• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月30日

御荷鉾スーパー林道へ

御荷鉾スーパー林道へ 群馬・埼玉県と長野県の山の中を結ぶ御荷鉾スーパー林道を一度は走ってみたいと長年思っていた。同じセロー乗りのO氏とこのほど泊りでチャレンジしてきた。

27日新静岡インター入り口のローソンに8時半集合し、長野側から分け入って、林道を走って群馬藤岡に宿泊して、翌28日にどこか回りながら帰宅するという1泊2日の林道ツーリング。

我々は野辺山のレストラン141のファンなので、11時半の開店を目指してまずは移動開始。ゆっくり走ったが11時には到着してしまった。名簿に記名して入り口前で30分ほど待って入店。標高が1300mほどあるので、寒い。紅葉も始まっていた。






時間になり入店して、Bランチを注文。





もう美味しくておなかいっぱいです。サラダがいいね。セロリそんなに好きではないのだが、ここのはパリパリしゃきしゃきで本当においしい。

次は五稜郭でおなじみの龍岡城址へ。ここから山に東進するのが西の入り口なのだ。





上空から見ないと五角形の星型がわからないが、城壁の美しく組まれた石垣が鋭角に尖っていてそれらしい。

ここから県道93号を東進して田口峠へ向かった。


雨川ダムは濁り湯のような緑乳色



田口峠着。

地図で見るとこの道は、ここから先が九十九折になっている。
よくもまあこんな県道を作って維持管理してますね。嬉しい限り。

狭岩峡






このあと、羽沢集落からいよいよ御荷鉾に入ります。

大仁田ダム到着。ダム湖の周囲は紅葉がきれいだった。






この先は7Kmのダートが待っていた。天気が悪いが不思議と雨に降られなかった。カッパなしで走れたのはいいが、塩ノ沢峠・桧沢峠を越えたところにある御荷鉾スーパー林道展望台に上がったら全く視界がなかった







晴れていれば秩父~山梨方面の山々がきれいに見えたことだろう。

神流川沿いに下りて藤岡の宿に着いたのは17時

コンテナハウスだができたばかりらしくきれいで、一棟一戸なので隣と接していない分、静かで快適でした。4700円で朝飯付き。すべてそろっていて手ぶらで行けます。

夕飯は登利平 藤岡店

唐揚げ定食1150円


翌日は雨の予報でのんびりしてたら、雨は降らなかった。
9時半にチェックアウトし、すぐ近くのガトーフェスタハラダへお土産を購入しに行った。



小学生たちが工場見学に来ていた。


この日の一般客1番乗りでした。


このあと小鹿野の道の駅龍勢会館へ。目的はバイク弁当







あまりサービスはなく、飲食店というよりは弁当を購入してイートインスペースがあるって感じ。バイク関連のグッズがあちこち飾られていてそれらしいが、何分容器代混みなのでノーマル(並)で1600円というお値段。店が暗いのが気になった。


タンクはモリワキにした。豚のからあげ丼はうまい。これだけ980円くらいなら自分はタンクは要らないな。

秩父の大滝でトイレ休憩


いつもは走り過ぎてしまう出会いの丘に立ち寄った。











この辺りが青空もちょこっと見えて紅葉が一番映える場所だった。

トンネルを越えて、西沢のループ下



ここから一気走りで静岡に18時着。2日間の走行距離は500kmほど。意外に距離が伸びない、群馬は近いと感じた。御荷鉾の東側区間を走れなかったのでまたいつか行きたいと考えている。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/30 23:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

御荷鉾スーパー林道原付ツーリング
サイクロンJさん

林道ドライブ
bob76さん

神流町
あきmotoさん

【自転車】プチ紅葉ライド白鷺湖
tacoboseさん

冒険の峠越え♪
ジン@山梨さん

ジムニーで南群馬の林道めぐり
ととちさん

この記事へのコメント

2024年10月31日 9:37
こんにちは!ご無沙汰してまーす。
なんか馴染みの場所ですねー^^ しかも、もしかしたらニヤミスだらけ?
自分も26日から28日に北杜市をベースにセロー2台でお山三昧でした。御荷鉾林道には行けてませんが、川上牧丘林道往復などでR141は何度も走ってました(笑) 群馬の友人のお土産はハラダラスクw
微妙な天気でしたが青空ものぞいて標高2000メートル以上でも暖かく快適でした。長官さんたちと違って我らは帰宅後筋肉痛でしたが・・。
どっかで逢えたら最高だったのになぁ!
冬季閉鎖が近いですけど、またよろしくです!!
コメントへの返答
2024年10月31日 19:47
こんばんは!
コメントありがとうございます!

いろいろな意味でニアミスってましたか😊
今にも降りだしそうな空でしたが幸い合羽を着ることはありませんでした。林道はそろそろ今年はおしまいに近づいてきましたが、ワインディングなら12月でも行けると思います。是非是非😀

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 47886Kmで3セット目へ(ピレリP-ZERO SPORT) https://minkara.carview.co.jp/userid/118174/car/2352648/7280269/note.aspx
何シテル?   03/26 18:54
気に入っていただけてフォローしてもらえるのならしていただいて構いません。ただ相互フォローはお会いした方のみとさせてください。還暦過ぎの年寄りなので私からすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

白いバイクの青い人と青いバイクの黒い人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:47:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2024.12.20 走行距離2129km 慣らしの2000超えました! 2024.11 ...
ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
予約は1月。実車を見たのは3月のモーターサイクルショーで。YSPには5月23日に届いたが ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation