• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっし~のブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

代車生活その2。

先日擦られてしまったバンパー修理とコーティング再施工の為、再び代車生活です。

既に入替済みと聞いていたので駐車場へ。

むむ、黒いw。


S3sportback (2000cc)
直4DOHCインタークーラー付ターボ
256ps/6,000rpm
33.7kgm/2,400-5,200rpm
A4と比べると、馬力はコッチが上でトルクはA4の方が上。

ETC…ついてる
ipod…つながらない。。。
ナビ…2DINHDD(タッチパネルが逆に操作しづらいw)
 
購入時にほぼ同価格ということも有り候補としてあげていた車種なのでちょっと嬉w。
排気音からしてやる気w。これはTTに近い感じでした。
走ってみると、上まで気持ちよく回るのがいいんですが、
逆にこれはこれでMTじゃないと欲求不満になりますね…w。 
いつも以上に左手左足がムズムズww。
可変ダンパーもついていてなんとなくその気になります。
パドルシフトがアルミ製(チック?)なのもプチ豪華でイイw。
 
車内設備の操作系は隅々まで行き届いてるA4のそれ(MMI)と比べちゃうとやはり物足りない感じが。


 
「S」グリル&エンブレム。ステイタスですねw。


改めてS3乗ってみて、ほぼ価格帯一緒なのでMTあったら間違いなくコレかゴルフRだったんだろうけど、Sトロだと逆に物足りなくて間違いなく万年欲求不満状態になるであろうと思われw。
そういった割り切った感(?)も含めて今回はA4で正解だったと再認識しました。

母国にはA4も6MT仕様あるのになぁ…。。w。

とりあえず土曜日まで使い倒すぞ~w。



おまけ。

取説読んで「ローンチコントロール」試してみましたw。
電制系解除
Sモード
左足ブレーキ踏んだまま、
アクセル踏んでベタ踏みすると自動的に2600回転前後にキープされます。
おもむろにブレーキリリース。
…一拍あって…
 
 「どん!」w。
 
ロケットスタート!!!
ほとんどホイールスピンもせずにグイグイ加速。  

街中では全く必要ない機能ですがこういうの嫌いじゃないぞw。

 
PS.A4も2009(?)モデルまでは取説にも記載があったらしいんだけど、
うちの(2010)には書いてないのでできなくなっちゃったのかな…?

 

Posted at 2010/04/21 15:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2010年04月15日 イイね!

愛車引取り時のサプライズ(?)。

Sトロ関連の整備も終わり、いざ愛車を引取りにDラーへ。

仕事終りでの立ち寄りなので、閉店後の引き取りになり、受け渡し時に担当の営業さんが近所在住なので再度来社して対応してくれることになりました。

駐車場に到着すると営業さんがものすごい轟音とともに登場w。
私の担当営業さん(♀)の愛車はTTS(左ハンドル)なんですが、
なんかTTSにしちゃデカイw。
 
 

R8!
5.2 FSI quattro   
V型10気筒DOHC

525ps/8,000rpm  54.0kgm/6,500rpm

絶句w。


 私「これってうちのA4何台分…

営業『オプションとか諸々で2000万円は超える…』

ww。

営業『エンジン始動してみます?』

私「、いいんですか?」

B7と同じジャックナイフタイプのキーを受取り、運転席に座りキーを捻ると…

きゅるる…がぉぉぉぉぉぉぉん!
「こいつ…動くぞ…」ww。
 
スゲー!なんじゃこりゃw。



唸ってますw。
 
 両サイドにこのエンジンをアピールするためのようなLEDがw。


 内装はメーターパネルとかエアコン周りとかがTTと共通でした。
TTが豪華なのかR8が簡素なのか?
まぁでもそんなことはどうでもいいんでしょう。この車を所有できるならw。

で、うちの車はとりあえず静かにエンジン始動w。
う~ん、R8乗らなきゃ良かったww。
次の代車候補に…ムリムリw。右ハンドル無いしw。
Posted at 2010/04/17 17:32:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2010年04月13日 イイね!

代車。

代車。TT2.0。

ipod繋がらない。
ETCついてない。

でも
加速いい。
燃費いい。
感覚的には前車(RX-8)にかなり近い感じ>取回しとかすぐに馴染めました。

排気音もちょい大きめで「運転してる!」って感じがしますw。

取説読んだら、
「リヤシートに乗れるのは身長150cm以下の人」

よくある絶叫系マシーンの逆w。

リヤハッチ閉めるときにそれ以上の身長だと窓ガラス脳天直撃(!)になるみたいですw。

肝心のうちの車は、

エラーログが残っていてSトロの油圧制御に異常があったらしいのですが、
それが全く再現しないため、Sトロの基本調整を全てやり直して今回は終了、となりました。

異常が出続けるようならば油圧のアクチュエーター関連部品(?)を交換するようですが、
症状が再発しない&基本調整後の街中&高速走行テストも行った上でそれでも発生しない為、
上記の判断になったようです。
(どんだけ距離走ってるんだろw)

これで一旦週末を過ごして、来週からは例のバンパー修理のため再度預け。。。。

次の代車はS3。コレもまた楽しみw。
Posted at 2010/04/15 18:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2010年04月12日 イイね!

こんな時間に

こんな時間にドナドナド~ナ~ド~ナ~w♪


※追記
今晩から代車生活第一弾w。

ナニが来るかな♪ナニが来るかな♪ww。
Posted at 2010/04/12 23:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2010年04月11日 イイね!

ミッショントラブル。

地元で買い物後に走行中。
「ピー!!」
なんかエラーが出た音。
FOGをHIDに変えてるので、またキャンセラーが調子悪いのか、と思い、表示部を見たら。




??

???

見たことないギアのマーク(汗)。
そして英語の表記がざらざらざら~と。
(写メとっときゃ良かった)

確認したら、ミッション異常らしい。
※走行は継続できますが、長時間はお車に重大な損傷を与えかねないので…

ぬ、ぬわにぃ!?

しかも、
※ミッションはバックアップモードになり、特定のギアでしか走行出来ません…


改めて見たら2速と4速でしか走ってないw。

よくF1とかで聞く「途中から1速と3速が使えなくなり…」みたいなw。

とりあえず自宅近くだったので途中エンスト&その為に突然の重ステに襲われ(!)ながら
おっかなびっくり自宅駐車場まで到達。んでさらに取説熟読。

※一度イグニッションOFFにしますとエンジンの再始動は出来なくなります…

!!!
途中で止めなくて良かったぁぁぁw。(深夜だったので)


でも、ホントかよ?と思って再始動を試みて(オイw)みたら。


ぶぉん!


掛かるしw。

エラー表示なくなってるしww。

試しに駐車場の周りぐるっと走ったらフツーに1速から変速してるし。

治ったのか?

だとしても気分的にアレなので明日からまた入庫します。

なんだか一難去って…です。。。。

先週…ヘッドライトユニット交換
今週…ミッションエラーの再確認
来週…Fスポ擦り傷補修

毎週入庫してるぞw。一銭も掛かってないけどw。
過走行生活ちょっとお休みですww。
Posted at 2010/04/12 12:59:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記

プロフィール

「@東京ジョー。 B&M!」
何シテル?   10/10 00:33
90チェイサー11年で22万キロ。 RX-8 MSVに乗り換え6年で11万キロ。 そしてドイツ車&左足が自由な車(MT→S-tronic)で約4年半。4万キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EUROCAR XタイプⅡ リアルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:14:59
リコール修理交換していただきました バックランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 08:26:48
レゾネータ外し&K&Nフィルター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:17:20

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年9月末契約でクリスマス納車。
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
A4売却からWRX納車までの代車として貸与。 ふわふわの足と豪華内装と2003年以降更新 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年3月7日納車になりました。 初の外車ですので試行錯誤しながらコツコツやってい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004.3購入。 車高が低いので 行けなくなっちゃった所続出(笑)。 この車のおかげ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation