• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

シェーバーの替刃はなぜ高い?

シェーバーの替刃はなぜ高い? 朝起きて、まずやることと言えばトイレ、そして髭剃りです。(仕事が休みの日は別ですが…)
シェーバーは昔からブラウンを使用。
他メーカーの製品がイヤという訳ではないが、なんとなくブラウンばかり。
最近、とうとう網刃に穴が開いてしまった。
価格を調べてみると、3枚刃の替刃って網刃と内刃のセットで5千円以上、網刃だけでも3千円以上はするのです!
安いシェーバーの本体が買える価格です。
シェーバーの替刃って、どうしてこんなに高いのだろう?
剃り性能を追求して精巧に作られているのは分かります…が、それにしても高過ぎる!
本体を買い替えさせるため?それとも本体を安売りして替刃で利益を得るため?
うーむ、まるでプリンターのインクと一緒じゃな。
ちなみに本体に比べて替刃が高いのは他メーカーも同様。
で、とりあえず網刃の穴をセロテープで塞ぎ(貧乏臭っ!)、刃を交換するか本体を買い替えるか悩んだ末、本体を買い替えることにしました。
高いシェーバーは要らない。でも8時間充電はイヤだし、バッテリー切れしたときはコンセントに接続して使えるのがイイ。それからハンマーヘッドみたいなデザインのヤツはイマイチ好きではない…等々、こだわりを抱えながらも安いシェーバーを探すのでありました。
で、アマゾンで発見!

ブラウンのベーシックモデルである「190s-1」。結局またブラウンになりました。
お値段はナント、2498円!
今まで使っていた3枚刃から1枚刃への、まさかのグレードダウン。
でも使ってみると不満は全くナシ。シンプルイズベスト!
そもそも、肌が強くない自分には深剃り3枚刃なんて不要なのかも。
次はきっと、替刃交換にすることでしょう(^-^)b
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/16 03:00:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

2013年6月16日 4:34
シェーバーはピンキリですもんね。
安いのだと、何回もしないと剃れなかったりするし。
私も若いころはシェーバーやったんですが、今はカミソリ派です。
安くてしっかり剃れますから♪
二流品を限界まで使ってます(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月16日 16:24
何万円もするシェーバーもありますが、大金をつぎ込む気は全くありませんね。

カミソリのほうがしっかり剃れるでしょうが、僕の場合、カミソリ負けしそうです。
最近、散髪は千円カットの店なので、ちゃんとした床屋さんがやってくれる髭剃りが懐かしいです(^_^;)
2013年6月16日 6:27
そうですよね!
高すぎますよね!
たぶん、数が出ないからですかね…
あっ!
本体に組み込むんだから当然相当量発注するのか…
コメントへの返答
2013年6月16日 16:29
そう、数はたくさん作っているハズ!
原価だって相当安そうだし…

プリンターインクみたいに回収して、安い「リサイクル替刃」とか出ませんかね(^_^;)
2013年6月16日 11:00
先日、替刃の交換しました。
中刃、外刃あわせて、7500円位しましたよ。
プリンターも交換インクとか高いし、アフターサービス用品はぼろもうけです。
コメントへの返答
2013年6月16日 16:45
7500円も僕には無理っす!
今度のシェーバーの替刃は網刃・内刃コンビパックでも2000円程で買えそう。

メーカーにはもっと安くする努力をして欲しいものですね。
2013年6月16日 13:04
プリンターはインクで元を取り過ぎている感が有りますが、シェーバーは刃が命?でしょうから高いのも少し解る気がしますが・・・BRAUN・EPSON!高いF1スポンサー料が替え刃とインクに?
コメントへの返答
2013年6月16日 16:53
そしてウィリアムズホンダのマシンにはCanonが…

替刃とインクでF1カーを走らせているのならば仕方ないね(^_^;)
2013年6月16日 14:22
たしか高級品シェーバーの刃は
チタン合金が使用してあって
刃はレーザー研磨するという
とんでもない最先端技術が
使われていると思います。
なので高くても仕方ないと…

なので僕がシェーバーを買う時は
先に替え刃の価格を調べて
高い物は買いません。(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 17:04
チタン合金ですか!
やっぱり交換した古い刃はリサイクルのため回収するべき?

こんどのシェーバーは替刃も安いので安心です。
まあ、ブラウンといっても安いのはドイツ製ではなく中国製ですが…(^_^;)
2013年6月16日 15:08
私は前からカミソリですねexclamation×2

だいたい2週間で刃の交換します。8個入りで2000円ちょっとしまし。

電気式シェーバーだと5年くらい使うと本とれそうなんですが…
コメントへの返答
2013年6月16日 17:34
カミソリ派も多くいらっしゃいますね。
きっと爽快感も違うことでしょう。

ちょっと憧れますが、カミソリ負けしそうなので、手軽に電気シェーバーです。
2013年6月16日 19:01
こんばんは。

浄水器のカートリッジが安くならないのも同じ理屈だと思います。

勿体無い気もしますが安い本体に買い替えるのが正解ではないでしょうか。
コメントへの返答
2013年6月16日 21:59
こんばんは。

浄水器のカートリッジも同じなんですね。

消耗品がこんなに高いようでは新品に買い替える人も多いでしょうね。

メーカーはもっとエコロジーに貢献しないと。
2013年6月16日 21:19
替刃ってそんなに高いんですねぇ~ 知らなかった・・・ ウチは1万程度のシェーバーを買ってまだ8年くらいですけど、ぜんぜん使えているので助かっています。 替刃は何年くらい持ちましたか? ウチもいつかは買わなくてはならないから参考にでも・・・

オイラはシェーバーである程度剃ってから、T型のカミソリで剃っていますけど、このコラボがなかなか良くて気に入っています♪ それはシェーバーだけでは剃りきらない部分ができちゃったりするからですけどね~。
コメントへの返答
2013年6月16日 22:09
刃を交換せず8年も使えているのがスゴイですね!
前のシェーバーを何年前に購入したのか憶えてません。
メーカーは「18ヶ月ごとに交換を」なんて言ってますが、そんなの無理!

1万円程で購入されたシェーバーでしたら替刃もきっと高いと思いますよ。
さあ、どうしましょう?(^_^;)
2013年6月16日 22:54
こんばんは(^.^)

若いころは、ひげ なんて、そう
増えるとも思ってなかった。^_^;

今日、パパの日のプレゼント
リクエストできるなら、これが
欲しかった僕です。(^_^)/
コメントへの返答
2013年6月17日 9:35
おはようございます。

父の日とタイミングが合ったので、勝手にネット注文しちゃいました。

まあ、替刃を買うよりも安いから良心的?(^_^;)

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation