• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムねこのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

TODAY

絶対めないが、そこにはある

月末最終日と日曜日が重なると、やらねばならない作業がテンコ盛り!
今日はホントは休みたかった!
長野ビッグハットで行われるUVERworldのLIVEに行くつもりだったが願い叶わず…
ナント、前から2列目のチケットでした。
カミさんは今朝、張り切ってひとりで長野へと向かいましたわ。



まあオヤジには似合わないか o( ̄ー ̄;)ゞううむ

明日から12月だよ、ガンバロウε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
Posted at 2014/11/30 22:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

予期せぬ今季初

予期せぬ今季初ようやく訪れた今日の休みはタイヤ交換をするつもりでしたが朝からイイ天気♪
スタッドレスタイヤへの交換は次の休みにすることにしてプチドライブに出かけました。

林道別又僧ヶ岳線が復旧してるか確認しに宇奈月町へ向かいます。
前回訪れたときは通行止めで、復旧工事は11月28日までと看板に書かれてあったので…。



前回はここから先が通行止めでした。ゲートや工事関連の看板は全て撤収されてます。
とうぜん進入しますε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ




路肩に雪がありました。間近で見るのは今季初です。

この程度ならまだ大丈夫ですが、この先どうなっているのか不安…

突然広場が現れました。ここからの展望が素晴らしい♪

標高1050mですと。

少しワイドにスマホで撮ったやつも…


更に標高を上げながら先へ進みます。クルマのタイヤ跡がありますぞ!
日陰は雪が残っており、HTタイヤだったら即Uターンしてるところです。

あーっ!

土砂崩れ?というかプチ雪崩?

MTタイヤで雪上を走るのは初めてだし、この山奥での単独スタックは怖い…
ここは潔く撤退したほうがよさそうです。

来た道を延々と戻ります。
それにしても今日は数え切れないほどの猿を見かけました。

なかにはカメラの前で突然こんな行為をやりだすカップルもゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ

せざるをえない…

おしまい
Posted at 2014/11/28 18:56:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

雪が降る前に

雪が降る前に国道でこの看板を見かけるようになりました。もうすぐ雪の季節なのだと実感します。(画像は過去のヤツの使いまわしです)
ちなみにコレは融雪剤の散布開始位置を示す看板でして、散布停止位置にはグーの看板が設置されています。
体調がパッとしなかったり忙しかったりで久しぶりのブログ更新(*^-^)
今日の富山はとてもイイ天気だったので剱岳を眺めにプチドライブしてきました。

馬場島へ向かう県道にある伊折橋のすぐ手前にダート道を発見したので進入~。

フラットダートが続いてます。

こんな道があったとは今まで知らなかった。

どこまで行けるんだろう?

まだまだ先に進みたいところですが…

このあとの予定もあるので、そろそろUターンします。
地元のみん友さんで走ったことのある方は情報をお願いいたします(^人^)

県道に戻って伊折橋を渡ります。

12月から冬期閉鎖。

土曜日だし天気が良いこともあって馬場島には沢山のクルマが来てました。

雲ひとつない絶好の天気での剱岳!

ジムニーも何台か見かけました。

この場所には誰も停めておらず穴場の撮影スポット♪

存分に剱岳を眺めたあと、帰りは林道坪野蓬沢線に入りました。

前回は途中で通行止めでしたが…

果たして今回は?

やっぱり前回と同じ場所で通行止め(´Д`)

うーん、ゲートは半分だけだし…

行けるところまで行ってみよっと(^▽^;)

けっこう走ってきましたよ。

伊折橋側から入って現在地まで。3分の2くらい来ちゃった?

ふれあい広場という展望台がありました。

霞んでおります( ̄ヘ ̄)

で、もしかしたら完抜できるんちゃう?なんて思いながら走ってたら突然…

土砂崩れで道が消えてましたΣ(・ω・ノ)ノ!

どうやらヘアピンカーブに差し掛かる部分みたいです。
コーナーのずっと下まで埋まっており、復旧にはかなりの時間が掛かりそう。

仕方なく通行止め看板があった場所までの長い距離を戻り、

前回同様、林道桑首線で県道に下りました。

ジムニーも私もガス欠になりそうなので帰ります。
もうすぐスタッドレスタイヤに交換です。雪遊びもしたいね(((o(^。^")o)))ワクワク
Posted at 2014/11/22 22:01:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

風邪じゃなくて

先日、喉が痛くなり咳が出始めました。
マズイ!風邪をひいたかな?と配置薬を飲んでみるも全く治まる気配がありません。
幸い熱はないものの、とにかく咳き込んで呼吸困難になるのがしんどくて、もしかしたらこれは風邪ではなくて喘息なんじゃないかと…

そんな状態なので今日も遠出は避けて地元を徘徊。

ウロウロしてるうちに林道坪野虎谷線の起点に来てしまいました。
生まれ育った市にある林道ながら、完抜どころか踏み込んだことも無いに等しい道です。

土砂崩れや路面崩落で通行止めになっていることが多いし、かなり過酷な草薮やダート区間があって四輪では厳しいというのがこの林道に対する私のイメージであり、正直言って積極的に走りたいとは思ってないのですが…

起点に通行止め等の看板はありませんでしたので少しだけかじってみることにしました。

明け方まで雨だったのでウエット路面の箇所が多い。

進んでいくと道路脇に石碑が。四Hクラブってなんだろう?

どんどん標高を上げていきます。

峠を示す木柱かと思いましたが違うみたい。

古鹿熊水源の森?

向こう側に見える道に続いているのでしょうね。

それにしても思ってたよか走りやすい。

林道坪野虎谷線に懐いてたイメージとだいぶ違います。

この分岐点は?何も看板がないので真っすぐ進みましたが…

徐々に雰囲気が怪しくなってきました。両脇から草木が迫り出してキィーキィー鳴ってます。
あとで見たら車体のサイドがまたキズだらけ…

ここは大平山の登山口らしいです。

こんなところにもミラたんが(^-^)v

再び道幅が広くなりました。なんか変だぞ…

あれって建設中の片貝別又発電所だよな。

なんだか向かってる方向が違うような…

もう絶対違ってるし。

そしてそのまま下山…

流域ネットワーク林道平沢池ノ原線って、なんじゃそりゃ~!

すんげー見慣れた場所だし。もしかしてあの分岐点で間違えたのかしら?
引き返す気力は無いのでそのまま帰路に着きました。
で、帰宅後に再び咳き込んで苦しくなったので病院に行くことに。
1時間待たされて診察は5分で終了…

咳はウイルスによるものではなくて、どうやらアレルギー性のものみたいでして。
花粉症になりやすいかと聞かれハイと答えると、秋にも花粉症はあるのだよと、先生に見せられた植物の写真の中にはススキも…

(((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘぎくッ!


もしかして咳の原因は林道ドライブか?

9種類もの薬を出されてしまうのでありました。
花粉症の皆さん、林道を走るときはマスクしましょう(; ̄ー ̄A

おしまい
Posted at 2014/11/11 00:56:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

プチ紅葉ドライブ

ちょっと風邪気味です。
なので遠出は控えて自宅から30分程で行ける林道の紅葉を確認してきました。

















今日も山がキレイに見えました♪

では、おやすみなさい(-ω-)zzz...
Posted at 2014/11/05 22:22:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 5678
9 101112131415
161718192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation