• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムねこのブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

緩ムンです

相変わらず、会社⇔自宅⇔病院を行き来する日が続いており、ブログを書くネタもありません。
私のジムニー、最近再びダッシュボードの前方からカタカタと音が聞こえてくるようになりました。
ダッシュボードを固定しているネジがまた緩んでしまってるみたいでして。
昔、何かのついでにディーラーで増し締めしてもらったことがあるのですが、今回は自分でやろう。


〇印の場所にネジがあります。(実際は3ヶ所です)


マイナスの精密ドライバーを使ってカバーを外します。
他の皆さんが整備手帳に書かれているように多少の傷は覚悟の上で行ったところ、やはり傷付けてしまいました(-_-;)


3ヶ所のうち助手席側と中央の2ヶ所が緩んでました。特に中央は完全にユルユル…
このあたりはいかにもジムニーらしいといったころです(^_^;)
対策としてスプリングワッシャーを入れて締め直しました。


緩むといえばこのシフトノブも定期的に増し締めが必要です。
そして私の頭のネジも緩みっぱなし(^_^;)


というわけで、つまらないブログでした。

おしまい
Posted at 2015/06/02 22:01:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

「渚」

「渚」母親が入院してから、休日は病院へ行くというのがすっかり生活の一部となってます。
昨日と今日は久しぶりの連休でした。
昨日は病院へ行ってましたが、今日は誠に勝手ながら
完全オフ!
と、させていただきました。
さあ、何処へ行こう?
って、数日前から決めてたもんね。

北陸自動車道を西へ走り金沢森本ICで降りたあと、のと里山海道に向かいました。


海を眺めながら能登半島を北上。


今浜ICで降りて、辿り着いた場所は千里浜なぎさドライブウェイです。
ここまで自宅を出発して2時間程でした。


千里浜なぎさドライブウェイ(ちりはまなぎさドライブウェイ)は、石川県羽咋郡宝達志水町今浜から同県羽咋市千里浜町に至る延長約8kmの観光道路である。
日本で唯一、一般の自動車やバスでも砂浜の波打ち際を走ることができる道路である。世界でもこのような道路はアメリカのデイトナビーチ、ニュージーランドのワイタレレビーチを含めて3ヶ所だけと言われている。 ※Wikipediaより


過去に何度か訪れてますが、最近、無性に走りたくなったのです。


なので今日の目的地はここだけ。


平日の早い時間帯なので空いてます。


海風を感じながら走ろう!なんて窓を開けてたら、風が強すぎて車内は細かい砂だらけ…


















調子こいて2往復半しちゃいました。








乙女か!ハートマークつけるの忘れてた。


ではまた


(付録)安物ドライブレコーダーの退屈動画


おしまい
Posted at 2015/05/20 21:00:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月15日 イイね!

ドラレコ交換

昨年の秋あたりからまともに作動しなくなってたドライブレコーダーを取り換えました。
コンパクトでシンプルなヤツの中から選んだのはユピテルDRY-Slim1です。
お値段は6880円。Amazonは値上げしちゃったのでJoshin webで購入。


左が今まで付けてたヤツで右がDRY-Slim1です。


取り付けはいたって簡単。
イチバン面倒だったのが古い両面テープを剥がす作業だったりして…

真っ黒な写真でお恥ずかしい(^_^;)

いちおう液晶モニターが付いてますが、ちっちゃくてカメラアングル調整に使うのがやっと。
なお、今までのヤツは電波干渉で地デジの映りが悪化してましたが、交換後はだいぶ映るようになりました。
それでも影響はありますが、テレビはほとんど見ないしカーナビには全く影響はありません。
録画された動画をアップしようと思ってたのですが、SDカードアダプターがどっかへ行ってしまいまして…

ではまた
Posted at 2015/05/15 13:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

アイドルタイム

アイドルタイムようやくGWが終わってくれました。
疲れた…
もちろん遊び疲れではなくて仕事で(^_^;)
そして今日の休みも朝から母親が入院している病院へ。
午後から人工透析がありました。
血液透析は1回あたり4時間ほどかかるので、その時間を使って地元をドライブ。
特に走りたいというわけではなかったのですが、なんとなく林道へ。

入口から数キロ進んだところで崩壊してました。
ジムニーなら残っている部分を走り抜けれそうでしたが、そんな気力も無かったのでUターン。




川沿いにダートがあったので入ってみましたが、こちらも少し進んだところでデッカイ石がとおせんぼ。これはジムニーでも無理なのでUターン。


海のほうへ向かおう。




しばしまったり。タバコ、また止めようと思いながらも~~-y(・ε・ ) フー




さてと、病院へ戻るか。


それにしても休みの一日はあっという間に終わるな…
Posted at 2015/05/07 21:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

残雪

残雪今日の休みも母親が入院している病院へ行く前に地元をプチドライブしました。
隣市と繋がっている林道。冬の間は積雪で通行止めだけど、もう走れるかな?
林道の入口まで行ってみると雪は見当たらず大丈夫そう。
それにしても今年のGWは天気が良くて暑いなあ。
熊が冬眠から目覚めて外に出てくるのは4月から5月にかけて。車外に出ることも考えて、熊よけ鈴を身に付けてスタートしました。


GWでも渋滞なしの世界。


道路脇にはまだ雪がありました。


以前から倒れたまま…


陽の当たらない場所はなかなか雪が融けないようです。


そして…


こりゃあ無理だわ!撤退します。


来る途中にあった分岐点まで戻り、別の林道に入りました。ここは初めて走る道です。


ナビ画面に表示されておらず、標示板も無いのでチョット不安。パジェロミニで山菜採りに来てたオジさんに、この道は抜けられるのか尋ねてみたが知らないとのこと。


残雪があった林道は完全舗装されているが、こちらは未舗装区間が多くてイイ感じ♪


これは思いがけぬ発見かもです☆


ローカルな滝もあった。


無事に通り抜けることができました♪が、「ここはどこだ?」


このあとちゃんと病院に辿り着きました。
Posted at 2015/05/03 21:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation