• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅうにっちの"ガチャピン号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年4月21日

一時抹消登録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日6ヶ月点検を受けたばかりでしたが、諸事情で一時抹消登録をすることにしました。
フロントナンバープレートを外します。
2
封印を破壊して、リアナンバープレートを外します。
こんなに汚れていたとは。
ナンバープレートが浮いていて、隙間が空いてましたからね。
3
17年半もの間、楽しい時間をありがとう。
4
永久抹消登録ではなく一時抹消登録(つまり単なるナンバー返納)なので、車体は置いておきます。
5
手続に必要な書類
 ※所有者本人が手続する場合
①印鑑登録証明書
②申請書(第3号様式の2)
③手数料納付書(自動車検査登録印紙350円貼付)
④自動車検査証
⑤ナンバープレート

②③は運輸支局の窓口でいただけます。私が手続に行った香川運輸支局では、印紙は自販機で売っていました。

登録識別情報等通知書を受け取って終了です。出入口から入って出るまで15分もかかりませんでした。
6
その後やっておくべき手続
①パックdeメンテの解約
私は昨年の車検の時に継続加入しており、払戻が発生しました。認印と振込口座が分かるものが必要です。
②自動車損害賠償責任保険の解約
③任意保険の解約・中断証明書の発行

②③とも立証書類(今回は登録識別情報等通知書)と認印が必要です。
7
平成14年9月20日から走ってきた距離は実に503,054km。NBとの出合いがなければ、私の人生はどうなっていたか分かりません。本当にありがとう。お疲れさま。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換履歴 メモ

難易度: ★★

備忘録:幌ドレンフィルター清掃

難易度:

納車回送

難易度:

ボンネットダンパー&キャンセラー取付

難易度:

生誕地表敬訪問

難易度:

給油口の蓋のバネ…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月21日 21:20
ご無沙汰してます。

50万km以上もの距離の中には、実に様々な数えきれぬストーリーがあった事かと…


自分には一生かかっても走れない距離ですが、今のインプを錆びから守って生涯維持するつもりです。

(自分がいずれ運転出来なくなって免許を返納するようになったら我が子に託す事が夢ですが…
「いらない」って言われたらそれまでだけどw)


またナンバーを付けて公道復帰する日を心待ちにしております…







コメントへの返答
2020年4月22日 7:01
ご無沙汰しております。

はい。良いことの方がもちろん多かったですが、悪いこともありました。しかしそのすべてが良い経験になりました。

インプはともりゅーさんがせっかく出合った運命の愛車ですから、末永く大事にして下さいね。

お子さまが免許を取って譲渡するのはひとつの理想ですね。ぜひ実現しましょう。その頃には車社会はどうなってるんでしょうね。

さて、どうなることやら。
2020年4月21日 21:48
17年半と50万キロ
共に喜怒哀楽を過ごした相棒。
少し休んだらまた、あちこち行って下さいね!
コメントへの返答
2020年4月22日 7:02
ありがとうございます。
思い出は数えきれません。
NDは現役ですので、これからも走りますよ!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラからのGTO参加
2024年06月16日 05:33 - 16:09、
277.31 Km 7 時間 23 分、
2ハイタッチ、バッジ75個を獲得、テリトリーポイント720pt.を獲得」
何シテル?   06/16 20:07
平成14年9月に初の愛車となるNB6Cが納車。 50万km走って令和2年4月に一時抹消登録をしました。 平成27年5月にND5RCを増車しました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフト、サイドブレーキブーツ、コンソールリッド赤化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:18:50
ロードスター30周年パレードラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 20:07:29
ROADSTER THANKS DAY IN JAPAN 当日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 21:26:13

愛車一覧

マツダ ロードスター 新ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
2015年4月4日注文。 5月23日土曜日に納車しました。 グレードはS、ボディカラー ...
マツダ ロードスター ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
平成14年9月に新車で購入した愛車です。 走りよりも見た目重視なので、エンジンはノーマル ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
父の車でした。 平成17年2月納車。 車内では、エンジンかかってるのか? と疑うほど静か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
スズキキャリィからの乗り換え。 米を作っていましたので、軽トラは必需品でした。 数年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation