• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月30日

クロアチア~スロベニアpart1

クロアチア~スロベニアpart1 先週~28日までクロアチアをメインに渡欧してきました。

今回は、ネットで日本から日本語でホテルではなく家を借り、レンタカーも手配して、現地はグーグルマップのナビ、日本語で案内されて、楽々の旅でした。

予約したレンタカーは、家族5人での旅行だったので、フル乗車してさらにスーツケース4つ積み込める条件で探し、「ルノーメガーヌエステート(と同クラス)」を押さえました。

現地で貸し出されたのは。。。。。


シュコダ・オクタビアでした。

「エステート、ブレークを借りたつもりだよ」と抗議すると、「5ドアハッチバックで了承してくれ」と。





荷物を飲み込んでくれたので、了解しました。シュコダはチェコのメーカーですが、VWの廉価版。オクタビアは、VWのパサートに当たる車格なので、メガーヌならばゴルフヴァリアントが同格なので、ワンクラス大きな車を貸していただいたことになるのかも。


DSGは3CパサートR36・ゴルフ7GTIと同じ。


インパネもパサートですね。
多分、現行モデル1.6ディーゼルターボのベースグレード。リアドアのウインドウはパワーウインドウではなくくるくる回す手動式(汗) シートは座りなれたVWのそれ。Sモードなら充分速い。


ともあれ、ザグレブ空港からレンタカーの旅が始まりました。
中心地に向かい、まず“家”へ。



ザグレブの我が家です(笑)  






トイレ2カ所、シャワー2カ所、洗濯機(乾燥機能付き)完備で、荷物をホテル泊より大幅に減らせました。
家族5人で12000円/泊。絶対ホテルよりいい♪

徒歩でザグレブ市内へ















翌日は、国境を越えてスロベニアのカルスト地方・ポストイナ鍾乳洞へ。高速を使っての移動、国境越えでした。


高速は130Kmです。21世紀になって環境問題が重視されたからか、ぶっ飛んで走る車が少なく、以前は180~200Kmで流れていた追い越し車線、今回160Kmくらいでの流れでした。国も違うんですが、フランス在住の友達曰く、確かに下がっていて、フランスは130Kmから120Kmに下げる傾向すらあるんだそう。

もう一つ、今年8月からの大きな変化が国境越えです。
シェンゲン協定ですから、国境で止められることは無かったのですが、社会不安のなか、バカンスシーズンに入り、国境での検問が復活してしまいました😢
その結果・・・



大渋滞です。
クロアチアからスロベニアに入るのに、3時間半かかりました。東西冷戦時代に戻ったような変化です。昔、二輪世界GPを取材していた富樫ヨーコさんがチェコGPでBulldozerサーキットに向かうのに国境通過に7時間かかってうんざり・・・って書いてあったことを思い出しました。

しかし、そんな国境越えもポイストナ鍾乳洞に行ったら、苦労の甲斐があったというかお釣りがくるほどの素晴らしさでした。



トロッコで奥に向かいます。内部は12℃、ウルトラライトダウンが威力を発揮。




この石筍、ピサの斜塔というそうです。


天井から無数の細いパスタのような鍾乳石






この鍾乳洞の最奧のホール、戦前はコンサート会場だったそうです。音の反響がハンパない。

日本も石灰岩のカルスト地形は全国に見られますが、秋吉台も平尾台も、岩手の龍泉洞も及ばない規模です。

~続く~




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/30 22:42:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

朝の一杯 5/9
とも ucf31さん

えっ🫢車検のお知らせ⁉️
mimori431さん

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2018年9月11日 21:43
長官さん、こんばんは~。
何か、凄いマニアックな・・
民泊?でしょうか、ホテルのような凄い綺麗さ・・

壁の絵?でしょうか、リアルですね。
5人で12000円?一人二千数百円・・
いいですね。
洗濯やら自炊もできるということですね。

凄い鍾乳洞でしたね。
コメントへの返答
2018年9月12日 20:32
ありがとうございます!

個人旅行には、この辺りはレンタカーが無いとちょっときついです。

民泊、そのうち泊まったすべてのお宅をアップします。

ポイストナは、破格の規模と中味で、まさに圧巻でした😊

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 47886Kmで3セット目へ(ピレリP-ZERO SPORT) https://minkara.carview.co.jp/userid/118174/car/2352648/7280269/note.aspx
何シテル?   03/26 18:54
気に入っていただけてフォローしてもらえるのならしていただいて構いません。ただ相互フォローはお会いした方のみとさせてください。還暦過ぎの年寄りなので私からすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

白いバイクの青い人と青いバイクの黒い人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:47:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2024.12.20 走行距離2129km 慣らしの2000超えました! 2024.11 ...
ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
予約は1月。実車を見たのは3月のモーターサイクルショーで。YSPには5月23日に届いたが ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation