• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムねこのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

元日は晴天なり

仕事納めの大晦日、帰宅するときにはドシャ降りの悪天候でした。
ところが、年が明けた元日は予想外の好い天気♪
毎年、元日は初詣に行ったあと実家で母親が作ったお節などを食べながら兄と酒を飲むというのがパターンだったのですが、母親がいなくなった今年の元日はどうしようかと…
とりあえず兄は年末に帰省してたので一緒に酒を飲むつもりでしたが、その兄も体調を崩してしまい自宅へ戻ってしまいました。

いつもと違う正月…
でも天気だけは好い。

天気が悪ければ昼間から酒を飲んで自宅でゴロゴロしてたでしょうが、貴重な晴天となるとジッとしてはいられません。
遅い朝食を終えたあと、いつもの牧場へ。


積雪は前回よりも少なくなってました。
雪を求めて牧場の奥にある林道を進もうとしましたが、入口は除雪作業で掻き集められた雪で塞がれており進入不可でした。


ソリで滑りたいな…


空が青いというだけで嬉しくなる冬の富山。


そういえば私以外にもう一台ジムニーが来てました。
考えることは一緒なんですねー♪


自宅から20分程で来ることができる貴重な場所。


牧場からほんの少し下ると雪はありません。


いったん帰宅したあと再び出動。高速道を走って西へと向かいます。
立山連峰がキレイに見えると喜ぶのが富山県民。


雨晴海岸に着きましたが、残念ながら曇ってきちゃいました。
世界的にも海をはさんで3000m級の山々が眺められるところは雨晴海岸以外にないそうな。

写真が斜めになってる…
しかもここでコンデジがバッテリー切れ!(なので、このあとはスマホで撮影)


次に新湊の内川へ行きました。
この地区は以前やってた月9ドラマの『恋仲』や近日公開される映画『人生の約束』など、近年いろんなドラマや映画のロケ地となっている場所です。


『人生の約束』では曳山まつりがテーマになってます。


豪華キャストですなー。
竹野内豊や江口洋介などは、その後もバラェティ番組でこの地を訪れてます。


NHKの旅番組『鶴瓶の家族に乾杯』で、この新湊を江口洋介と旅する鶴瓶がタバコの自販機で『わかば』を買おうとして投入した200円を取られてしまうというのがありました。
探しましたよ、そのタバコの自販機。
で、ついに見つけました!


「いつでも買える」とありますが、店が潰れてから10年以上経っているそうな。
自販機で扱ってたタバコが『エコー』『わかば』『セーラム』という不思議な組み合わせです。
ちなみに左側にはコン○ームの自販機もありましたが、こちらは使えるのかしら?


そして自販機の目の前にはシルバーのJB23ジムニーが。
年式は古いですが、ものすごくキレイな車体でした。


「フンのおねがい」ってなんだぁー!?
って、真ん中の「持ち帰り」が消えてました。(赤色は褪せやすいのです)


ラストは海王丸パークです。再び青空になりました♪


恋人の聖地らしい。


新湊大橋を渡って帰ります。


晴れた日には、橋から日本海や立山連峰、能登半島が一望できます。


総延長はアーチ部分も含めて3.6km、橋を支える主塔の高さは127m、海上に架かる主体部分が600m。斜張橋としては日本海側最大級だそうです。


こんな好い天気の元日は久しぶりでした。

では皆様、今年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2016/01/02 02:12:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation