• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lucky strikeの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2017年5月21日

フロアマット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
載せるほどの記事ではないですが…一応ねw

ヒールパッドの位置が私には合っていない様で、パッドとマットの境い目辺りにカカトがくるので、穴が開いてしまい交換となりました。

よく見ると、左足をフットレストに乗せた時にカカトが当たる部分にも穴が開いてましたww

※画像はHPより拝借したのでプレミアムレッドが写ってます( ̄▽ ̄;)
2
まぁ、古いのを撤去して新しいものを敷くだけの作業ですが…
私のは1型なので、ひと手間かかります。

ズレ防止の金具を取り付けます。

画像は、本製品に付属している専用金具になります。
分かりやすい取説も付いて、売って終わりではないと言うメーカーの心意気を感じますね~( ´∀`)
3
早速、金具を留める為のスクリューグロメットの取り付けから…。

画像中の白くて四角いパーツがネジを受ける役割を担います。

ちょっと画像は分かり難いですが、フューエルリッドのレバー側のシートレールから内側へ約15㎝の辺り、フロアメンバーに角穴があり、そこへグロメットを…

よく見ると、うっすらクロスに切り込が入っているので、直ぐに分かりました。

画像では、やや右上辺りに写ってます。
位置関係が分かるように引きで撮ったので、ちょっと分かり難いけど(-∀-`; )
4
グロメットを取り付けました。

角穴部分のクロスを切り取り、グロメットを差し込むだけです。
5
次に、金具の取付。

これも何も難しくありません。
先程のグロメットにネジを締め込むだけなので…。

ちなみに…
金具と表記してますが、実物は…ネジ留めする部分はゴム製でフック部分は樹脂になってますw

画像は取り付け後になります。
6
これで準備完了~( ´∀`)

マットを入替えて終了です。

品質など申し分ないですが、何となく純正より一回り小さい気がしますが…w

何も気付かなかった事にして作業終了しますwww
7
おまけw

やはり…純正を基準に作られている為か?
カカトの位置が、やっぱりヒールパッドとマットの境い目に来ちゃいますね~(-∀-`; )

足は26㎝なんで特別デカイ訳でもないのですがね~( ̄▽ ̄;)

後日、調整します(-∀-`; )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Kei デスビO-リング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1177131/car/899100/6408045/note.aspx
何シテル?   06/06 23:37
Lucky strikeです。 ほぼ100%通勤に使用する為、あまり弄るまい…と、思いながらも…ついつい、弄りたくなってしまう病に侵されております…アハハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボディ磨き(ポリッシャー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 07:30:35
スイフトスポーツホイール塗装 6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 15:50:44
KAWAI WORKS / カワイ製作所 リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 01:01:36

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
10万キロ超えの中古を購入。 現在、24万キロ突破w 塗装の劣化が止まりませんが…エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation