• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムねこのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

今季初の雪便り

今季初の雪便り12日に平野部での今季初積雪がありました。
ようやく雪の上を走れると喜んだのですが、雪は降り続かずスグに消えてしまい路面はアスファルト状態に。
「山のほうに行けばあるだろう!」そう思い、
休みの今日、晴れ間があった午前中に雪を求めて地元をドライブしてきました。
自宅を出て、山のほうへ向かって少し走っただけなのにこの積雪で周囲は真っ白。平野部とはまるで別世界です。
やっぱり富山の冬はこうでなくっちゃ♪

県道の路面には雪が無いので、除雪されていない道を探して進入してみると先は民家で行き止まりでした。付近の住民や対向車を心配せずに走りたいので場所を変えることにします。

毎年、雪上を走りたいときに訪れている、隣市の高台にある運動公園にやって来ました。

まだ積雪が無いのでは?と不安でしたが結構積もってる~♪

轍を外れて雪の感触を味わいながら走ります。

他には誰もおらず貸切天国。
ちっちゃいジムニーで雪の中を走り回るのってサイコーに楽しいです♪
ではまた(^-^)/
Posted at 2013/12/15 17:01:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

雪降らず

雪降らず←昨年の今日の今頃はこんな状態でした。
このあとも降り続き、次の休みの日には早速スノーアタック(と言うよりも雪遊び)しました。
しかし今年は一粒も降っていません。
朝から穏やかな天気だったので洗車して、ゼロウォーターで今年最後のコーティングを施してやりました。
ついでにフロンドガラスについたウォータースポットを研磨剤で除去してやり、撥水コーティングを再塗布。
これで冬の間も快適ドライブさ~♪

つるピカで気分良くなったところで近所をドライブ。





週間天気予報では週の後半は曇時々雪の日が続いてますが微妙だなー。
Posted at 2013/12/08 20:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

新幹線も走る師走なり

新幹線も走る師走なり今日は小春日和のイイ天気でした。
12月になっても昨年と違い、雪の降る気配がなくてスタッドレスタイヤがもったいないわ!
ニュースなどでご存知かと思いますが、2日から北陸新幹線の列車走行試験が行われました。
整備計画決定から40年、ついに北陸に初めて新幹線が乗り入れたのであります☆
長野-黒部宇奈月温泉駅間を新幹線検査車両「イーストアイ」が走行。(↓画像はネットより拝借)

まずはレールのゆがみや架線のたわみの点検、列車からホームまでの間隔を計測しながらの走行なので時速30キロの遅さ(^_^;)
6日からは東北新幹線「やまびこ」の「E2系」を使い、最高260キロまで段階的に速度を上げていきます。(試験走行は夜間を中心に行われるので、目にするのは困難かも…)

こちらが先日お披露目となった、北陸新幹線に導入される「E7系」です。
シンプルな流線型で、カラーリングもイイと思います。(これもネットより拝借)

地元の黒部宇奈月温泉駅の整備も着々と進んでます。

このあたりの新幹線のルートは田んぼだったところが多いので、建設工事のため高架線に沿って新しい道路が作られているのが有りがたい副産物だったりします。

ちょっとドライブ。線路に沿って東へ向かいます。

で、県東端の町まで来ちゃったので…

ついでに林道烏帽子山線を走ります。

烏帽子山がどいつなのかは知りません(^_^;)

展望台がある駐車場に到着すると、過去のブログにも書いたルーフの潰れたシエラは未だに置かれたままでした(@_@)

でもナンバープレートと背面タイヤは外されてます。(盗られた?)

駐車場から先は相変わらず通行止となっており、今日は素直に引き返しました。
途中に泥道があって、超汚いんですけどー(T_T)
Posted at 2013/12/04 21:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

雪が降る前に

雪が降る前に思ったより良い天気になったので、スタッドレスタイヤに交換後プチドライブに出かけることにしました。
このあたりの林道は殆どが冬期閉鎖されるため、今のうちにと地元の林道へ。
このあと母親のアッシー君があるので時間は限られており、いちばん近くの林道別又嘉例沢線を目指しました。
久しぶりのスタッドレスタイヤ。
やはりH/Tタイヤからの交換だとフニャフニャした感じです。
感覚をつかむまでゆっくりと走らせました。

新川育成牧場に到着。この先に林道があります。

別又嘉例沢線に入ってスグのところで別の林道の入口を発見。
走ったことがなかったので、こちらを行くことにしました。

木の枝や葉っぱで看板が隠れてますが、林道尾山線です。

ひなびた雰囲気が漂っております。

ひたすら下り。上ってきたばかりなのに…

結局、山の麓近くまで下りてしまった。こちら側には進入禁止の標識が立てられてました。
横には林道釈迦堂尾山線が接続しており、こちらも進入禁止。

次に魚津市にある桜峠を目指しました。が、どこが峠の頂上だったのか気づかないまま通り抜けてしまいました(-_-;)

まだまだ地元にも知らない道がたくさんあります。
そんな道に出会う度、ジムニーにして良かったと思うのでありました♪
Posted at 2013/11/27 21:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

タイヤ交換したよ

タイヤ交換したよこちらの平野部ではまだ紅葉が続いてますが、だいたい12月の初めにドカンと一発、雪が降ることが多いのです。
慌ててやる気力も体力もない歳になってきたので、仕事休みの今日、スタッドレスタイヤに交換しました。

油圧ジャッキもインパクトレンチも無いので、えっさかほっさかと全て人力で行います。
まあ、自分でタイヤ交換できるうちは元気なんだよということで…(^_^;)


ジオランダーi/T-Sです。ジムニーには純正のH/Tタイヤより似合ってます。

その純正タイヤも来シーズンで寿命かな?次はジオランダーA/T-Sにしたいよ(^_^)
Posted at 2013/11/27 18:36:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation