• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムねこのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます




昨年は大変お世話になりました
今年もよろしくお願いいたします
Posted at 2018/01/01 01:23:36 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年12月07日 イイね!

温度計

温度計先日届いた荷物。

かみさん「今度はなに買ったのよ?」
ジムねこ「えーと、ジムニーに付ける温度計」
かみさん「そんなのいるの?」
ジムねこ「えーと、いらないかも…」

なんとなく今年最後のプチいじりがしたかったので…

小さい箱の中身。
“USE FOR TOYOTA”だと。
でもコレ、意外とジムニーに取り付けてる人が多い?


取説などの紙切れ一枚ありませんが、ネットで調べれば大丈夫でしょう。


コインホルダーは使ってないのでココに。


電源はコレを使ってヒューズボックスから取り出すことにしました。


実はジムニーのヒューズボックスを触るのは初めてなのです。
えーと、どこだ?と探してみるとボンネットオープナーの奥に発見。
な、なんて場所にあるんだー!


運転席の足元に頭を突っ込んで上を覗くという辛い姿勢に加えて、近眼と老眼で見えやしない…


四苦八苦しながらACC電源とアースを繋ぎ、次はセンサーの設置場所を決めます。


内気温のセンサーはセンターピラーの頭部付近に設置するのが良いみたいですが、あれこれ取り外すのが面倒なのでフロントピラー上部に設置。


外気温のセンサーはバンパーの路面付近みたいですが、ジムニーだと水や泥をモロにかぶりそう…
とりあえずヘッドライトとラジエーターの間にしときました。

うーむ、肝心のセンサー設置が手抜きっぽい?

最後は表示パネルの固定。
トヨタ車用サイズのパーツなので実はジムニーだとゆるゆるなんです。


クッションテープを貼ってやりました。


できあがり〜♪


まだ自宅の周りを走っただけなので表示温度がどれくらい正確なのかは不明。
内気温はともかく、外気温は停車状態だと見る見るうちに上がっていくので、様子を見て設置場所を変更するかもです。

これから路面が凍結したりするので、予測に役立ってくれたら良いと思います。
それと運転席がちょっとだけ華やかになったかな?

以上、今年最後のプチいじりでした(^o^)/
Posted at 2017/12/07 17:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月06日 イイね!

積雪

積雪未明から降り始めた雪は自宅周辺において今季初の積雪となりました。
真っ白になった窓の外を眺めて嫌がる家族をよそに、心の中でひとり喜ぶ私なのでした(^。^)

天気予報では雪のち曇りだったのにナント、冬の北陸では奇跡に近い青空が見え出しました。
こうなると家でじっとなんかしてらんない!
慌ててコタツを抜け出し出動しました。


自宅前は数センチの積雪でしたが、お山に向かって10分も走ればご覧の通り。


幹線道路から外れるとバージンスノー。


あースッキリ♪


影はクッキリ。


気持ち良か〜( ´ ▽ ` )


そしていつもの牧場へ。




轍を作って遊びます。




ホワイト&ブルー♪


牧場の奥にある林道を進みます。






雪を踏み締める感触が心地よい。




ジムニー乗りでヨカッタとつくづく思う。




おしまい
Posted at 2017/12/06 15:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月21日 イイね!

チビスポ&スノドラ

チビスポ&スノドラ今日は仕事が休み。
朝から良い天気でしたので、前回のブログに書いた汎用スポイラーを取り付けました。

脱脂して両面テープで貼るだけ。
気温が低いのでドライヤーで温めながら行いました。


言わなきゃ気づかれないほどちっちゃくて地味な存在です(^_^;)


でも3千円で新たな気分になれればOKでしょう♪


ついでにスタッドレスタイヤに交換しました。
そしたら雪の上を走りたくなるのが当然?
地元の林道へ向かいます。






やがて路面に薄っすらと雪が…






思ってたよりも積もってる!




轍が無くなりプチスノアタ♪




まだ先に進みたかったけど、かみさんのクルマもタイヤ交換しなければならないのでここまで。




やっぱり雪にジムニーは似合います♪


かみさんのセルボは、おニューのスタッドレスタイヤ&ホイールに交換。


イイ感じになりました。


さっ、熱燗呑も(^o^)


おしまい
Posted at 2017/11/21 18:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月17日 イイね!

翼をください?

翼をください?JB23の丸っこいルーフエンドがちょっと気に入らないワタス(´・_・`)

ルーフスポイラーが欲しいなー

しかし純正のスポイラーなんて5万円ほどするのでボンビーなオヤジにはとても買えません!
安い社外品のスポイラーも出回ってるけど、精度が悪いとのコメントばかりが目につく。

そもそも大きなヤツは好みではないので、汎用スポイラーなるものを購入することにしました。

こりゃ翼じゃないがな…


ポイントを少し使って3千円。送料無料でした。
ちなみにカーパーツ専門店ではなく、生活雑貨などを扱っているネットショップからの購入です。

ジムニーのルーフエンド、というかリアゲートのてっぺんに乗せてみました。
汎用パーツなので長さが約1220mmもあり、ジムニーの車幅だと相当はみ出してしまいます。


カットが必要なのは承知の上での購入ですが、ただ真っ直ぐに切れば良いわけではありません。
果たしてこのようなデフォルトのカタチに出来るのかしら?


型紙を作り、マスキングテープでカット部分に貼り付けます。
汎用スポイラーには左右にエンドキャップを付けるタイプもあり作業が楽になりますが、個人的にキャップの後付け感が嫌なので…

想像してたよか素材が硬かったので会社備品のライトカッターで切ったあとディスクグラインダーで削りました。


作業開始時刻が遅かったため外は薄暗くなってきました。
自宅の洗面所で仕上げのペーパーがけ。

左がデフォルトで右が自作加工です。
これでヨシとします(`・∀・´)


今日はここまで。
ジムニーへの取り付けは後日です。


おしまい
Posted at 2017/11/17 20:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation