• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっし~のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

ラジエーターリザーブタンクに注意っ!(私だけ?)

ブログ始めました!というわけではなく(汗)、
普段はmixi(といいつつ不定期更新)で更新中ですが、
なにやら私の周りで同じ症例が複数あったので、こっちにも追記&転載。

昨年ぐらいからラジエーターのリザーブタンクがセンサー異常(水量あるのに警告ランプ点いたり)と黄ばみ(もう黄土色の塊になってますw)が尋常じゃないので、交換を決意。

パーツ代1万弱、工賃7000円、といわれ、タンクだけならなんとかなるべ、と自宅前で交換作業をしてました。
(ちなみにセンサーだけの交換は不可能で、リザーブタンクごと交換が必要になります)

中身も吸出し、それなりに固着してる上部2箇所のホースもなんとか外して、あとは下側だけというところで手前に少しずらした所、

『パキッ!』
『バシャァァァ』





あれ?何でここだけ簡単にホース外れるんだ?と思って見たらラジエーター上部へのリターンホースがラジエーター側の根元からポッキリ。


ガ━━((゚Д゚;))━━ン!!

その瞬間から『自走不可能車』になっちゃったのでJAF呼んでローダー呼んでドナドナ初体験。

もげたのがコアサポート上部の接続部分だからタンク交換のはずがラジエーターごと交換になりました(泣)。


しかもGW直前進行なので間に合うのは純正だけ(4万ちょい)しかないという…。。。どうせ替えるなら同額でコーヨーのアルミtypeMとか、もしくはコーヨーの純正同等品ならオクで1万5千円も選べたのに…。

7000円の工賃けちって8万の出費になりました(大泣)。

後日談…
まぁ5年9万超なのでそれなりに熱とか要因はあるだろうけど、この失態から10日足らずで、過去に同様の修理(ラジエーターセンサ異常→リザーバタンク交換)をディーラーに依頼し、上記の「やらかし」をディーラーにやられて無償でラジエーター新品交換になった人が(同車種)で2人も居たことが判明。(先に知ってれば…w)
Dラーでやっても同様ってことはアノ部分(コアサポ)部分弱いのかな?そもそもあの部分は物理的に手も入らないしちょっとはコジらないとホースクランプ緩められないから経年車は確実にこじったら折れるのかも…。

皆さん気をつけましょう。。。って、自分でやんねえよな普通w。

Posted at 2009/05/04 16:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8のコト | 日記

プロフィール

「@東京ジョー。 B&M!」
何シテル?   10/10 00:33
90チェイサー11年で22万キロ。 RX-8 MSVに乗り換え6年で11万キロ。 そしてドイツ車&左足が自由な車(MT→S-tronic)で約4年半。4万キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EUROCAR XタイプⅡ リアルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:14:59
リコール修理交換していただきました バックランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 08:26:48
レゾネータ外し&K&Nフィルター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:17:20

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年9月末契約でクリスマス納車。
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
A4売却からWRX納車までの代車として貸与。 ふわふわの足と豪華内装と2003年以降更新 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年3月7日納車になりました。 初の外車ですので試行錯誤しながらコツコツやってい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004.3購入。 車高が低いので 行けなくなっちゃった所続出(笑)。 この車のおかげ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation