• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムねこのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

KYなので…

KYなので…エアゲージ買いました。
人生初めて…
クルマ好きのクセして何故か今まで持ってなかった (^_^;)
自分で行うタイヤの空気圧の点検・調整といえば、ノーマルタイヤ⇔スタッドレスタイヤに交換したあと、セルフ式ガソリンスタンドにある空気入れでやる程度。
そういえば今季はスタッドレスタイヤに交換してから空気圧のチェックをしていません。やっぱり空気圧くらいはいつでも自分で出来るようにしておかないとね!

で、数あるエアゲージの中から、精度よりもカラーとデザインが気に入って選んだのがコレ。

エーモン・№6782 エアゲージ(レーシングレッド)
機能性重視のシンプルなデザインが多いエアゲージにおいてコイツは異色です。
色違いのブラックもあって、そっちのほうが安かったのですが私はレッドがイイな~♪
なんとなくフェラーリっぽいでしょ?
クリスマスが近いこともあり、奮発して(と言っても千円ちょいですが…)レッドに決定!

では早速測ってみます。
ジムニーのタイヤ空気圧はコレですね。前後で空気圧が異なります。

エイッ! 画像ありませんが、いずれも指定の空気圧を結構下回ってます。
タイヤは毎年、前後をローテーションしているので特に後輪が少ない状態でした。
なお、エアゲージのGショック的な凸凹は持ちやすくてグッドですね♪

コンプレッサーなどという便利なモノはないので、米式バルブ対応の自転車用空気入れでエアーを補充します。
入れては測定、また入れては測定を繰り返し、指定の空気圧になりました♪

これで安心。もうKYとは言わせない (^▽^)/
Posted at 2014/12/16 12:10:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

3年5ヶ月

3年5ヶ月ジムニーの走行距離が
7万㌔になりました。


一般的にショックの寿命は4万~5万㌔らしいので、7万㌔を走ったマイジムニーの純正ショックはかなりヘタっていると思われます。シートはレカロですが、最近運転してると腰が痛くなりやすいのはヘタったショックが原因?

よし、来年はショックを交換するぞー!

ということで、
「同乗するなら金をくれ!」 (^-^;) ※「同情」と「同乗」で(汗)

お後がよろしいようで…(ウソつけ!)
Posted at 2014/12/13 14:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

ワンパターン

ワンパターン【わんぱたーん】one pattern
せんだみつおが広めた和製英語。
ひとつのパターン。一定したパターンが繰り返されること。またはそのようなパターンそのものを指す。
日本にも「馬鹿のひとつ覚え」という諺があるように、あまり良い意味で使われない言葉である。…以下省略
「はてなキーワード」より
せんだみつお氏が広めたというのは本当なのだろうか?
他にも「あけおめ」という言葉を最初に使ったという説もあるらしい。
いずれも本当だとしたら、その当時に「新語・流行語大賞」があったら間違いなく受賞してたことであろう。恐るべし!せんだみつお ( ̄ε ̄〃)b グッ♪
そういえば「せんだみつおゲーム」なんてのもありましたよねー!って、オヤジしか知らないですね ( ̄ー ̄; ヒヤリ

てなわけで、近頃の私の行動もまさしく「ワンパターン」でありまして…

今日は隣市の運動公園での雪遊び。

この数日で融けてしまい積雪量は少ない。

でも放射冷却によって引き締まった雪の感触がイイ♪

週末は再び雪が降るみたいです。

この斜面をソリで滑ってみたい!と、毎冬思うのだが…

いつも何気なく見てる赤色の大時計ですが、

そうだったのか。今日初めて知りました(^_^;)

ちなみに、この野球場は毎年全日本大学女子野球選手権大会に利用されており「マドンナ(女子大生)達の甲子園」としても有名な?超ローカル球場なのであります。
女子大野球部員達の合言葉は「魚津桃山を目指せ!!」だそうな (。・ρ・。)ヘー

以上 おしまい
Posted at 2014/12/10 16:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

雨の雪遊び

雨の雪遊び先週末に降った雪は平野部での初積雪としてはかなり積もりました。(自宅周辺で20cm程)
その後は雨が多く、せっかく積もった雪も融けてしまいそう。
これは急がねば!と、雨のなか地元黒部川の河川敷で雪と戯れてきました。
北陸の冬は灰色の空、そして重くて湿った雪…
こんな冬を辛抱強く暮らしているので富山の人間は我慢強いらしいが本当か?
確かに冬はテンションが上がることが見つからない( ´△`)







ふと時計を見たら2時間ほど走ってました。
特に面白いネタもオチもなかったので写真だけ…( ̄ー ̄;
Posted at 2014/12/09 17:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

タイヤ交換からの~

タイヤ交換からの~強い冬型の気圧配置で今日の富山は悪天候。
予想最高気温は6℃と、昨日と比べるとマイナス13℃!
そしてついに平野部でも初雪が降りました。

今日は仕事が休みなのでジムニーのタイヤ交換をしました。
朝からアラレやミゾレ混じりの雨が降る天気。
いちおうカーポート下での作業ですが、風が強くて吹き込んできます。
やはり天気の良い日にやっておくべきだったと後悔(^_^;)

少しでも濡れないようにクルマの風下側で作業。片側が終わったらクルマの向きを変えました。

今年装着してマイジムニーを新たな世界へと導いてくれたMTタイヤ、お疲れ様。

以前に買ったバルブキャップをスタッドレスタイヤに付けてあげました。

タイヤ交換が終わり、いつでも雪道OK!
どこかに雪はないか~い?と山のほうへ向かって走り出すと…

自宅から20分程で来れちゃう牧場には既に雪が積もってます!

牧場の先にある林道へ突入♪

除雪はされないので積雪量が多くなると自然閉鎖となる林道です。

標高が上がるにつれて雪の量も増えてきた。

山奥にあるキャンプ場に到着しました。
スタッドレスタイヤに交換した直後にこれだけの雪道を走れるとは思ってなかったよ♪
しかし私の足元は長靴ではなくスニーカーだったので、びちゃびちゃです(TwT。)

ときおり吹雪いて視界が真っ白に…
でもジムニーでの雪道ドライブはやっぱり面白い♪

みんなもジムニーで雪を楽しもう (*^-^)
Posted at 2014/12/02 17:41:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation