• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長官のブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

9月を振り返って

9月を振り返ってブログの更新が8月下旬に渡航したベトナム以来、できていない。いろいろと理由はあるのだが、備忘録として振り返っておこうと思う。

9月2日、もともと仕事だったが、参加者を減らしたいというので、再任用の自分は速攻休みを申し出た。結果から言うとこれが失敗の始まり😅

ぽっかり空いた土曜、友人に声を掛けたら、林道ツーに行こうということになり、川根の智者山林道へ出かけることになった。

南アルプス南部を眺めるビューポイントがある。山と渓谷社も紹介している場所だ。

そのまま千頭方面へ抜けていくと、智者山神社


なかなか霊験あらたかなパワースポット的

千頭駅を眺める智者の丘公園




昼はちょい南下して「さかき」さん
ここは、川根茶のおもてなしがうれしいお店。たぶん席について無料で出てくるお茶として日本一美味しい😊


蕎麦とかつ丼のセットはかなりのボリューム

美味しいお茶を3人で酌み交わし、ここで隣のS君からコロナをうつされた(と思う)。

さらに南下して家山駅前のお茶屋さんがやっているバイカーズカフェ「寿園」さんでかき氷。途中でトーマスが通る。



これで450円は激安

帰宅後、S君から体調がおかしいという連絡を受けた。彼の職場はコロナが大流行していたとのこと。彼は優しいので、ランチのお茶を淹れてくれた。うつったかもな😅

日曜日は元気でウォーキングもこなし、4日の月曜日仕事へ。昼過ぎあたりからのどがいがらっぽい。ひょっとして?と思ったが熱はなかった。S君は土日と苦しみ、月曜受信し陽性判明。日付が5日に替わるころから、37度を超える発熱。
朝には37.5度を超えたので、仕事は休んで発熱外来受診。で、陽性😢
9日まで外出禁止となる。病院では熱があまり高くないということもあり、検査のみしただけ。帰宅後、少しずつ熱が高くなり、そこから水曜~木曜未明までの30時間ほど高熱に苦しんだ。水曜の昼には40度に達した。解熱剤を使わずにコロナと戦うことを決め、寝込んだ。木曜朝には36度台に下がりすっきり。熱が下がって3日間が暇でした。10日の日曜から仕事に行き、通常に戻りました。後遺症は、味覚がやられ、とりわけインスタントコーヒーが肥料をお湯に説いたような味でまずくて飲めなかった。熱が下がって1週間経過後くらいから咳が5日間ほど続いたことの2点。

9月23日(土)デイトナ茶ミーティングで3週間ぶりのバイク。



袋井のマナカマナさんでカレー


横地城に立ち寄る


金玉落とし


とまあ、コロナで苦しんだ9月でした。

Posted at 2023/10/09 20:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 47886Kmで3セット目へ(ピレリP-ZERO SPORT) https://minkara.carview.co.jp/userid/118174/car/2352648/7280269/note.aspx
何シテル?   03/26 18:54
気に入っていただけてフォローしてもらえるのならしていただいて構いません。ただ相互フォローはお会いした方のみとさせてください。還暦過ぎの年寄りなので私からすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

白いバイクの青い人と青いバイクの黒い人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:47:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2024.12.20 走行距離2129km 慣らしの2000超えました! 2024.11 ...
ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
予約は1月。実車を見たのは3月のモーターサイクルショーで。YSPには5月23日に届いたが ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation