• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムねこのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

近くで

今日は仕事が休み♪
イイ天気でしたが仕事が忙しくてバテ気味 (;´ρ`)
他にも用事があったりしたので、

近くの河原をちょっと走って…






近くの山をちょっと走って…








暑かったので家に帰ってビール飲んだら…


休み終了… (´ヘ`;)
Posted at 2015/09/28 22:45:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月16日 イイね!

くも、いくもん

くも、いくもん久しぶりに県外遠征してきました。
ホントは晴天の日に行きたかったのですが、最近の休みは天気に恵まれず何度も延期に。
そして数日前までは今日は晴れの天気予報だっので「今度こそ!」と思っていたら、いつの間にか曇りのち雨…

もう待ちきれない。
雨が降り出すのは夕方頃からみたいなので、曇りでもイイや!と朝7時に自宅を出発しました。

北陸自動車道を東へ走り、糸魚川ICで下りるとR148を南下。そして白馬村でR406に入ります。


R406は2014年11月20日に発生した地震被害により現在もあちこちで復旧工事中。


思わぬところで本日予定してなかったダート走行です。


やがて白沢洞門が現れます。トンネルを通過したところでスグにUターンしました。


そして再びトンネルを抜けると…


ここが本日最初の目的地、嶺方峠(標高1092m)です。
現在は白沢峠と呼ばれてるみたいですが、この峠は昔からサイクリストに絶大な人気を誇る場所でして、今でも旧名のほうが有名なんです。
なぜ人気なのかというと、天気が良ければここから眺める北アルプスの山並みが素晴らしいから…なのですが、予想どおり今日は雲で見えません。


なので、ネットからお借りしました。これはサイコーですね♪


次は木崎湖へ向かいました。


少し迷いながら林道の起点を発見。




林道小熊黒沢線です。


全線舗装。






この先が次の目的地。


パラグライダーのフライトポイントがあります。


僕は高所恐怖症なので絶対ムリ!


雲と霞で…


眼下には木崎湖が。


このあたりの標高約1280m。


白馬村に戻りました。


最後の目的地へ向かいます。


和田野の森を進んでいくと…


黒菱林道があります。


スキー場や牧場を横切っていきます。


ひたすら上る…


上る… 上る…


ひぃー ひぃー


よしよし


ようやく標高1500mの黒菱駐車場に到着!


リフトで更に上へ行けますが一人だと残念なオヤジに見られそうなのでやめときます。


相変わらず雲と霞ですが、


気持ちイイです。


ここで昼飯を食べました。




では帰りますか。


最初から青空は諦めてたので十分満足のドライブでした。


走行距離は…

たったの263kmでした(^_^;)


おしまい
Posted at 2015/09/16 21:56:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

秋の真夏日

秋の真夏日今夜には日本海で温帯低気圧に変わりそうな台風18号。
昨日からニュース等で大きく伝えられてますが皆さまの地域は大丈夫でしょうか?
富山は今朝から強風だったものの青空が見えてました。
ここまでの青空は久しぶりなので、風が強いのもおかまいなしに近場のプチドライブに出かけました。
台風の影響でこのあと天候がどう変化するのかわかりません。なにせこのところ不安定な状態が続いており、局地的な豪雨が多いのです。

フェーン現象なのか、風は強いけど気温は高いです。


いきなりですが林道烏帽子山線です。
標高が高まるにつれて小雨や霧に見舞われました。


ぺちゃんこシエラ、まだここにいたのね!(@_@)


相変わらずこの先は通行止めの看板が立ってました。
ゲートは無いものの落石や崩壊の可能性大なので、ここは大人しく引き返すことに。


山でも暑いぞ、エアコンONだ!
ちなみに今日の最高気温は31℃でした(=゚ω゚=;)


この辺りは平野部が殆どないので山を下りたら海はスグ近くなんです。
やはり波が高いですなー。


で、これで帰るつもりだったのですが、風も止んできたので何となく宇奈月へ向かいます。


うなづき湖に到着。


対岸をトロッコ電車が走っていきます。
上流は大雨だったのか、湖面が茶色に濁ってました。


帰り道に市内の宮野運動公園に立ち寄って黒部川扇状地を見下ろしました。
手前に見えるのは北陸新幹線の田んぼアート。


黒部市長の句が書かれた石碑が建てられてました。
僕が払った市民税もこれに使われたかもしれませぬ…(-。-;)


で、ラストは近所の田んぼです。


収穫直前に台風の被害に遭わなくてヨカッタね~♪


青空サイコーヽ(^◇^*)/


大雨が降った地域は土砂災害発生の危険度が高まりますから、林道を走るときはいつも以上に注意してくださいね。


おしまい
Posted at 2015/09/09 20:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

言わなきゃわからない?

突然ですが、

【ビフォー】


リアワイパーを交換しました♪

いまどきのクルマのリアワイパーはどれもスタイリッシュなデザインですがジムニーの場合は…
無骨な感じもジムニーには似合うのですが、フロントをNWBのデザインワイパーに交換してあるので、リアも近代化?させました。

装着したのはNWBのエアロレインワイパーというやつでして、デザインワイパーと似てたりもしますが、こちらは左右対称デザインで一般的な替えゴムを使えるリーズナブルな製品です。
純正サイズと同じ300mmのAR30を購入しました。


左が標準ワイパーで右がエアロレインワイパーです。
まあ、カバーを着けただけ?って感じでしょうかね(^_^;)


リアワイパーの交換なんて簡単なのですが、ジムニーの場合はスペアタイヤを外さなければなりません。
スペアタイヤブラケットだけだとなんだかマヌケな姿です。


【アフター】


どうでしょう。
気付いてもらえるでしょうか?

『言わなくても伝わる あれは少し嘘だ』




おしまい
Posted at 2015/09/05 10:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

パッとしません

パッとしません最近仕事が休みの日は雨ばかり…
今日も午前中は小雨が降ったり止んだりのパッとしない天気でした。
どうも私はこの小雨とか霧のような雨が嫌いなんです。
どうせ降るならドバッと降りやがれ!
そうすれば諦めもつく(なんのだ?)
なんて思っていたら青空が見えてきたので、とりあえず地元の牧場に向かって走り出しました。

喉が渇いてたので自販機で缶コーヒーを購入。
TVCMで見た、ジョージア史上最高傑作「ザ・プレミアム」
期待しながら飲んでみたが、ブラック派の私にはパッとしないフツーの甘いコーヒーだった(^_^;)

今日は少し蒸し暑いです。




牧場から始まる林道へ進入します。 やはり天候が怪しい…




山の中にあるキャンプ場に到着しました。 周りは木だらけのパッとしない風景…


また小雨が降ってきた。 面白くないので帰ります…


帰り道の田んぼになんだか癒されちゃいました(^_^;)


さっ、ビール飲も飲も♪


私が好きな癒しソング♪


おしまい
Posted at 2015/09/02 17:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 234 5
678 9101112
131415 16171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation