• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

w-familyの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

AdPower移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キノコ型エアクリに交換したので、取り外した純正エアクリBOXに貼ってあったものを剥がして貼り直しました。
(剥がしたものを貼り直していいものか、不明ですが・・・)

エアクリとオイル銘柄を変更してからパフォーマンスは上がったのですが燃費が悪くなり、今回の移植を行った次第です。

以前、貼っていても効果はあったのか実感できない状態でしたが、取り敢えず燃費向上を願います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボC用 エアクリーナーBOXに交換

難易度:

エアジェットが既に真夏並み

難易度:

Setrab 25段 オイルクーラー

難易度: ★★

リップスポイラーの見た目修正

難易度: ★★★

ブレーキパット交換

難易度:

ブレーキホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月28日 21:25
こんばんは。
底なし沼の始まりですね(^^;
R32時代が懐かしい・・・
環境や乗り方は考慮から外すとすれば、現在の仕様からすればこの手の症状を解消するには、
 ①ROMの再セッティングで最適化
 ②水冷インタークーラー用のヒートエクスチェンジャー強化
あたりでしょうか( ^ω^)・・・
R32の時はROMを更に現車で最適化して半クラッチからトルクを出すことで400PSオーバーでもノーマルと同じ燃費まで戻すと共に出力アップする事が出来ました・・。
懐かしい・・・そして楽しそうです(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
コメントへの返答
2023年10月28日 21:44
こんばんは!

先日、冷蔵庫が壊れて予定外の出費があって車にはもう予算が回りません💦
来シーズンはタイヤも新調予定なので沼の底が見えています(笑)

このまま燃費が改善されなくてもガソリンは会社のカードで給油しているので・・・社長!燃費悪い車でごめんなさいって謝っときます^^;
2023年10月28日 23:22
こんばんは。

エアクリ変更によるパワーアップ(モリモリ感Up)の代償という感じでしょうか(>_<)。
AdPowerの効果が出ると良いですね(^.^)。
コメントへの返答
2023年10月29日 9:47
以前は同じブリッツの純正交換タイプだったのですが、それと比べても格段に吸気効率が上がっているのがわかります。

多くの空気を取り込んで燃焼させているので燃費が良くなるわけないんですけどね('Д')

燃費は体感と違って数字でハッキリ出るのでAdPowerに期待してます。

プロフィール

「@りあるじゃいあん」
何シテル?   05/06 21:32
w-familyです。よろしくお願いします。 ブログよりもパーツレビューの書き込みがメインになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2020.02.22納車。 ZV37(スカイライン200GT-t・タイプP)から400 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014.7.26納車。 2020.02.22車両入替。 総走行距離:約91,000㎞
日産 ルークス 日産 ルークス
2022.07.03 子供が乗り換えたために私の通勤車になりました。 2023.02. ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランドが好きで3台乗り継いできました。 2014.09.20 私の手元を離れていき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation