• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月24日

そうだ紅葉見に行こう

本日は晴天なり♪
有峰に行ってきま~す ヾ(=^▽^=)ノ
ビンボー親父が1900円もする通行料金を払って有峰林道を走るのだよ (^▽^;)

R41を南下して飛騨市神岡町へ。


富山県民なのに岐阜県側から有峰湖にアプローチする私は変人っすか?

R471からr484へと進みます。

どんどん標高が高くなります。

伊西トンネルの手前にて遠くに見えるのは…

御嶽山です。みんカラのブログでこの辺りから見えることを偶然知りました。

まだ噴煙が確認できます。合掌…


有峰林道に辿り着く前にお腹いっぱいになりそうな紅葉です。


県境の飛越トンネルに到着しました。

では富山県へ!

東谷ゲートで通行料金を払い、いよいよ有峰林道です。

なお有峰林道は総称であり、複数の林道で構成されています。

東谷線~南岸線を走り、

大多和線に入って大多和峠に向かいます。

この峠は以前に反対側から攻めたけど通行止めで撤退、そして熊と遭遇したときの目的地。

有峰林道を走る機会があれば絶対に訪れたい場所でした。

大多和線は行き止まりのためか他にクルマは見かけず貸切状態♪

大多和峠に到着しました。

昔はここからR41に通り抜けることができたのです。

ここは真正面に薬師岳を眺望できます。
私より少しあとに到着した三輪バイクのおじさんと会話しながら昼食をいただきました。
おじさんは石川県津幡町からのツーリングでして、今までは原付バイクだったけど三輪バイク(たぶんヤマハのトリシティ)を乗るために中型免許をとったそうです。

「道中お気をつけて楽しい旅を」とおじさんに挨拶すると、先に大多和峠を出発しました。

たくさん走って1900円分の元を取らなくちゃ!(ちなみに二輪は300円)




有峰ダムを渡って、

東岸線へ。



それにしてもイイ天気に恵まれました♪

続いて折立線を走りました。

残すは小見線と小口川線ですが、別々のゲートへ向かう距離のある路線のため両方はムリ。
過酷そうで距離もある小口川線で帰ることに決定。

小口川線に向かう前に小見線も少し走ってみましたが、工事による片側交互通行とトンネルばかり。
それでも区間の半分くらいを走ってUターンしました。

そしてラストの小口川線を走ります。
思ったとおり、こちらの路線のほうが過酷で楽しい?



お腹いっぱい。大満足です!

さて、次はどこへ行こうか…(*^-^)
皆さんも紅葉ドライブを楽しんでください♪

おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/25 00:22:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2014年10月25日 0:51
素晴らしい紅葉ですね。

まだまだ紅葉とは無縁の地域に住んでる身としては1900円分の価値はありました(^o^)

非常に良く整備された有料道路なのに林道なんですね!

私も明日は紅葉見てきます(°▽°)
コメントへの返答
2014年10月25日 7:54
有料道路だけあって整備されてます。
一般車両通行禁止の道が沢山あり、それらは未舗装ばかりで凄く魅力的なのですが、この有峰エリアは県立自然公園なのでしっかりガードされてます。
ちなみに岐阜・石川に白山スーパー林道ってのがありますが、来シーズンから名称を変えて通行料金も半額になるらしいです。林道って付くと一般人にはイメージがよくない?
では紅葉レポート、楽しみにしてます(^o^)/
2014年10月25日 10:01
急に寒くなったからか、紅葉進んでキレイですね~

明日、紅葉狩りに行ってきます。

有峰林道は高くて入れません・・(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月25日 12:21
紅葉キレイでしたよ~♪
有峰林道は通行料が高くてなかなか行けませんよね。私も約十年ぶりかな?(^_^;)

明日は紅葉狩りを楽しんできてくださいね~(^o^)
2014年10月25日 11:45
ボクも明日紅葉見に行きます(^^)
ちょうど見頃で良さそうですね♪
コメントへの返答
2014年10月25日 12:27
明日が楽しみですね♪
レポートを楽しみにしてます。
そのうち機会があればご一緒しましょう(^o^)/
2014年10月25日 14:09
触発されて、本日 みん友さんと
山に突撃します。(笑)
コメントへの返答
2014年10月25日 20:43
おっ!突撃ですか~♪
レポート、お待ちしてますね(^o^)
2014年10月25日 19:00
おお~っ!
やっぱりきれいですね~!

ワタシも6年前のちょうど今頃に、天の夕顔の舞台を巡って、山ノ村経由で飛越トンネルから入って小口川から下りてきました(*^^)v

有峰湖のきらめきもあの日とまったく同じようで、とってもきれいです(^^♪

また行きたいなァ…

コメントへの返答
2014年10月25日 20:57
素敵なエリアなのですが有峰林道の通行料金が高いので簡単に行けません(^_^;)
私は今回初めて岐阜県側から訪れましたが、おすすめルートですね。
紅葉は見頃だし天気も良くてサイコーの紅葉狩りでした。

是非またお越しくださいませ(*^ー^)ノ♪

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation