• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっし~のブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

数年ぶりの辰巳。

数年ぶりの辰巳。何シテル?に食いついて(笑)、超久々に来てみました。
RX8時代の友人と偶然遭遇したりしつつ、某S乗りさんの申し出をありがたく頂いて助手席同乗でさらっと一周。

やっぱSはスゲー。
某氏の踏みっぷりもスゲー(笑)。
Posted at 2010/10/23 21:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2010年10月07日 イイね!

屋根羽。

屋根羽。ドイツのebayでポチリ。
発送は香港。(あとで見たらebay香港でも取り扱ってましたw)
送料込み55ポンド。7559円でした。

翻訳サイト駆使してカラーコード伝えて10日程で到着。
ウレタン系のベースに塗装したもので柔軟性があるので多少の窓のRにも対応。
両面テープで貼り付けるだけ。

純正色塗装済みで7千円ちょいって…安いよなぁ。
コレぐらいなら、と冒険してみましたw。
Posted at 2010/10/07 13:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2010年10月02日 イイね!

擦れちゃった&取れちゃった&また割れてた(笑)。

事情(笑)で近所に引っ越すことになり、新しい物件の駐車場に
 ウチの車が入るのか事前チェックしに行ったときのこと。

駐車場が地下にあり、スロープが有るんですが、そのスロープに行くためには車道から15センチぐらい盛り上がった歩道を跨がなくてはいけない状況でした。

歩道を越えるとすぐに下りスロープ。歩道の幅は1M弱。しかも車庫の位置関係上バックで入らなければならない状態。

何も考えずにまっすぐ進入したら歩道を跨いだとこで「ゴゴゴゴ…」。。

ウチの車は標準で最低地上高100mm。歩道の方が高いw。

すぐに出て斜めバックで入れなおして事なきを得ました。。



が。



その後しばらく後席乗車の状態で踏切に差し掛かったりちょっとした速度で曲がったりするとアンダーフロアから「ココココココ…」。


なんだろうと思って見ると、先日装着した部分に元から付いてたコレ。
 
 ちょっと見づらいかもしれませんが
 下向きにぶら下がってる下方向に
 整流効果をもたらす黒いスポイラー形状のヤツ。

 
 コレが半分外れてプラプラな状態になってました。

元々あったプレートに等間隔で何箇所か穴が空いていて、そこにスポイラー側の突起がホックのようにハマっていたものが擦られて外れちゃっている状態。

人作業で外れた部分だけはめ込むことは不可能だったのでいっそのこと、と思いエイヤっと全部外して車内保管w。 
 
今日会社行くついでにディーラーに立ち寄って装着を試みましたが、ダメでした。
新品価格聞いたら3千円台後半でしたので注文してきました。

その際に、この件でフィルターをお借りしたこともあってその話で盛り上がったり、
 (純正指定の5w-30という設定にターボ車もコレでいいの?とか思っちゃってる正直な楽しい方でしたw)

 
前回シートの件
もこの方が
担当していただいた方だったので

「その後シートは?」という話になり、見てみたらコレまたひび割れ発見w。
前回のリペア作業から 2ヶ月足らずですから今回こそシート交換かなぁ。


部品到着の際にその件も詰めましょうということで本日は退散。

PS、本日試乗会やってたらしく、R8(V10)とかRS5とかTTSとか入れ代わり立ち代わり…
この後会社じゃなかったら乗りたかったぁw。










 
Posted at 2010/10/02 15:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2010年09月27日 イイね!

オイル交換

メーカー推奨のサイクルがどうしても受け入れられず(笑)、補充サインを目安に交換しちゃってます。


今までは某所の超自動後退でやっていたんですが、
アンダーカバーがある場合下抜きは作業場所が限られるため時間と別途工賃がかかるかもしれない
&対応フィルター在庫無等の理由で上抜き&フィルター交換無しという状態。

で、3回目の今回。

Dラー営業なのに(?)MOTULとかパワクラとか、
私同様オイルに関して色々やっちゃってる(笑)私の担当営業さんに相談して、
行きつけ(いいのか!?w)の、某黄色帽子をご紹介頂く事に。

フィルターの事も相談すると、他車種用が流用できるかどうか分からないので、
取り敢えず比較用に、と純正品を貸し出して頂きました。

これ持って行って実物比較してみて、より安価or高性能の他社品が流用出来たら
そのまま返却してくれればOKで、流用不可ならそのまま使って後精算で、
というとても寛大かつ有難い対応に感謝しつつ行ってきました。

お店に着いてご紹介頂いた方に色々と話を伺い、今回は純正使用同メーカーの0w-40でいくことに。
フィルターはやはり流用&対応品はありませんでしたが、ちゃんと純正部品が在庫されてました。

因みにこのお店、会員になれば下抜きだろうがアンダーカバーあろうが工賃無料で、
当該車輌のノウハウもあって安心です。某大手とはエラい違いだ(笑)。

作業終了で呼ばれて行くと、アンダーカバー装着前の状態でリフトアップしてドレンの締め付け確認。
これも自動後退には無い工程でした。

ついでに以前作業中に落っことして諦めていたトルクスのビットも回収させてもらえました(笑)。
転がり落ちずに1ヶ月以上残っていた事にも驚きましたが。

お店出てすぐ、吹け上がりが軽くなった事を実感。

当面エンジンオイルに関してはここでお願いすることに決定(笑)。
Posted at 2010/09/27 00:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2010年09月20日 イイね!

例のアレ装着。

例のアレ装着。以前から他車で評判を聞いていたパーツがついに対応。
某事情通さんwから夏前から秋には出る、と聞いていたので、発表即申込即予約w。

某夜ミメンバー常連(?)の5-xさんで装着してきました。

唯一残念なのは前後2箇所に装着が不可能な年式だったってこと。

よくあるパターンだとそのまま後ろ側だけ流用なのかな~とか思ってましたが、ちゃんと素材迄変えてなるべく同等の性能が発揮される様に(前期はアルミ製で後期はジュラルミン)作り分けているという丁寧さにも驚き。


詳細は別述してますが、ホントこれだけでこんなに変わるものなんだということに驚きました。
カタマリ、まとまり、しっかり、カッチリ…。評論家じゃないのでうまい言葉が見つかりませんが乗り出してすぐに違いが分かる男(笑)になれましたww。
 普段使いや首都高でのちょいと気になるネガな部分が無くなって私的には大正解なパーツでした。
 コーナリングが楽しくなってグイグイ行けちゃう感じw。


整備手帳もパーツレビューも同じ写真ですいません。
コレ一枚しか撮ってませんでした…w。

某物品も沢山実物があり、ちょいと話聞いたり勧められたりして、確かにその魅力にかなりヤラれそうになりましたが、同行の大蔵大臣の表情を汲み取り、今回はカタログだけもらって帰ってきましたw。
 多分見積作ってたらブチキレられたでしょうww。
Posted at 2010/09/20 12:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記

プロフィール

「@東京ジョー。 B&M!」
何シテル?   10/10 00:33
90チェイサー11年で22万キロ。 RX-8 MSVに乗り換え6年で11万キロ。 そしてドイツ車&左足が自由な車(MT→S-tronic)で約4年半。4万キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EUROCAR XタイプⅡ リアルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:14:59
リコール修理交換していただきました バックランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 08:26:48
レゾネータ外し&K&Nフィルター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:17:20

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年9月末契約でクリスマス納車。
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
A4売却からWRX納車までの代車として貸与。 ふわふわの足と豪華内装と2003年以降更新 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年3月7日納車になりました。 初の外車ですので試行錯誤しながらコツコツやってい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004.3購入。 車高が低いので 行けなくなっちゃった所続出(笑)。 この車のおかげ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation