• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムねこのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

桜アゲイン

桜アゲイン土曜日に休むのは久しぶりです。
県内の桜の名所では早くも散り始めたところもありますが今が満開というところが多く、この週末は天気にも恵まれてお花見のピークとなりそうです。
今日も花見ドライブで何ヶ所か回ってきました。
まずは富山市の富岩運河環水公園へ向かいます。
公園の駐車場は既に満車状態であることは確実なので、ライトレールのパーク&ライドを利用することにしました。
蓮町電停前に専用駐車場があります。(収容台数20台)

富山県民でありながら、実はライトレールに乗るのは初めてでして…(^_^;)

インテック本社前電停で下車し、少し歩くと環水公園に到着です。

天文橋の展望塔から眺める景色がコレ。
2008年ストアデザイン最優秀賞を受賞したスタバは行列客でいっぱいです。
少し霞んでいるものの立山連峰も見ることができました。

環水公園の桜を満喫したあと再びライトレールに乗る前に北陸新幹線開業へ向けて整備中のJR富山駅に立ち寄りました。
単管バリケードもご覧のとおり北陸新幹線のデザイン仕様です。

お腹が空いたので立山そばで遅い昼食をいただくことにしました。
立ち食いでホームにもあったので、昔は出張のときなど電車の待ち時間によく食べたものです。

富山駅の立ち食いそばファンは多いのですよ。
久しぶりの今日は天ぷらそば&ますの寿しセットを注文しました。

ジムニーへ戻ったあと富山市内を流れるいたち川の桜を見て、

魚津市の桃山運動公園の桜を見て、

ここは…?
僕が通ってた小学校であります(^_^;)

少し凝った撮り方もしてみました。

おしまい
Posted at 2014/04/12 20:56:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月09日 イイね!

はしご桜

はしご桜仕事休みの今日は暖かい陽気に恵まれましたので午前中、久しぶりに本格的な洗車をしました。
カーシャンプーで念入りに汚れを落としたあと、ゼロウォーターでコーティング。
ルーフは黒い汚れが酷かったのでルックスで磨いてやり、そして窓には撥水剤を塗り塗り。

午後はキレイになったジムニーで地元の桜の開花状況を視察ドライブです。

空はちょっと霞んでいますがドライブ日和だわ。

海の駅蜃気楼に立ち寄ると、カメラを構えて蜃気楼の出現を待つ人でいっぱい!

防犯パトロール車のジムニー発見♪お疲れ様です(^-^)/

魚津水族館の横にある公園に来ました。

満開近しです☆

なんとなくCX-5とツーショット(^_^;)

桜って、なんだか癒されます。

次に黒部の宮野山運動公園です。実はここの前に魚津の桃山運動公園にも行ったのですが、高台にあるため、まだ五分咲きといった感じでしたのでここでは割愛します。

こちらは今週末あたりに満開を迎えそうな様子です。

で、最後は宮野山運動公園の近くにある墓地…
ここには既に他界している親父の墓があり、今日はその親父の誕生日だったので墓参りしました。

きっとあの世で花見をしながら大好きなお酒を飲んでいることでしょう。

僕もなんちゃってビールを買って帰りました。
本体価格値下げにより、増税後も価格は変わりません♪エライぞイオン!(^-^)b
Posted at 2014/04/09 19:50:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

引くか引かれるか?

引くか引かれるか?ようやく6連勤が終わって今日は休み♪
先日届いたジムニーのパーツを取り付けました。
きっかけは過去のブログで紹介した、例の動画ですかね。
既に再生回数230万件オーバー、その反響の凄さに週刊誌の記事になった程!
読んでないのでどんな内容だったのかはわからないけど、ステマってことはまずないでしょう。
だって、標準フックだったらおそらく簡単にちぎれてしまうでしょうから~( ̄▽ ̄;)
大型トレーラーを牽引することはまず無いにしても、林道や山道を走る者にとっては頑丈な牽引フックが欲しいところ。

しかし純正バンパー用で探してみるとアピオとオクヤマくらいしか見つかりません。
強度的にはアピオのヤツのほうが安心できそうなのですが、フレームに穴を開けたりアンダーガーニッシュの一部をカットせねばなりません。
オクヤマのはボルトで標準フックに固定するだけの手軽さ(標準フックの根元からちぎれたらアウトですが…)なのと、アピオと比べてあまり見かけないことからコレにしました。
(フロント用)

(リア用)

果たして実際に使用する機会があるのか?それとも単なるアクセサリーで終わるのか?
まあ、どちらでもイイかと( ̄∇ ̄*)ゞ
とりあえず、フックつけたらハクがついた?てか~
Posted at 2014/04/02 12:10:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

付き合いだして5万㌔になりました

付き合いだして5万㌔になりました今日の仕事帰りに愛車ジムニーの走行距離が5万㌔に達しました。
初回車検もまだなのに…σ(^_^;)アセアセ
知人が続々と低燃費のエコカーに乗り換えているなか、リッター十数キロの高燃費(?)ジムニーと一生付き合っていくのであります。
5万㌔を超えて帰宅すると、2週間以上前に注文したパーツがようやく届いておりました♪
現在6連勤の真っ最中のため、次の休みにでも取り付けたら紹介したいと思います。
で、こちらは注文して二日後の昨日届いた商品。

いままで付けていたクリアタイプのスマホケースがキズだらけになったため交換しました。
幸せの黄色い…てな感じで、この色に (;^◇^;)ゝ
XPERIAのロゴが見えなくなってしまいましたが、イイ感じであります♪
ではまた(^-^)/
Posted at 2014/03/31 00:22:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

春のタイヤ交換

3連休は全て仕事で今日が休み。
晴れて暖かな天気だし、もう雪は降らないだろうから午前中にタイヤ交換しました。

あいかわらず全て人力による作業ですがキライではありません(^_^;)
積んでいたスコップやハンドワイパー、ゴムマットなども降ろしました。

ゲッ!昨年交換したばかりのマフラーがもうこの有様(@_@)
この度の冬は雪が少なかったとはいえ、やはり融雪剤の餌食となりサビだらけ…
タイヤを外したついでにピカールで磨いてやることにしました。

<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
ちょっと手抜きした感がありますが、なんとか見られるようになりました。
それにしてもノーマルのH/Tタイヤの貧相なこと。M/TとまではいかなくともA/Tに交換したいなあ~

平日の早出出勤時のみ高速道路の利用許可がおり、ETCカードが支給されました。
それでも1時間かかるのですが、これで少しは通勤がラクになります(^-^)b
Posted at 2014/03/24 14:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation