• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロうさぎのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

くるまマイスター検定2級申し込んだよ!

くるまマイスター検定2級申し込んだよ!今年もまた、くるまマイスター検定の時期がきました。
去年は3級受かったので、今年は2級に挑戦です!
今日、ネットで受験申込したのですが、2級は人気があるのか、埼玉・東京会場は、ほぼ満席で、残り会場あとわずかでした。
ガイドブックはもちろんベストカーも毎号読んでいるのですが、最近は車評論家の方々の意見と主感が合わず、「そこ、ちゃうやろぅ!」ってな感じで受験しようか悩んだのですが、文句言うのは勝ってから!
敗れたら静かに頭を下げよう・・・
の意気込みで挑戦する事にしました。
取り敢えず、楽しもうっ~と (^^)。
Posted at 2017/10/02 21:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格・整備等 | クルマ
2017年09月02日 イイね!

くるまマイスター検定の新版届いた!

くるまマイスター検定の新版届いた!くるまマイスター検定の新版が届きました!
昨年は、3級に無事合格しましたので、今年は2級に挑戦してみようかしら。
2級は、車の歴史やモータースポーツその他、具体的な車種名や形式についての出題だそうな・・・
昔から、手に入らない車には全く興味がなかったので、「具体的な車種名」ってのは超苦手かもです (^-^;

昨年は、富士スピードウエイが会場だったので、試験の後そのまま遊べたのに、今年は会場設定がないみたいで残念!
Posted at 2017/09/02 18:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資格・整備等 | クルマ
2016年12月19日 イイね!

くるまマイスター検定 合格だ~!

くるまマイスター検定 合格だ~!くるまマイスター検定3級の合格証書と合格証カードが届きました!
今回の3級受験者数1399名・試験合格率94.2%だったそうなので、ほとんど受ければ受かるって事かしら。
でも、今後はこのカードを提示すれば、トヨタ博物館等いろんな車施設が割引してもらえるそうなです。
次回試験は、来年11月。
今度は2級に挑戦したいと活き満々であります(^^)。
今宵は宴じゃぁ~!!

カード裏に記してある3訓
一、くるまを愛すること
一、くるまを楽しむこと
一、くるまの魅力を伝えること

良き言葉ですね。
Posted at 2016/12/19 19:15:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 資格・整備等 | クルマ
2016年11月27日 イイね!

「くるまマイスター検定」受験してきました!

「くるまマイスター検定」受験してきました!電車で1時間ちょい、秋葉原で「くるまマイスター検定」受験してきました。
レベルは私の頭に合わせて3級ですが、私の様なおじさんはほとんどおらず、若い人がたくさん来ていてビックリです!
お祭りみたいなもんだろうと軽く参加したのですが、皆さん真剣そのもので、会場も超堅い雰囲気でした。
試験時間は1時間、問題は全100門マークシート方式です。
事前勉強は、昨日に前回第3回の過去問をさっと眺めただけなのですが、運転知識として大事な事項は結構重複して出題されていたので助かりました。
自己採点は80点ってところかしら。それなりに楽しかったです (^^)。

試験会場は、秋葉原駅から歩いて5分の場所。駅周辺の駐車場には痛車が一杯です。さすが秋葉原です。
1時間前の試験会場はこの通りガラガラでしたが、食事を終えて戻ってくると、トイレにも行列ができるほど若者で満ち溢れてました。
問題用紙です。試験が終わると、お持ち帰り可なのですが、中身は転写不可なので、表紙だけ・・・。
受験者だけが応募可の、お楽しみ特典です。オリジナルグッズか、カー雑誌ベストカーが1年間無料購読できるマイスター賞が当たると良いな!

Posted at 2016/11/27 19:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資格・整備等 | クルマ
2016年11月15日 イイね!

「くるまマイスター検定」受験票がきた!

「くるまマイスター検定」受験票がきた!今日、会社から帰ったら、くるまマイスター検定の受験票が届いていました。
受験場所は「東京」で申請したのですが、開封してみると秋葉原でした。
間近にならないと受験会場がわからないミステリー。
取り合えづは話のネタと私の頭の程度に合わせて3級から受験してみます。
3級の出題範囲は、この間のOPMで購入した「公式ガイドブック」から。
この検定、受かったからって特に何のメリットも無いような気がしますが、試験というよりはお祭り気分で楽しんできます。
苦手な車の歴史!少しくらいは勉強しておかんといかんかな (^-^;
Posted at 2016/11/15 19:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資格・整備等 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア Lei04レーダーのボード貼り付修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1177049/car/3171240/8277022/note.aspx
何シテル?   06/23 18:52
エコランの面白さに目覚めたウサギです。よろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 Bimecc Bimecc Hub Centric Wheel Spacer 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 20:13:09
30プリウス用アースキットをC-HRに取付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 20:59:55
Remix AX-001Gアースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 20:56:40

愛車一覧

トヨタ アクア シロうさぎ (トヨタ アクア)
モデリスタ架装のパールマイカです。 スポーティに行くか、可愛くウサギさん仕様でいくか・・ ...
トヨタ C-HRハイブリッド シロうさ (トヨタ C-HRハイブリッド)
スポーティな走り、エコラン遊びなど、1台でいろんな走り方が楽しめる車! いろんなお弄りも ...
トヨタ プリウス G's シロうさぎ (トヨタ プリウス G's)
プリウスは2台目になりますが、乗れば乗るほど味がある車で大好きです!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウス30系に乗っています。 足周りからボディ補強、内装までトムス仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation