• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムねこのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

冬の晴れた日には

冬の晴れた日には久しぶりの好天に恵まれた休日♪
ほぼ毎年、冬の晴れた日に訪れる上市町の伊折橋へ行ってきました。
なので過去のブログと似たような内容になるかと(^_^;)

この冬は雪が降っても長続きせず平野部の雪はすぐに解けてしまい、富山県としては暖冬なのであります。


目的地に向かう県道は標高が上がる区間でも除雪が行き届いてました。


狭路区間での離合に遭遇さえしなければ、スムーズに走行できます。


ホントはもう少し積雪のある道を走りたいのだけど…




伊折橋に到着。


剱岳のビューポイントです。


今日の剱岳。


冬期はクルマで馬場島までたどり着くことはできません。


なので行けるところまで…








「この先除雪しません」の看板が。


そして「熊が出るぞー!」の看板。


熊どころか人っ子一人見かけませんが…






「こんくらい行きなさいよ!」て言われそう?


僕は行きましぇん(笑)


伊折橋まで戻って一服です。


良い天気なんでバーナーでお湯を沸かしてラーツーといきたいところですが、腰痛でそこまでの気力も無く、コンビニコーヒー&ブラックサンダーで…
もちろんこの辺りにコンビニなんてあるわけないので、数十分前に買ったホットコーヒーはとっくに冷めてます(^_^;)


まだ午前中ですが、午後に愛車無料点検を予約(今頃…)してあるので帰ります。


伊折橋のすぐそばにある林道はもちろん積雪で走れません。というか、雪が無くても土砂崩れで通り抜けられません。


帰る途中で除雪車とご対面。




チェーンがぶっとい!


こっちのほうが近道なので冬期通行止のr67へ。


おっ、こりゃ行けるんじゃないの?


って、やはり甘かった…


でもソロでなければ行きます!(たぶん…)


結局往路を戻ります。
ここは落ちたらヤバそうな区間ですが、ガードレールなんてものはありません。






以上、貴重な冬の晴天ドライブでした。

それではスズキ愛車無料点検へ。


そういえば、なんと今年は地元で開催!
黒部市の歴史上最大の人数が全国から集まるのではないかとビビってる?



おしまい
Posted at 2019/01/30 20:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation