• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backspin@RSKのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

PLAY BACK 2012

2012年もあと僅かとなりました。
ここ10日ほど猛烈に忙しい毎日のため、みんカラもほぼ放置状態で皆さんのところに伺えませんでした。申し訳ございませんm(__)m

私の仕事納めは…今日です(@_@;)

で、おそらくみんカラも「納め」なので、今日はこの2012年を振り返ってみようと思います(^^)

----------------------------------

3月27日:BL5運用開始
 それまでの「BE5RSK」から「BL5 2.0GT spec.B」へ乗り換え。4台目の「LEGACY」、3台目の「LEGACY B4」となりました。 


4月15日:ゆうたろすさん、sakaEtuneさんとミミミ
 南区の友人の家に行った帰りにお二人に突然の連絡!スミマセン…m(__)m
 突然のお誘いにもかかわらず来てくださったお二人にお会いしてBLをご披露申し上げました。久しぶりにお二人に会えて楽しかったです(^^)


5月3日:Kenbourさん、瓜さんとGWオフ
 みん友さんのKenbourさんが家族旅行の途中で新潟に。私と瓜さんで迎撃しました(^^)
 思えば県外のみん友さんとお会いするのはこれが初めてで…右も左もわからず緊張しました(^^ゞでも一緒に食事までできて楽しかったです(^^♪


5月28日:瓜さん襲撃
 瓜さんの秘密基地でオフ!瓜さんの2.5iにも試乗させていただきました。スロコン、恐るべし…(*^_^*)


7月8日:長岡夕方オフ
 みん友さんに声をかけていただいて参加。14台のオフ会なんて初めての私は「保護者」の瓜さんの後にくっついて…(^^ゞ
 でも皆さん気さくな方達で時間と共に本性を出してしまいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

 このオフ会では皆さんの弄りに見事に被弾(^^ゞその後のマフラー交換に繋がりました(^^ゞまたこの後、みん友さんがグッと増えました♪ そういう意味で大きなターニングポイントになったイベントでした(*^_^*) 皆さん、ありがとうございました!


8月26日:長岡放浪オフ
 娘の用事で長岡で1日を過ごすことになった私。どうしようかと思っていたところ、レガピョンさんが迎撃してくださいました(^^ゞSABでしばしプチオフ♪いろいろなお話ができて楽しかったです(*^_^*)レガピョンさんに感謝!


9月8日:柏崎オフ
 みなとまち海浜公園で懐かしい皆さんと再会。
 一時雨が降りましたが楽しいオフ会でした(^^)
 このオフではクルマの話題の他にデジイチのおはしで盛り上がり
「よし!真面目に練習しよう!」
 と思ったのを良く覚えています(^^)

 そのほか、ここで秋のオフ会の話が…(^^ゞそれが11月のオフに繋がりました(*^_^*)
 

9月15日:長岡ナイトオフ
 レガピョンさんからお誘いいただいて参加(^^)駆け足での参加でしたが、ここでもまた楽しい時間を過ごさせてもらいました(^^)


11月2日:缶コーヒープチミ♪
 みん友さんのlen_momoさんからお誘いいただき、ハードオフエコスタの「缶コーヒープチミ」に参加。ほとんどの方が初めてお会いする方々でしたがいろいろなお話もできたし、若い方とも射話もできたし、ということで楽しかったです(*^_^*)ありがとうございました(^^♪


11月11日:おっとビックリオフ(^^ゞ
 新潟へ出かけた際にsakaEtuneさんと遭遇。Hiiroさんにも急遽参戦していただいてプチミ。予定外のオフでしたが楽しかったです(^^♪

11月17日:胎内紅葉オフ
 柏崎オフの際に話が出た「秋オフ」を下越の北部で。県内からの方々の他、遠くは東北、関東、北陸から合計23名の方々が参加してくださいました(^^)
 雨にたたられましたが…楽しかったです(^^)みなさん、ありがとうございました!

 会場となったホテルで掲げられた「自動車サークル」が「offtime cruiser」となりました(^^ゞ


12月17日:新潟イルミネーション撮影オフ
 前々からTOON ARMYさんと約束していた「イルミネーション撮影オフ」がついに実現!天候にも恵まれて写真撮影を堪能してきました。夕食にはHiiroさんも参戦(^^♪
 今年を締めくくるに相応しい、楽しいオフでした(*^_^*)



 このほか、打ち合わせのためのオフなどを含めると今年はたくさんの方々にお会いできた1年だったと思います。みん友さんのブログにお邪魔すると、「今年の一文字」が「友」、「恵」、「楽」…といろいろのようですが、私は…


「逢」かな、と思います。


 みんカラを通して多くの方々と出会い、幸せな時間を過ごすことができました。「みんカラ」をしていなければおそらく出会うことのなかった方々ですが、縁あって同じ時間を過ごすことができたことを本当に嬉しく思っています。

 そして、この縁をずっと大切にしていきたいと思っています。


-----------------------------------------------------

 この1年、多くの方々にお会いすることができました。おかげ様でとても良い年を過ごすことができました。皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m


 また来年お会いできるのを心から楽しみにしています(*^_^*)



 そして、来年も「はじめましての方」ともお会いできたら、と思っています。



 皆さん、どうぞよろしくお願いしますm(__)m



 では、2013年が皆様にとって良いお年でありますように。



 (^^)/






 
 
Posted at 2012/12/30 06:52:53 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

Merry Christmas ♪

Merry Christmas ♪ 24日(月)はクリスマス・イブでしたね。
 毎年のことですが、この時期は結構忙しい私…特に24日はバタバタします(^^ゞ 今日も朝からビッシリと仕事をした後、いろいろ走り回りました。

 まぁ毎年のことなので慣れてきましたが(笑)

-------------------------------------

 今年のクリスマスは…ちょっと散財しました(@_@;)というのも、子供たちへのクリスマスプレゼントが…

 そのプレゼントというのは…

(1) 娘のスマートフォン購入(機種変更)
   娘は現在高2ですが…中1の時に習い事の関係で「必要だろう」と、奥サンの反対を押し切
  って、私が「父親の判断」
で携帯電話を持たせました。もちろん、その携帯はおおいに役に
  立ったんですが…通話料金などは全て私の口座からの引き落とし…(@_@;)
   それでも物持ちのいい娘は5年間その携帯を使い続け、私が

   「そろそろ換えないか?」

   と言っても、周りの友達がスマホに換えても変えようとしなかったんですが…とうとう寿命。

   「スマホに換えたいんだけど…」

   と本人が言ってきたので機種変更。

   で、買ったのは…


※ Xperiaだと思ってたら違ってました(^^ゞ

 機種の選定は全て本人まかせ。機能はどうか知りませんが娘の手にもちょうど良い大きさで、色もPink…まぁ本人が気に入って使うのが一番だし…(^^ゞ って「フルスペック」?…ヾ(--;)ぉぃぉぃ(笑)

 でも、本人もニコニコしてたんで…まぁいっか。大事に使うだろうし…(^^ゞ



(2) いろいろ頑張った息子にも
   息子は現在中2ですが…この1年で成績も結構上がったし、勉強以外でも「良くやった!」と
  思うことが多かったので、普段は黙って見ている父親としてもなにかご褒美をあげてもい
  いかな
、と(^^ゞ で、

  「なにか欲しいものがあるか?」

  と尋ねると…リクエストがきました。

  「なんでこれなんだ?」

  と再度尋ねると

  「英語のリスニングの練習をしたいから」

  …マジ(・・;)?もっと気楽な理由を想像してたんだけど…(^^ゞ

   まぁ、リスニングの練習にもいろいろな方法があるんだろう、と、これを購入…。



  SONYの「WALKMAN」なんですが…WALKMANも変わったなー(苦笑)

  息子は早速英語のCDを取り出してゴソゴソやってたので…まぁ大丈夫でしょう(^^ゞ


(3) 2人の子供たち共有の…
   ノートPCです。学校の課題もいろいろ自分で調べて…という時代で…ネットを使うのは
  もう日常茶飯事。そしてそれをまとめるのにも…。
   今まで子供たちが使っていたのは、私が以前使っていたXP機。そのディスプレイの具
  合が悪くなったので、安いノートPCを購入しました。これは奥サンと折半しました(^^ゞ

   買ったPCは…私が使っているのより、ずっと高性能らしい…です(笑)


----------------------------------------------------------------------


 これで私の欲しいものは暫くおあずけが決定!です(涙)

 でもまぁ…仕方ないか。遊びに使う物を買ったわけでもないので…それを活用してくれれば親として買った甲斐もあるか、と思うことにしました(^^ゞ それに…買ったものをガサゴソ弄ってる子供達を見ていると、我慢も悪くないかな、なんて思っちゃいます(ちょっとだけ 笑)



 ちなみに…私が買おうと思っていたのは



 カメラ関係とLEGACY関係…ほとんど趣味の領域なので、やっぱり子供達の方が優先…ですよね(苦笑)



 さてさて、この分をどこかで取り返さないと(苦笑)



                                 ○Oo。―y( ̄∇ ̄;)プハー



 

Posted at 2012/12/25 01:57:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

冬の街を彩る光

冬の街を彩る光 冬の合間の穏やかな空が広がった17日(月)―。

 この日はみん友のTOON ARMYさんと以前から約束していた、イルミネーションの撮影の日。以前から決まっていたことなので、この日にあわせて仕事は事前に片付けておき、休みを確保しておきました(^^♪

 準備万端整えて、いざ出陣!

-------------------------------------------------------------

 予定時間の30分前、待ち合わせ場所の「東北電力ビッグスワンスタジアム」の駐車場へ行くと、そこには既にTOONさんのBPが…。TOONさんはビッグスワンスタジアム、隣のハードオフエコスタジアム辺りを撮影しているということで、私もちょっと撮影。

1.


2.
 

 少ししてTOONさんと合流。少し話をしてその後は近くで腹ごしらえ。その後最初の撮影スポット、「朱鷺メッセ」へ向かいました。 最初は人もまばらでしたが、暗くなる頃には子ども連れの家族や男女のカップルが増えてきました。

 途中、子供連れの夫婦に写真撮影を頼まれ、2カットほど^^; コンデジでしたが…今のコンデジってきれいに撮れるんですねぇ…ビックリしました(^^ゞ

3. 


4. 


5.
 

6.
 

7.  デッキから外を。
 

 その後移動して信濃川左岸へ。

8.  オークラホテル新潟

 
10. NST(新潟総合テレビ)社屋のリバーサイドイルミネーション
 

 ここで休憩をかねて「ととや」で夕食。急遽この方も参加して3人で「五目釜飯」をいただきました(^^♪


 食べ終わった後は2人でメインの新潟駅南「けやき通り」へ。

ここでは2/14まで「2012 NIIGATA 光のページェント」が行われ、196本の街路樹(けやき)に26万個のイルミネーションが飾り付けられます。

11.  
 

12. 通りにはこんな感じのちょっとオシャレなレストランも


13.

 途中から降りだした雨も次第に強くなってきたのでここで撤収。TOONさんと缶コーヒーを飲みながらいろいろなお話をして別れました。


 写真撮影、1人でやるのもいいですが、誰かと一緒にやるのも楽しいものですね。いろいろ話をしたり相談しながら撮るのもまた楽しいものです(^^) とはいってもほとんど私が相談していたんですが…( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



 この日撮った写真は全部で300枚ちょっと。撮影を堪能できた1日でした(*^_^*)
 TOONさん、来年もまたやりましょうね(^^)
 Hiiroさん、今度はEOS60Dを携えての参戦、お待ちしています(*^_^*)



 遠く柏崎から駆けつけてくださったTOONさん、そしてお忙しい中夕食に駆けつけてくださったHiiroさん、どうもありがとうございました!おかげさまで楽しかったです(*^_^*)


 あ!※※道路オフ、いいアイディアですね(*^_^*)
 ぜひやりましょう(^^♪




フォトギャラリー vol,1
フォトギャラリー vol,2
フォトギャラリー vol,3
フォトギャラリー vol,4


Posted at 2012/12/18 10:34:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

BE賛歌(*^_^*)

BE賛歌(*^_^*)

 ここ数日間の雪や雨も一段落。今日13日(木)は久しぶりに穏やかな一日でした。

 私のBLは…先週月曜日にタイヤを交換して以来ガレージの中で“冬眠”しています^^;
 天気の悪い日に乗る→ボディが汚れる→洗車しなければ→冷たい水に触りたくない!という、子供のような単純な理由なんですが…(^^ゞ

 今度天気の良い日があったらちょっと乗ろうかな…。でもなかなかそういう日がないんですよねぇ…。

 ところで、「BLに乗らない」ということは…「クルマネタがない」ということで…(苦笑)これから先はブログを書くペースも相当落ちると思われます^^;


-------------------------------------------------------------


 ということで、先日、PCの中の画像をいろいろ見ていました(除※ッチ写真!笑)。

 で、そこで久しぶりに見たのが前車


「BE5  LEGACY B4 RSK」。


 このクルマは2台に乗り、十分見慣れているはずなんですが…なぜか目を惹かれます。

 (ここから先は私の個人的な感想です。私は専門家でも何でもありませんので、あしからず…)


 このクルマ、デザイン的にそれほど洗練されているわけではありません。それどころか現役当時から「古さを感じる」とか「アンバランス」などと評価されていました。

 
 
 フロントは、ボディの絞込みが弱いデザイン。またAピラーとフェンダーの接点は当時のクルマではすでに同一面化されていましたが、そうなっておらず、一昔前を感じる処理です。 飾り気のないデザインで、決して「オシャレ」とは言えないんですが、それがまた「機能美」として感じられる、不思議なデザインです^^;



 で、このリアビュー。無骨なフロントのデザインとは正反対に、なだらかに傾斜させたリアウィンドウやBMW6seriesのようにキックバックさせたCピラーがちょっとエレガントでスポーティーな雰囲気をつくっています。 

 
 

で、こうなるわけで…


 このリアビューは歴代SEDANの中でもBDと並んで特にカッコいいのではないかと思います(^^♪

 このクルマのパフォーマンスはもう言う必要もないでしょうが、2stage turbo(敢えて“ツインターボ”とは言いません)の2段ロケット的な加速は今でも一級品。



そしてしなやかなBILSTEINによる安定感/剛性感も現代で十分通用するレベルです(*^_^*)


 ただ、そう言っておきながら…私が乗れるクルマではないかな、と思っています。もちろん良いクルマなんですが、このクルマをこのクルマらしく走らせるには、私はちょっとオッサンっぽくなりすぎたような気がします(^^ゞ



 BEはまだ元気に走っている姿も見かけます。できることならいつまでも颯爽とハイウェイを突っ走っていて欲しいクルマですね。





 今回は超自己満足的な内容になっちゃいました。スミマセンm(__)m



Posted at 2012/12/13 18:16:19 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

油断大敵…。


 
 先回のブログでは日曜日にいきなり積もった大雪について書きましたが…その雪も一段落。10日(月)、11日(火)と天気予報で伝えられるほどの雪は降っていません。

 日曜日に降った雪も少しずつ解け、今は半分…とまではいかなくても4分の3くらいにはなりました。尤も天気予報では明日も「雪」なのでこれから先どうなるかはわかりませんが…(^^ゞ

-------------------------------------------------------

 雪が解け始め…となると一見良さそうなんですが、実はクルマにとっては別の問題が出てきます。それは…


 スタッドレスタイヤの効きが悪くなること。


 TV等でスタッドレスタイヤのCMをご覧いただくとわかると思いますが、その謳い文句は

 「氷上性能」「凍った路面に効く」

というものです。


 ところが…新潟(をはじめとする北陸の日本海側ではたぶん)では、こんな雪です。



 雪が解けかかって「シャーベット状」です。雪が解けてきているので一見良さそうなんですが…良く滑るんだ、これが(苦笑)。
 下はスタッドレスタイヤを装着したSTELLAですが、このスタッドレスタイヤの溝やサイプ(細かい切れ目)で路面の雪をつかもうとしても柔らかいシャーベット状なので全くダメなわけで…。



 その結果ブレーキをかけても意外に停まらない<`ヘ´>、ステアリングを操作しても思ったより曲がらない<(`^´)>、なんてことは日常茶飯事で、そんな路面が原因で起こる交通事故も結構あるんじゃないかと。実際、今日もそんな事故を見ましたから…。


 凍結路面と圧雪路面、そしてシャーベット状の雪の路面、それぞれに効果のあるタイヤはおそらく違うタイプだと思います(専門家じゃないのでわかりませんけど)。タイヤメーカーもわからないはずはないと思いますが、凍結路面も確かに危険なので、そこを重視せざるを得ないんでしょうね。販売的にもそちらの方が売れるのかもしれませんし…(^^ゞ 


-------------------------------------------------------------


 新潟県内でもスキー場がオープンして、スキーやボードを楽しむ人が増える時期です。首都圏や関西圏などの雪が降らない地方から来る人も多いと思いますが…


 スタッドレスタイヤを履いていてもシャーベット状の雪の路面には十分に気をつけてくださいね。
 




 タイヤメーカーも、こういうシャーベット状の雪にもう少しよく効くタイヤ作ってくれないかなー。


 
ブロック剛性とか、高速安定性の面で難しいんでしょうけど…ね。





Posted at 2012/12/11 18:15:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345678
910 1112 131415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation