られましたね☆
逆さ紅葉は・・・先を越されましたね(汗)

それでは雪解けしたらまたお会いしましょう☆
コメントへの返答
2013年11月26日 1:06
ヾ(--;)ぉぃぉぃ(笑)

オフだけでなく夜の部に翌日と大変お世話になりました<m(__)m>私も楽しかったです☆

え(^^;)?雨です?降りましたっけ(^^;?
まぁ忘れてください、そのことは…(爆)

清水園、紅葉がキレイとは聞いていましたが…ちょっとナメてました(^^ゞd-さんのおかげでいいモノが観れました(^^♪地元って意外と盲点なんですよね(^^ゞ

d-さんの「逆さ紅葉」ぜひ♪

そうですね(*^^*)来年の春…あれ(^^;?d-さん、スタッドレス導入計画は…(^^;?

それはまぁ冗談として…また春に♪
楽しみにしております(^◇^)

2013年11月25日 15:53
こんにちわ♪

晴れて良かったっすね(^_-)
そして翌日も楽しまれたようで♪
tatsuさんがあの工場に興味津々だったのでてっきり工場かと思いましたけど、なんと清水園でしたか~(^^
私も17、あと19が好きです。
コメントへの返答
2013年11月26日 1:14
こんばんは(^.^)

おかげさまで♪晴男のTOONさんがいないのでどうなるかと思いましたが…遠くから念力を送ってくださってありがとうございました!

オフの日の夜は…d-さんとtatsu-8さんと一杯…(^^ゞ尤もtatsu-8さんは飲まれませんでしたが…。

そうですね。今度は工場もご案内しようと思います(*^^*)

d-さんといった清水園、予想外にキレイでした(*^^*)ライトアップはありませんが、良い名所を見つけました♪

ありがとうございます(^^♪
#17,#19は赤と黄色の葉がとってもキレイで…私もお気に入りです♪

2013年11月25日 16:31
こんにちは(^^♪

残念ながら、
宿直で参加できませんでした。
雨男の「ほまれ」です。

BTB4の新会長が参加でしたね。
行きたかったです<(_ _)>

次回は是非!
コメントへの返答
2013年11月26日 14:54
こんにちは(^◇^)

そういうご都合は仕方ないですよ(^^ゞ

え(・・;)?ほまれさんも雨男なんですか?(笑) では次のオフでその疑念を払拭しましょう!(笑)

新会長が遠路遥々来てくださいました♪今回はBLが4台と結構集まりました(*^^*)

そうですね(^.^)
次回はぜひお越しください(^◇^)


2013年11月25日 17:49
こんばんは!

この度も大変お世話になりましたm(__)m
いや~色々楽しかったですよ♪
今度はちょっとお酒入れて行きたいですねwww

う~ん・・・
やはり同じカメラとは思えない撮りっぷりで!
19.20凄く好きです(*^^)v
赤と黄が混ざり合って綺麗です~

お次も楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2013年11月26日 15:01
こんにちは(^◇^)
先日は大変お世話になりました♪オフはもちろん、夜の部まで…(^^; 次回は地元に宿をとっていただいて…アルコール有、でいきましょう!

ありがとうございますm(__)m
って、tatsu-8さんの撮りっぷりもすごかったですよ~(^.^)
清水園はいいカンジで紅葉が観れました(^^♪胎内でももう少し朱が欲しかったですね(^^ゞ

またお知らせしますので、次回もぜひ♪

2013年11月25日 19:13
こんばんは(^^)

確かに前回のスコールはやばかったですね^^;まぁ、あれも良い思い出です(笑)

にしても参加出来ずにすいません(>_<)前々から仕事の予定だったもので…
急に休みになったのですが何も支度してなかったしわ何よりアレを買いに行きたかったんですよねw

来春は参加させてください!!!
コメントへの返答
2013年11月26日 16:02
こんにちは(^◇^)

はは…(^^;
あのスコールはあの場にいた人の心に一生残るでしょう(笑)

いえいえ、お仕事の予定ですから仕方ないですよ(^^ゞ でもお休みになってラッキー♪じゃないですか(笑)

こっちでは
「『今から来て』って言ってみようか!」

なんて話も出てましたが…(笑)

アレ、いったんですよね~♪

では春に囲みますのでぜひご参加を♪(爆)

お待ちしております(^◇^)

2013年11月25日 19:44
こんばんは!
先日はお疲れ様でした(^^)

大してお役に立てたかは分かりませんが・・

清水園、きれいですね!
高校時代、近くを通って通学していながら
全然気づきませんでした(^0^;)

次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年11月26日 16:07
こんにちは(^◇^)
先日はありがとうございました<m(__)m>

とんでもない!
一番面倒な役を引き受けていただいてとても助かりました♪本当にありがとうございました!

清水園、気づかなくても無理はないです(^^ゞ私なんか子供の頃からいて全く見たことなかったんですから(笑)

奥様の体調はいかがですか?
一段と寒くなってくるので、お大事にしてくださいね♪

次回もよろしくお願いしま~す♪

2013年11月25日 21:01
こんばんわ♪

参加表明スレに書き込めないほど、仕事に忙殺されて身体がくたびれておったKenbourです・・・(*´Д`)
皆さんのブログで楽しませて頂いてますが、オフクル今年最後のオフ会、天候に恵まれて無事終了されたようで良かったですね〜。

それにしても清水園の紅葉はとてもキレイに写っていますね♪
こちらは落葉直前にドカ雪に見舞われたもんですから、十分撮りきれなかったのが心残りな僕です・・・
コメントへの返答
2013年11月26日 16:15
こんにちは(^◇^)

お仕事、忙しそうですね(^.^)体調には気を付けてくださいね(*^^*)

秋オフ、雨も槍も降らず、比較的過ごしやすい天候の下実施できて良かったです♪こちらは今日から天候が崩れてきたので、ちょうど良かったかもしれませんね(*^▽^*)

ありがとうございますm(__)m
この時期にしては珍しいほど陽射しが降り注いだので朱や黄色の葉が映えました(*^^*)尤も、日差しが強すぎて明暗差が大きく、最終的にHDRで整えましたが…(^^ゞ

そちらは雪の予報が出ていますね。紅葉はもう厳しそうですが、冬の温もりを感じさせるようなshot、いかがでしょう(*^^*)?

2013年11月25日 21:16
今回もお誘いいただき
ありがとうございます♪

やはり胎内はイイところですね~
紅葉の撮影スポットあり
噴水あり
お茶付きの控え室あり
美味しいバイキングあり…
と充実のオフ会でした(・∀・)

また参加させて下さい♪
コメントへの返答
2013年11月26日 17:18
こんばんは(^.^)
こちらこそ、参加いただいてありがとうございました!

秋にオフというとどうしても天候や寒さの心配がついてまわるのでここになっちゃいます。参加費を頂く形になってしまいますが、せっかくのオフ会、寒さを我慢しながら、とか雨の中傘をさしっぱなしで…というのはキツいかなぁ…と(^^ゞ

楽しんでいただけたのであれば、それに越したことはないです。ありがとうございますm(__)m

ところで…電車でハイドラのお話、楽しかったです♪今度やってみようかな(笑)
高速バスでも楽しそうかな、なんて思ったり…(^^ゞ

次の機会もぜひご参加ください♪
お待ちしておりま~す(^◇^)

2013年11月25日 22:09
お疲れ様です。

今回はお伺いできずすみませんでした。

予定通りの正面駐車(^_^)ですね。あと天気も良くて良いmオフ会になったものと思います。

バイキングも内容が変わってるみたいですし、また行きたい(*^_^*)

あちこちのポイントでの写真撮りも羨ましいです

これから新潟は厳しい冬となりますが、そんな中でも楽しんで行きたいですね。
コメントへの返答
2013年11月26日 19:02
こんばんは(^.^)

いえいえ、この日はLENさんにとってはとても重要な日でしたから(^^ゞその大切さは私も身に染みております(笑)

今回はとても贅沢な場所に停めさせてもらいました♪まぁ天気にも恵まれたのでどこでも良かったんですけど(^^ゞ
バイキングもなかなかでしたよ。胎内牛のステーキも食べ放題でしたしね(^^♪

天気、食事、その他の環境も良い中でのオフ会ができてホッとしています♪

冬ですねぇ…でもまたオフやりましょうね(^◇^)


2013年11月25日 22:15
こんばんは♪

今回は最高の天気でしたね(^^)
写真拝見してますと、行ければ…と思いました。
次回は是非参加で(^^)

清水園の紅葉も綺麗ですね
庭園の写真はボケっぶりがイイですね♪

来年楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年11月26日 21:27
こんばんは(^^)

今回も天候が悪かったらどうしようかと思っていましたが…天は我を見放さず…(爆)
今年は紅葉が遅めだったそうで、この時期でもいい景色を見ることができました♪

そうですね。次回はぜひおいでください(*^_^*)

ありがとうございますm(__)m
清水園、なかなかキレイで結構な枚数…実はオフ会より多い…を撮りました(^^)でもこれだけ撮りどころがあると…どこを撮っていいかわからなくなっちゃっいました(笑)

来年の秋は秋オフがてら、ぜひ清水園の紅葉、撮りにおいでくださ~い♪

楽しみにしてます(#^.^#)

2013年11月25日 22:30
こんばんは(^-^)/

何か呼ばれた様な…(笑)
天候に恵まれて良かったですね♪
もしかして去年はオイラの…( ̄0 ̄;)

カッコいいお車に秋の景色!
どれをとってもステキですね\(^-^)/
分身出来たらなぁ~( ̄0 ̄;)

秋オフの成功おめでとうございます(^_^)
次は、また参戦させて下さいね!
コメントへの返答
2013年11月26日 21:34
こんばんは(^^)

はい、呼びました(*^。^*)
今回はうまい具合に天候に恵まれて…ラッキーでした♪

ははっ^^;違いますよ~この時期の日本海側ですもん、晴れるほうが珍しいですって(笑)

よし、では次回、2人で疑念払拭といきましょう!

ヾ(--;)ぉぃぉぃ
今になって何を…^^;?
しーふぉんさんは既に来年のオフ、皆勤にしておきましたから(笑)

というわけでよろしく!
あ、第2部も予約済みです(爆)


2013年11月25日 23:05
こんばんは(^^♪

いい天気で何よりでしたね!
今回は都合が付かず、参加を断念しましたが・・・行けばよかったって思ってます(^^ゞ

車の写真はみんなカッコイイです♪

次回は参加します!
仕事が忙しくなければですが(・_・;)

コメントへの返答
2013年11月26日 21:40
こんばんは(^^)

この時期のオフですから、降られないだけでもう半分成功みたいなもんです(笑)

まぁお仕事では仕方ないですよ。仕事あっての趣味ですしね^^;

ありがとうございますm(__)m
午後から少し曇りがちになって色が地味になっちゃっいましたが、なんとかなりました。

エメさんも次回はぜひ!
お待ちしておりま~す♪



2013年11月25日 23:12
こんばんわ!

天候も良さそうで何よりでしたね。

しかし日本庭園の紅葉画像素晴らしいですね。(^^)
最近、仕事が忙しくって紅葉もまともに見れてないので凄く癒されました。

今回は時間が取れず参加出来ませんでしたが、また機会があれば参加させて下さい。
コメントへの返答
2013年11月26日 23:42
こんばんは(^.^)
昨年と違って雨もほとんど降りませんでしたし風もほとんどなく、過ごしやすかったです(^◇^)

ありがとうございますm(__)m
庭園の紅葉は朱や黄色が考えられて配置されているんでしょうね。とてもきれいでした♪

もちろんです♪
ぜひお越しください(^.^)お待ちしております(*^^*)

2013年11月25日 23:58
こんばんは♪

最近、雨ばっかりの中なか晴れるなんて
本当に良かったですね\(^▽^)/

紅葉をバックに、車の写真の数々
最高にカッコイイです!!

清水園の写真もキレイですねぇ~(*^_^*)

次回は、参加したいですo(^-^)o
コメントへの返答
2013年11月26日 23:46
こんばんは(^.^)

ホント、この土日だけ天候が回復しましたね。26日からはまた荒れ始めましたし…(^^ゞ

ありがとうございますm(__)m
人のクルマを撮るのはちょっとプレッシャーがかかります(^^;なかなか思うように撮れなかったんですが…それはご勘弁願うことにしました(^^ゞ

なにがしさんも次回、ぜひ!
お待ちしておりま~す(^◇^)

2013年11月26日 12:26
こんにちは♪

お誘い頂いたのにも関わらず、参加できず申し訳ありません。

素晴らしい写真ばかりですね!
こんなシチュエーションで自分も写真撮りたいな~♪
コメントへの返答
2013年11月26日 23:51
こんばんは(^.^)

いえいえ、とんでもないです。
いろいろご都合もありますし…次回またご案内しますのでご都合がついたらぜひご参加ください♪

ありがとうございますm(__)m
そちらはこれから晴天が続きますね。羨ましいです(^^;冬の風景もきれいでしょうから、そのshot、お待ちしております(^◇^)

で、来年の秋はぜひ新潟へ!
コシヒカリがお待ちしております(*^▽^*)

2013年11月26日 13:27
Backspinさん、こんにちは(^^)

嵐を呼ぶ男と呼ばれていたとは(^o^;)

今回でそれが間違いだと証明できましたね☆

お友達の車両を綺麗に撮ってそれを一台づつアップして素晴らしいブログです♪
コメントへの返答
2013年11月26日 23:59
レガバックさん、こんばんは(^.^)

そうなんです。オフで雨が続くごとに…本人は自覚していなかったんですけど、言われてみれば…(笑)

でもこのオフで疑いが晴れて自由の身です(謎…笑)

ありがとうございます<m(__)m>
ホントはもっとたくさん撮ろうと思ったんですが、話に夢中になってつい…(^^ゞ

機会があったらレガバックさんの愛車も撮らせてくださいね♪

2013年11月26日 18:29
おばんで~す(^^)/

幹事さん、お疲れ様<(_ _)>

後半、多少小雨がちらつきましたがまずまずのお天気で、良い一日でしたね~

さあ、これで今年のオフ会はすべて終了したし、次回のオフ会は来春ですね ☆^∇゜) ニパッ!!
コメントへの返答
2013年11月27日 0:05
こんばんは~(^.^)

いえいえ、瓜さんこそお疲れ様でした!ありがとうございましたm(__)m

あ、あんな小雨はたいした問題じゃないです(笑)傘もささずに済みましたしね(^^ゞホント、この時期としては天気に恵まれましたね~♪

ですね(*^^*)
次回のオフをどうするか、また作戦本部という名のファミレスで打ち合わせましょう!

よろしくお願いします(^◇^)

2013年11月27日 1:15
ソフトフォーカス、クロスフィルター、トイカメラ風の効果を上手く使っていますね
構図にもセンスを感じますよ
良い勉強になります

やはりBPレガシィはカッコいいですね

コメントへの返答
2013年11月27日 20:00
こんばんは(^^)
ありがとうございますm(__)m

実はこの日、買ったばかりのクロスフィルターを家に忘れてしまいまして…(^^; Xmasのディスプレイを撮ろうとした時に気づきました(笑)

で、最初の方はソフトフィルター効果のみ、ツリーの方は思い切り絞り露光時間を長くして光芒を出しました(^^ゞクロスフィルターを使うともう少しキレイに光芒が出たんですが…まぁ用意はしっかり!という教訓です(^^;

身に余るお言葉で恥ずかしくなります(^^ゞ私もプレアデスⅣさんの写真を参考にさせていだだこうと企んでおります(*^^*)

4代目のレガシィはバランスが良いですよね~♪




2013年11月27日 14:27
ハイ、嵐を呼ぶ男さん、こんにちは(笑)

オフ会の準備と運営、大変にお疲れさまでした!
いつも多くの方が参加されるのもbackspinさんのきめ細やかな配慮と影の苦労があるからなんでしょうね。本当に頭が下がりますm( _ _ )m

しかし、いつもカッコいいクルマがいっぱいですね~。
そして撮られた写真、一台一台とても丁寧に撮られているのがよくわかります。

僕のも撮ってください!!(笑)

コメントへの返答
2013年11月27日 22:03
ちょっと待った!
私は既にその疑いは晴れていますってば!(笑)

offtime cruiser のオフも4回目…毎回たくさんの方々が来てくださって本当にありがたいです(*^^*)たいしたことも出来ていないんですが、「楽しかった」とも言って下さり…ありがたいなぁと思っています(*^^*)

皆さんのクルマ、カッコいいですよね~♪今回も堪能して物欲がフツフツと…(笑)

写真は、なかなかハクリュウさんのようにいきません(^^ゞ一台だとなんとかなるんですけどね。たくさん並ぶとイメージがわかないっていうか、迷っちゃうんですよ(^^;

ハクリュウさん、今度撮り方教えてくださいね(*^^*)

ハクリュウさんのクルマを、ですか(^^;?1000枚に1枚くらいはまともなのが撮れるかも…のレベルでよろしければ…(笑)

2013年11月27日 20:48
こんばんわ。

私は一週間前は2泊3日で京都に行ってましたー
帰って来てからいろいろ忙しく、コメも遅れましたースミマセン。

清水園、素敵ですねー彩りが鮮やかですねー
16.17.19.20.素晴らしいですー

散り落ち葉が凄く綺麗、素敵な写真ですねー

嵐を呼ぶ男の疑念腐食、良かったですねー
コメントへの返答
2013年11月27日 23:48
こんばんは(^.^)

いえいえ、私こそバタバタしていてコメントを差し上げておらず、失礼しております<m(__)m>

ここは私の地元、旧藩主が作らせた庭で、知る人ぞ知る名庭園なんだそうです。話には聞いていましたが、いつでも行けると思うとなかなか…(^^ゞ
でも今回行ってみて、その良さがわかりました(^.^)

ありがとうございますm(__)m
朱や黄色の織り成す秋の景観が見事でした(*^^*)

嵐を呼ぶ男…また戻らないように精進に励みます(笑)

2013年11月27日 21:59
こんばんは(^^)

コメントが遅くなってしまい、申し訳ありません(ToT)

先日はオフ会に参加させていただきありがとうございました(^o^)

楽しい時間を過ごさせて頂き、またよくブログを見させて頂いていたbackspin号を見ることができて、本当に嬉しかったです(^^)

またこれからも是非参加させてくださいm(__)m


やはりbackspinさんの写真は本当にきれいですね(^^)d
そしてブログの構成が本当に参考になります☆

帰りは偶然同じ道だったようで、なんで3台なんだろうと思っていたら、理由がわかりました(笑)
コメントへの返答
2013年11月28日 0:26
こんばんは(^.^)

いえいえ、とんでもない!
コメントありがとうございます(*^▽^*)

先日は大変お世話になりました。ありがとうございました<m(__)m>いろいろと話もできたし、本当に楽しいtのしい一日でした(*^^*)

こんな地味~なクルマを見ていただいていたとは…(^^ありがとうございますm(__)m

それこそofftime cruiser にも参加いただいてありがとうございます。これでオフの掲示板も自由に見れますネ(*^^*)次回、まだはっきりしたことはわかりませんが、またお会いできたら、と思います。楽しみにしております(^^♪

おっと!身に余るお言葉…って私、写真もブログもすべて我流でして…(笑)たいしたものではありませんが、よろしければまたご覧ください♪ttatさんにも見ていただけるよう精進します(^^ゞ

意外なところでお会いしましたね(^^ゞ
カッパーオレンジのBH、すぐにわかりました(^^ゞ私はよく長岡へ行くので、もしかしたらお会いするかもしれませんね。そしたら…オフしましょう!(笑)

ははっ(^^ゞ
実はあのあと第二部が…(爆)

2013年11月30日 23:36
こんばんは(^.^)

遅遅コメ、失礼致します~

今回も参加出来ませんでしたwww
その内、退会されられるかもしれませんねw

それにしても、キレイに撮られてますね。
紅葉した木々や落ち葉とのマッチがステキです。

バリアングルを活かした構図もスバラシイですね。

カッパーオレンジのBH、カッコイイなぁと思ってました。
どうやら↑の方のようですね(^.^)






コメントへの返答
2013年12月1日 12:06
こんにちは(^◇^)
いえいえ、ありがとうございます<m(__)m>

いや、退会はなしです。退会するとっても許しません(笑)

ありがとうございます<m(__)m>
まぁ今となってはもう少し…と思う60Dですが、バリアングルは重宝します(*^^*)地面に寝そべる必要がないですからね(笑)

カッパーオレンジのBHは…そう、↑のtaatさんの愛車です(*^^*)目立つし、とってもキレイな状態で乗っておられました(^^♪

カッコよかったですよ~♪

2013年12月2日 20:34
こんばんは&ご無沙汰しておりますm(_ _)m

仕事の都合で参加できなかった、今回の秋オフ。
少人数な反面、濃密なオフだったことでしょう。
紅葉も大変綺麗で、胎内の良き環境が伝わってきます。


私は風邪をぶり返してしまった様です。
backspin@RSKさんは、どうぞご自愛ください!
コメントへの返答
2013年12月2日 23:47
お~やんさん、こんばんは(^◇^)

人数は少なめでしたが皆さんとお話もできましたし、これはこれでいいオフでした♪

紅葉、去年は17日の段階でもう終わっていましたが、今年はそれより遅くてもギリギリセーフでした(*^▽^*)

風邪ですか…お忙しそうですし、無理しないでお大事にしてくださいね(*^^*)

ありがとうございます<m(__)m>
私も気を付けます(^^ゞ


プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation