• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aの"銀VR号" [三菱 スタリオン]

パーツレビュー

2017年1月8日

自作 Mazda TPS conversion for the Starquests  

評価:
5
自作 Mazda TPS conversion for the Starquests
正確には米国のコンクエストオーナーが考案し、カナダ在住のeBayセラーが「Starion conquest upgrade replacement tps Throttle position sensor g54b 4g54」の名称で販売している、北米オーナーによる自作品です。

1993年から2003年に掛けて北米で販売されていた、マツダ・626(日本ではGE、GF、GW型のカペラとフォード・テルスターに相当)、MX-6(フォード・プローブ)、プロテージ(日本ではBH、BJ型ファミリア、フォード・レーザーに相当)、フォード・アスパイア(起亜・アヴェラ、日本では2代目のフェスティバ)のスロットルポジションセンサー(TPS)、「FS01-13-SL0」をG54Bに流用する為のアダプターです。

元々2.6のTPSはMD614078という品番で、純正部品の他、STANDARD MOTOR PRODUCTSからTH249という品番で互換部品も出ているのですが、両方とも結構いいお値段がします(SMPでも約2万円)。

http://www.starquestclub.com/forum/index.php?showtopic=134738
北米のオーナー間で比較的早くから知られていたのは、89年から90年の現代・ソナタの2.4Lエンジン(4G64)搭載車のTPS、EWTD6Yという品番の物が、コネクタ違いのほぼ同一品で、純正相当に比べて安い(昔は100ドル以下で買えた)というものだったのですが、搭載年代がかなり短かった為に現在ではSMPのTH315も含めて在庫が無くなりつつあり、価格も上昇傾向(約14000円)となっています。

マツダのTPSはこれらと比べると圧倒的に搭載された車種も多く、価格も安いです。eBayなら10ドル切る値段で買えたりします。

厚みのあるアルミ板にスタリオンのインテーク側に合うように、ネジ穴とセンサーの同心円が開けられているだけのものなので、アルミ板の加工が出来る方であれば国内で自作する事も出来るでしょうけど、問題はTPSに差し込まれるコネクタをどう入手するかになると思います。国内ではこの時期のマツダの車種が不人気で、部品取り車を探すのはなかなか大変と思うのですが、Boost-it氏が販売しているキットには中古のTPSとコネクタ付きハーネスがセットになっているのが強みです。

アイドリングがばらついていて、TPSが不良(調整範囲では規定電圧の0.48-0.52Vが出ない)である事が分かっている場合は、これに交換すれば(当たり前なんですが)一発で直ります。。。スタリオン2.6の時代の物より10年程後の物なので、構造もそれなりに改良されているのではないかと思います。

こういう物が登場してくるというのが、北米でG54Bが如何に愛されているかの証拠ではないかと思います。eBayやセカイモンにアカウントを持っている方は、ドル円レートが円高の内にぜひ買ってあげて下さい。105ドル+日本には20ドルで発送してくれますので・・・。

関連情報URL:http://www.starquestclub.com/forum/index.php?showtopic=137994
購入価格15,000 円
入手ルートネットオークション(eBay / セカイモン) ※http://www.ebay.com/usr/boost-it
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Meltec / 大自工業 / ソーラーチャージャー / SA-20

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:49件

エーモン / 配線コネクター

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:320件

エーモン / ボルトメーター / 8868

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:126件

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.45
レビュー:370件

ダイハツ(純正) / パワーウインドウスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:178件

CAR MATE / カーメイト / メモリーキーパー RED / SA202

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:195件

関連レビューピックアップ

ENDLESS SSY (Super Street Y-Sports)

評価: ★★★★★

ENDLESS SSS(Super Street S-sports)

評価: ★★★★★

SOFT99 ガラコワイパー グラファイト超視界ブレード

評価: ★★★★★

三菱自動車(純正) スタリオン 欧州仕様 前期テールレンズ

評価: ★★★★★

GIGA BW551 GIGA LEDヘッドバルブS7 6000K H4

評価: ★★

HID屋 / トレーディングトレード パーフェクトステルス ハイフラ防止ウイン ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation