• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムねこのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

そうだ能登に行こう。

そうだ能登に行こう。今日も雨に雷の最悪の天気…
なのにドライブに出かけました(^_^;)
行き先は能登半島。
まずは「千里浜なぎさドライブウェイ」を目指して北陸自動車道を西へ。横風が強くてジムニーがふらつきます。
東海北陸自動車道では一部区間にチェーン規制が…もう、山間部は雪です。
金沢森本ICで降り、しばらく下道を走ったあと能登有料道路に入りました。雨はたまに弱まるものの、風は治まりません。

そのうち、道路情報の看板に「なぎさドライブウェイは走行できません」との表示が現れました。
ガーン!諦めきれずに入口まで行ってみましたが、やはり進入禁止…(T_T)

再び能登道路に乗って北上しますが天候は悪化するばかり…
とりあえず能登道路の終点まで進み、「能登空港」に着きました。

羽田間の一日二往復便のみのローカル空港。
道の駅を同一施設として運営している珍しい空港です。
次に国道249号線を走り「能登島」へ向かいました。
この頃になると雨からアラレに変わり、ルーフやボンネットを激しく叩きつけます(>_<)
「ツインブリッジのと」で海を渡って能登島へ。
本来なら海を眺めながら島巡りをしたいところでしたが悪天候でスルー。
そそくさと、もうひとつの架け橋である「能登島大橋」を渡って和倉温泉へ行きました。

「和倉温泉総湯」温泉だけを楽しみたいならココ☆大人420円の共同浴場です。
(って、入ったことありませんが…)
外には無料の足湯があります。

ん?飲める温泉!?

飲んでみました。(決して足湯のお湯ではありません)
しょっぱ~い!
でも、昨日会社の健康診断で飲んだバリウムのムカムカがスッキリしたような~^^;
このあと隣の店でお土産を買いました。

「わくたまくんサブレ」…子供か!

「わくたまくん」とは和倉温泉のゆるキャラであります。

こないだ日本テレビ『スッキリ!』に出てたよ。
今日はお留守みたいなので画像はネットから拝借しました~
では、暗くなる前に帰るとするか。
天気悪くてクルマから降りるのも億劫になり、こんな写真しか撮ってなかったです(-_-;)

七尾から氷見へ向かう国道160号線。
「能登・立山シーサイドライン」と呼ばれていますが、当然今日は立山など見えません。


走行距離340キロ、雨男の能登半島半周ドライブでした。
Posted at 2012/11/14 21:21:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 56 78910
111213 14 151617
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation