• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月23日

錦秋の大弛峠越え

錦秋の大弛峠越え 昨日22日、いつもの高校のクラスメート3人で山梨県と長野県の県境にある大弛峠越えをしてきました。ここは、富士山スカイラインの新五合目に次ぐ、一般の車が通れる高所で2360mもある。天候に恵まれた秋晴れの一日だったが、放射冷却が進んで、朝はこの秋一番の冷え込みとなった。集合場所まで行く間に、手袋のチョイスを誤ったと思いました。ウインターグローブにすべきでした。
朝7時集合。

新東名~中部横断道を六郷インターまでひとっ飛び。そこから甲府盆地の南から中央を北上。甲州街道で山に入る前にGSで満タン。ここでダウンのインナー着用。このダウン、帰宅まで着たままでした。西関東道・フルーツラインと走り、牧丘トンネルの北側からクリスタルラインを北上した。そして琴川ダム・乙女湖到着。







紅葉の最盛期ちょっと手前ではあったが、ここはいいところでした。みんな気に入りました。

ここから高度をさらに上げれば紅葉も進んでいくことでしょう。楽しみ!




結論から言うとあまり変わりませんでした😅

10時半大弛峠着 気温は6℃



この先、長野県の川上村に向かう林道はダート。

夢の庭園まで15分という案内を見て、そこまで登ってみることにした。
すぐそばの山小屋

管理人さんはとても気さくで話が弾んだ。

山岳部のO氏、高校球児で甲子園にレギュラーで出たS氏、音楽の部活の軟弱な私・・・ハンデあり過ぎで死にそうになりながら上がる。所要15分表示の半分以下で、ほとんど駆け上がったに近い😅 元気な61歳トリオ。







金峰山を始め、八ヶ岳、北アルプス・中央アルプス・南アルプスが見放題のまさに「夢の庭園」でした。素晴らしいロケーションの大弛峠でした。登って降りて大した距離ではないが、いい運動になりました。

ハイカーの車が駐車場に収まり切れず、延々と路駐されてました。

この先、長野側へ林道を下るのですが、ダートでかなりガレてました。慎重に走り、所々で写真を撮りながらのんびり下りました。S君は足のつかないテネレでさぞこの区間、辛かったことでしょう。全員無事10Km続くダートをクリア。









道も道なのでとにかく車にほとんど出くわさずにツーリングできるのは日曜としては素敵すぎ。

野辺山に下りて、いつもの141でランチ。ほとんど待たずに席に着けました。ハンバーグを注文。いつもながらのしゃきしゃきの野菜サラダがここの特徴。






1時半141を出発し、道の駅なんぶでコーヒータイムをしただけで走り通し、16時半帰着。充実の日曜でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/23 21:47:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冒険の峠越え♪
ジン@山梨さん

ジムニーで林道経由で幻りんごを買い ...
ととちさん

【ゴリラくんとツーリング】 林道和 ...
R★yoseiさん

御荷鉾スーパー林道原付ツーリング
サイクロンJさん

【仕事前のダート遊び】 林道美山線
R★yoseiさん

御荷鉾スーパー林道へ
長官さん

この記事へのコメント

2023年10月23日 23:40
こんばんは!
これはこれは楽しく素晴らしい1日でしたね~
懐かしい道です!しかも紅葉情報までいただけました(笑)
私のセローは高速道路まったく無視の仕様なので、他の単車と一緒にツアーはできませんが、この秋も何とかお山に良い日を過ごしたいと思ってます。長官さん御一行のように体力がないのでだらだらですが・・・^^;
またよろしくお願いしまーす!
コメントへの返答
2023年10月24日 18:21
コメントありがとうございます!

実は、何気にグーグルマップで見つけ、行ってみたいと思い、二人を誘ったのでした。今まで知りませんでした。

体力で言えば、私たちより年上なのに先輩にはかないません😉

この辺りは、静岡からもそこまで遠くなくてこの日の走行距離も360Kmとセローで行ける範囲です。私たちも高速は苦手で、80~90Kmで走って、クルマに煽られています😢
セローが120Km巡行出来るオフ車だったら行動範囲が広がるんですがね。
是非、よろしくお願いします!
2023年10月24日 7:24
おはようございます。

相変わらずのアグレッシブっさですね❣️

若気の至りの頃、10/末か11/初にNS250で大弛み峠まで行き、金峰山ピストンの後に山小屋のテントサイトでツェルト泊という苦行を思い出しました。

寒さで殆ど眠れず、朝外に出てみるとバイクのミラーにエビの尻尾が出来ていて笑ってしまいましたね。😅
コメントへの返答
2023年10月24日 18:25
コメントありがとうございます!

えっ~あの道をレーサーレプリカで😱
それは若かったとはいえ、恐るべしdoimoriさん😅

今まで知らなかったですが、休日の車の数からして、結構有名なスポットだったんですね。

同じ時期ですかね。耳がちぎれそうに痛いくらいの気温でした。

ツーリング企画お願いします!
道が凍らない前にね😉

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 47886Kmで3セット目へ(ピレリP-ZERO SPORT) https://minkara.carview.co.jp/userid/118174/car/2352648/7280269/note.aspx
何シテル?   03/26 18:54
気に入っていただけてフォローしてもらえるのならしていただいて構いません。ただ相互フォローはお会いした方のみとさせてください。還暦過ぎの年寄りなので私からすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白いバイクの青い人と青いバイクの黒い人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:47:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2024.12.20 走行距離2129km 慣らしの2000超えました! 2024.11 ...
ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
予約は1月。実車を見たのは3月のモーターサイクルショーで。YSPには5月23日に届いたが ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation