• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

親水か、それとも撥水か…

親水か、それとも撥水か… 使っていた「ゼロウォーター」が空っぽになっていたので、新たに買うことにしました。
現在は「ゼロウォータードロップ」という商品も追加されており、従来の親水タイプにするか撥水タイプのドロップにするか迷うところであります。
浸透定着というのがゼロウォーターのウリだったと思うのですが、紛らわしいことをやってくれますね(-_-;)
やっぱり小さな水玉になるタイプのほうがウケが良いのでしょうか?

小さい水玉って流れ落ちているときは気持ちいいけど、駐車時はレンズ現象によるウォータースポットやイオンデポジットが心配でして…
価格はどちらも1980円…悩みながらも結局、新型のドロップを購入しちゃいました(^_^;)
とりあえず使ってみないとね。
皆さんはどちらを選びますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/22 22:27:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

0817
どどまいやさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2012年11月22日 22:56
実は、わたしも先日これ買っちゃいました。
まだ使ってないんですけどね、効果が楽しみです。
コメントへの返答
2012年11月22日 23:30
おっ、買っちゃいましたか~
早く使ってみてくださいよぉ(^-^)b

高価なだけに効果が楽しみですよね♪って…失礼しました(-_-;)
2012年11月22日 22:57
ドロップがなかなか良いと聞きましたが
ジムねこさんのレビューを待ちます(爆)
コメントへの返答
2012年11月22日 23:32
あちゃ~、実験台だぁ(^_^;)

今月中にはなんとか…がんばりマス☆
2012年11月22日 23:23
昨日通っている接骨院で車雑誌を見て買おうかなって思ったところです。

後でレポしてくださいね。この間ノアはワックスかけたけどジムニーはまだなんです。雪降る前にしなくてはと思っていました。
コメントへの返答
2012年11月22日 23:39
次回の洗車時に使いますね☆
でもレポートは苦手です…

どなたか、車体の半分を親水タイプ、半分を撥水タイプを使って試してくれないかな~^^;
2012年11月22日 23:36
ウィンドウやミラーにもかまわず使うなら撥水がいいんじゃないですか?
コメントへの返答
2012年11月22日 23:44
おっ、撥水に一票!

たしかに風圧で小さな水玉が流れていくのは快感ですね。
効果に期待します☆
2012年11月22日 23:47
こんばんは~☆

皆さんのコメントを見ると、ジムねこさんのレビュー待ちみたいですね!

それでは、オレもジムねこさんのレビューを拝見してから…(笑
コメントへの返答
2012年11月22日 23:55
こんばんは~☆

僕のレビュー待ちだなんて、なんだかプレッシャーだぞぉ^^;

既に使っておられる方はいませんかぁ~?
2012年11月23日 0:07
今晩は~♬

価格に差が有ればあまり迷わず、安価な方に手が行くと思いますが、

同価格なら「新商品」を使いたくなると思います。

最近全く洗車して無いので「ゼロウォーター」が減りません・・・
コメントへの返答
2012年11月23日 0:17
こんばんは~☆

同価格だし、それぞれに良さがあるので迷うところです。
車体色によっても使った感触が違うかもしれません。

やっぱり新商品を使ってみたくなりました^^
2012年11月23日 1:26
ジムねこさん、コンです☆

ソラは、撥水水玉派です(*^_^*)


フロントガラスのプチプチ水玉に癒されるタイプでした♪
コメントへの返答
2012年11月23日 21:54
こんばんは☆

撥水にもう一票!

癒し効果もあるのですね♪

僕も癒されたいです^^
2012年11月23日 6:52
撥水してる方が『 洗車した!』って感じになりますな(^^)d
コメントへの返答
2012年11月23日 21:55
たしかに…

効果がはっきりと目に見えますもんね~☆
2012年11月23日 6:54
おはようございます。

最初のが無くなったので、チラシ価格に惹かれて新タイプを横目で見ながら、旧タイプを買いました。

効果の違いが凄く気になります。

コメントへの返答
2012年11月23日 22:00
僕としては親水タイプこそゼロウオーターだと思うのですが、世間は撥水タイプに惹かれるようでして…

どちらにもそれぞれの良さがあると思います。

やっぱり実際に試してみないとね~☆
2012年11月23日 9:54
自分は撥油系のコーティングを
使ってみてます(/- -)/

ゼロウォーターは殆ど満タンの
状態で放置中・・・(汗)
車内の掃除専用行きかな~
コメントへの返答
2012年11月23日 22:32
撥油系ってよく知らなかったのでネット検索してみました。

すごく良さそうですね!
今後、メジャーになるのかも☆

ゼロウォーターじゃ物足りないかのう^^;
2012年11月24日 12:19
こんにちは~ヽ(^0^)ノ

ちょうど、ボクのゼロウォーターも残り少なくなったとこでした~
ということで、ボクもジムねこさんのレビュー待ちで。。。(笑)
コメントへの返答
2012年11月24日 22:30
んもう~、みんなして~^^;

プレッシャーに弱いのですが…

でも、クルマが汚れているので早く洗車して、ドロップを試してみたいです☆

Coming Soon!?

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation