• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月07日

雪とラーメン

雪とラーメン 雪がありません。
降らないので当然ですが…
ならば雪がある場所へ行くしかない。
じゃあ何処に行こうか?

スキー場がある場所なら…と思いつつも県内は雪不足で今季まだ営業できていないスキー場がいくつもある状態です。
所要時間と積雪状況から新潟県糸魚川市にあるシャルマン火打スキー場へ行ってみることにしました。

R8からr246へ入り、スキー場を目指します。途中からイッキに雪の世界となりました。


これだけまとまった雪を見るのは今シーズン初めて。


除雪されてますので路面の積雪は少ないです。


スキー場に到着。自宅から下道でも2時間かからないかと。
目の前にセンターハウス、その向こうにゲレンデがあるのですが、雪と霧で見えません。


明け方に除雪してるのでしょうが、駐車場は既に雪だらけ。
ここのスキー場にしても雪不足だったみたいでして、ようやくホッとしていることでしょう。


天気が悪いので視界があるうちに下山することにしました。


落石注意じゃなくて、なだれ注意。でもどう注意すればいいのかしら?


モノトーン以外の色はありません。


再びr246を走ってR8へ戻る途中、もうひとつの目的を果たすための場所に立ち寄ります。
「割烹わたせ」 実はここ、お昼の時間帯だけラーメン店になるらしく、そのラーメンがすごく美味しいとの評判なのです。ご主人が横浜の家系で修行された方だとか。
こんな辺鄙な場所にある「幻のラーメン店」
それと私が興味を抱いたのはお店の変わったシステム?
ここでラーメンを食べたいときはまずヤマザキショップに入り、そこのレジで注文します。


そして会計後、Yショップを出たら隣にある別棟の玄関から入って階段を上り、2階にある広間でラーメンを食べるのです…ということをネットで調べてあったので準備は万全。
むしろラーメンの味よか、こっちのほうが興味津々でして。

ところが玄関にあるはずの暖簾が無いぞ!もしかして定休日なのか?
Yショップに入って聞いてみようと思ったが、そのYショップすら店内が薄暗くて営業してるのかわからないような状態でなんだか入りづらい。


そうしてると、お向かいの住人らしき方を見かけたので、そのキレイな女性に聞いてみることに。
「すみません(決して怪しい者ではございません…と心の声)、こちらのラーメン店、今日はやっておられないのでしょうか?」
するとその女性は「青海のほうに店を出されたので、もうここではラーメンをやってないんですよ」と。

ガ━━(゚Д゚;)━━ン

女性はジムニーのナンバープレートを見て「あら、わざわざ富山から来られたの。ご苦労様です」と労ってくれたあと、この辺りにある美味しいラーメン店の紹介までしてくれました。
が、青海なら富山へ帰る途中に通るので、その新しい店を目指すことにしました。
その店もお昼の時間帯しかやってないかもしれないと言われたので急ぎます!

ありました~♪

「めん屋一丁」 北陸新幹線高架下にありました。
営業時間は昼が午前11時~午後2時、夜が午後5時~午後8時30分でして、到着したのは昼の営業終了間際のギリギリセーフ。


初めてだし、ここはオーソドックスにラーメン並盛を注文。


この時間、客は私一人だけだったのでスグにラーメンが運ばれてきました。
豚骨醤油のスープは他の家系よかマイルドな印象であり、私はこちらのほうが好きです。


ふーっ、美味かった~♪


次回はねぎラーメンだな (*^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/07 19:51:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛牛
naguuさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2016年1月7日 21:17
Yショップで会計してここでラーメンたべれたのですか?

それにしてもおもしろいシステムだし美味そうなラーメンですね。
コメントへの返答
2016年1月7日 21:25
いやいや、Yショップでの会計は「割烹わたせ」でラーメンやってた頃の話ね(^_^;)

「めん屋一丁」はフツーの会計ですよ。
2016年1月7日 22:00
やっと冬らしく雪が降ってスキー場の雪不足は少し解消しそうですね。


美味しそうなラーメンですね(^^♪

コメントへの返答
2016年1月7日 23:01
いまだに平野部は全く雪がありませんが、山のほうは積もったようなのでスキー場も喜んでいることでしょう。

食に対する拘りが無い人間なので食レポは苦手です(^_^;)
2016年1月7日 22:05
雪化粧した川の風景の写真が好きです♪

ちょっと変わった会計方法だし、割烹店で食べられるということで、前のお店で食べてみたいですよね♪ 話のタネになるし… (^_^;)
コメントへの返答
2016年1月7日 23:08
水墨画みたいで私も好きです♪

そうなんです。実はラーメンの味よりもそちらのほうを体験したかったのですが…

言われるとおり、ブログネタになるしね(^_^;)
2016年1月7日 22:38
スープを飲み干す食いっぷり、OMIGOTOです☆

しっかしココは日本か?と思うくらい天候が違いすぎますね^^;

今日なんて半そででしたよ(笑)
コメントへの返答
2016年1月7日 23:31
お腹が空いてたしスープが美味しかったので飲み干しちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ

ホント、同じ日本なのか?と思っちゃうくらい違いますよね。
転勤で愛知県に居たことがありますが、雪が降らない地域はやっぱり楽でした。
でも子供だった頃に比べると富山ですら雪の降る量が少なくなりました。
やはり地球温暖化の影響なんですかね(-_-;)
2016年1月8日 19:05
ども。

ラーメン、イイですね〜。
最近、外で食べる事が無いですワ。
新しい会社の食堂で、今日食べましたが、不味かったです。スープ、残しました。(汗)
コメントへの返答
2016年1月8日 22:23
どーもです。

外で食べるのはラーメンか牛丼くらいです( ̄∇ ̄*)ゞ

イイな~、会社に食堂あるんだ!
不味いスープは何とかしてもらいたいですね~(^_^;)

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation