• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっし~のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!

Q1:あなたの愛車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー)
AUDI A4 2010年式 シルバー

Q2:カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)
カー用品店かホームセンター

Q3:ボディのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?
洗車はほぼ毎週、コーティングは新車購入時にやって半年後にメンテしたきりなのでそろそろ…。

Q4:いつもご使用になられているボディケア製品は何ですか?また、その理由は何ですか?
特に決まってません。コーティング被膜が未だ生きてると思っているのでシャンプー洗車程度。

Q5:ボディワックスやボディコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか? (例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)
自然な仕上がりで汚れが付きにくい、雨じみが付きにくい長持ちするもの。

Q6:ボディケア用品に毎月どの位お金を使いますか?
大体1万程度(コーティング費用含め)

Q7:TRIZブランドサイトhttp://www.triz-club.jp/をご覧になった簡単な感想をお聞かせ下さい。
イメージで使用している車が自分のと一緒だったので親近感が。。
施工が非常に簡単なんだなぁと思いましたが、結局y艶や耐久性などの性能は標準、プレミアムどっちのほうが上なのかがよく分かりませんでした。(施工の簡単さについては違いがよく判りましたが。)

※この記事はソフト99の「TRIZ PREMIUM(トライズ プレミアム)」で愛車にプレミアムな輝きを!!について書いています。
Posted at 2011/05/24 14:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月19日 イイね!

1.4かぁ。

時代の流れというか、まぁそうなっちゃうのが必然なのかもしれないけど…ねぇ。。。。
私の中ではなんかちょっとした高級イメージ→大衆のイメージに移行してます。
この記事は、VW、バサートをフルモデルチェンジについて書いています。
Posted at 2011/05/19 14:23:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2011年05月05日 イイね!

ポチッとしたのが。

ポチッとしたのが。気がつけばコレ装着してから早半年。
 洗浄しないまま5000キロ超えてるぞ、と思いつつ、
 洗浄キットあるけど洗う事できるのは日曜日、クルマに乗るのも日曜日。

さてどうしたものかと思案の挙句、フィルターだけもう一個買えば
その日に洗ってその日に乗れるじゃん、ということで即ebayでポチリw。


6日後に到着。送料込みで\6410。円高に感謝です。
某直輸入販売サイトで送料込み\9000でした…。

必死の言い訳(日本で買うより全然安いとか、定期的に洗浄が必要だけどそれで乗れなくなったらその日の買い物いけなくなるでしょとか結果的には燃焼効率から燃費が良くなるから…とかも嫁には響かずw、
見事に?無駄遣いシリーズに加わりましたとさw。
Posted at 2011/05/05 23:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2011年05月05日 イイね!

アロマ。

アロマ。先日購入した純正アロマディフューザーを早速取り付けてみました。

オイルを何にするか悩みましたが、ラベンダーは危険なのでパス、ミントは用途が限られそうでパス、結局消去法で柑橘系(オレンジ系)に。
もう少し香りが強くてもイイかなとも思いますが、こういうのは控えめでほのかに香るのがオサレなんだと思うことにしました(笑)。

嫁にも好評でしたので、今回の衝動買いはセーフ!(笑)。
Posted at 2011/05/05 21:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2011年05月02日 イイね!

パネェっす(笑)。

パネェっす(笑)。先週、Dラーからの案内で、週末にモニターフェアが行われるとのこと。
S、RSのモデルを金~日で1日モニターという夢のような(?)企画。
まんまとその恩恵に授かってまいりました。

土曜夕方から日曜夕方が希望だったので先着順ということもあり
空いてればラッキー位で聞いてみたところ未だ余裕とのこと。

第一希望:RS5

第二希望:S5カブ
第三希望:TTRS

このうち、S5カブは埋まってしまったとのこと。
!RS5!!と思い詳細聞くと、左ハンドル。。。
何せ左経験が10年前に3週間だけの私。。。。チョイノリならいいけど丸一日は自身が。。w。
で、右のTTRSをお借りすることとなりました。

 ちなみにWashさんが土曜日にそのRS5を駆っていたようで。左じゃなければww。


TTRSも2月にSトロがでて6MTが廃止になってしまい、
今回の試乗車もMY11のSトロ。MTならなぁ。なんて贅沢は言いませんw。

土曜夜、鍵を受け取ってうちの車預けていざ出動。

正面から。やる気にさせる顔立ち。

 両出しバルブ内蔵マフラー。

245/35-19 コンチスポーツコンタクト3。ドリルドローターに大径キャリパー。オーバースペックと知っててもA4につけたいねぇw。
 

手持ちのiphoneもすぐにブルートゥースでリンクし、音楽も自由自在。

で、受取の時に説明を受けたのがこのボタン。
Sボタンこの「S」ってヤツ。悪魔の囁きボタンw。

「このボタン押すとですね、マフラーの中の弁が全開になり、足回りが固めになり、アクセルレスポンスが良くなり、まぁスポーツモードに切り替わるんです。」

なるほど。了解。デフォでONにします(爆)。


で、後輩誘って夜の首都高に。GWで空いてました。

直列5気筒の伝説のユニット(とよく評されている)に全開くれてみましたw。
直4のブロロォォ…でもなく、直6のフォォォォォ…でもなく、どんな音かなぁと思ってましたが、


「ま゛ーーーーーー!!」w。

いやほんとこんな感じですw。そして脳みそが置いて行かれる加速感。。
昔友人の400馬力チェイサーの助手席で全開食らった時以来ですw。
踏んだら踏んだだけすっ飛んでいく。そしてクワトロの安定感。
逆にSトロで良かったかもw。MTじゃ操作追いつかんわ。。。。

SボタンONOFFしたりして乗り心地や排気音の変化聴き比べたり。
ちょっとクリアにになったらシフトもSに入れてガツンと踏んでみたり。
助手席の後輩と「なんじゃこりゃ~!」とニヤけながらグルグルしてましたw。


辰巳で一服して湾岸経由で帰路に。
首都高速をクルージングだとSボタンOFFなら非常に心地良く流せます。
一度ONにするとまぁ縦ノリの車に豹変しますがw。

後輩下ろしてちょっと休憩したときに判明したんですが、シートのリクライニングが45度ちょいぐらいまでしか倒れないんですねこれ。寝れない…w。


翌朝、色々見てみると結構エンジンの音(カチカチ系)がよく聞こえる。
ボンネット開けてみると…
伝統(?)の5気筒エンジン。打音大きめ。

如何にも「機械」な感じのエンジン。いい仕事しますw。

で、見上げてみたら
ボンネット裏がよく見える…!?

遮音材なんてものはこの車には似合わないということですね。そりゃそうだw。

夕方からは嫁乗せて買い物に。ウチの車で下回り擦る駐車場入口に恐る恐るIN。。
しかし!擦らない!ショートホイールベースの賜物でしょうか。。
ウチのって純正バネなんだけどなぁ。。。。w。
身長150cm以下しか乗せてはいけない(?)リヤシートを倒すと結構荷物乗りますw。ニトリで棚買ったりしましたが難なく積載完了。


約250k走行、ハイオク36リットル補充して返却。非常に充実した一日でした。

ちなみに今週末は通常モデル(A1~A6、Q5、TT)のモニターやるそうです。





番外編。

説明書熟読したら、ありました!「ローンチむにゃむにゃ」。

これは!やるしか無いでしょ!w。

ってことでやってみました。



FRと違ってホイルスピンも一瞬。ガン!と前に出てそのまま「ま゛ーーーーー!!」w。
以下自主規制w。

 

Posted at 2011/05/02 14:29:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記

プロフィール

「@東京ジョー。 B&M!」
何シテル?   10/10 00:33
90チェイサー11年で22万キロ。 RX-8 MSVに乗り換え6年で11万キロ。 そしてドイツ車&左足が自由な車(MT→S-tronic)で約4年半。4万キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
891011121314
15161718 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

EUROCAR XタイプⅡ リアルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:14:59
リコール修理交換していただきました バックランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 08:26:48
レゾネータ外し&K&Nフィルター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:17:20

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年9月末契約でクリスマス納車。
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
A4売却からWRX納車までの代車として貸与。 ふわふわの足と豪華内装と2003年以降更新 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年3月7日納車になりました。 初の外車ですので試行錯誤しながらコツコツやってい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004.3購入。 車高が低いので 行けなくなっちゃった所続出(笑)。 この車のおかげ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation