• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムねこのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

風邪じゃなくて

先日、喉が痛くなり咳が出始めました。
マズイ!風邪をひいたかな?と配置薬を飲んでみるも全く治まる気配がありません。
幸い熱はないものの、とにかく咳き込んで呼吸困難になるのがしんどくて、もしかしたらこれは風邪ではなくて喘息なんじゃないかと…

そんな状態なので今日も遠出は避けて地元を徘徊。

ウロウロしてるうちに林道坪野虎谷線の起点に来てしまいました。
生まれ育った市にある林道ながら、完抜どころか踏み込んだことも無いに等しい道です。

土砂崩れや路面崩落で通行止めになっていることが多いし、かなり過酷な草薮やダート区間があって四輪では厳しいというのがこの林道に対する私のイメージであり、正直言って積極的に走りたいとは思ってないのですが…

起点に通行止め等の看板はありませんでしたので少しだけかじってみることにしました。

明け方まで雨だったのでウエット路面の箇所が多い。

進んでいくと道路脇に石碑が。四Hクラブってなんだろう?

どんどん標高を上げていきます。

峠を示す木柱かと思いましたが違うみたい。

古鹿熊水源の森?

向こう側に見える道に続いているのでしょうね。

それにしても思ってたよか走りやすい。

林道坪野虎谷線に懐いてたイメージとだいぶ違います。

この分岐点は?何も看板がないので真っすぐ進みましたが…

徐々に雰囲気が怪しくなってきました。両脇から草木が迫り出してキィーキィー鳴ってます。
あとで見たら車体のサイドがまたキズだらけ…

ここは大平山の登山口らしいです。

こんなところにもミラたんが(^-^)v

再び道幅が広くなりました。なんか変だぞ…

あれって建設中の片貝別又発電所だよな。

なんだか向かってる方向が違うような…

もう絶対違ってるし。

そしてそのまま下山…

流域ネットワーク林道平沢池ノ原線って、なんじゃそりゃ~!

すんげー見慣れた場所だし。もしかしてあの分岐点で間違えたのかしら?
引き返す気力は無いのでそのまま帰路に着きました。
で、帰宅後に再び咳き込んで苦しくなったので病院に行くことに。
1時間待たされて診察は5分で終了…

咳はウイルスによるものではなくて、どうやらアレルギー性のものみたいでして。
花粉症になりやすいかと聞かれハイと答えると、秋にも花粉症はあるのだよと、先生に見せられた植物の写真の中にはススキも…

(((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘぎくッ!


もしかして咳の原因は林道ドライブか?

9種類もの薬を出されてしまうのでありました。
花粉症の皆さん、林道を走るときはマスクしましょう(; ̄ー ̄A

おしまい
Posted at 2014/11/11 00:56:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 5678
9 101112131415
161718192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation