• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長官のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

試合に負けて、早帰り そこで悔し紛れのオイル交換

試合に負けて、早帰り そこで悔し紛れのオイル交換今日は、1年で一番気合の入るバスケの大会。自分はコーチなのでプレーするわけではありませんし、怪我してますから、審判もありません。


結果は、惜敗というか相手が強かった。相手のガードが1枚も2枚も上手で止めれないので自由にやられたって感じです。ガード潰しができずに負けました。オフェンスミスからターンオーバーの山を築き、前半で20点離され、そのままでした。選手の皆さんお疲れ様。

おかげで予定が狂ってしまい15:00には帰宅。女房とわが町をぐるり2時間かけてパトロール(単なる散歩)し、17:00から「そうだPCXオイル変えてないじゃん! XRも冬オイルのままだ!」となり、2台まとめてオイル交換しました。


まず暖気とばかりに、PCXで山へ少し走りに行き、(十分すぎるくらい)暖まったところで、初のオイル交換。整備手帳に詳しく書きました。

MOTUL300Vにしてみましたが、このオイル、PCXで使用されてる方いますか? 過剰ですかね?

空冷250のXR(MD30)は、いつものカストロールEDGE RSを1.4L交換しました。XRはドライサンプでフレームからも抜かなきゃなので、2倍時間がかかります。


これで、出動準備OK! 誘いを待ちたいところですが、明日の休日は家族サービスです(涙)
Posted at 2013/04/28 23:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

XL250ディグリー 中津川~静岡ツーリング

XL250ディグリー 中津川~静岡ツーリング今日は、世間はGW初日。


あっという間に4月は過ぎて行き、7日のバスケ大会で痛めた右足ふくらはぎの肉離れが治りかけてはプチ、またまた治りかけては忘れて急いでいるときにプチと最初から同じ個所を連続3回立て続けにやってしまい、ようやく昨日あたりから普通の状態に戻った。

GWといえば、バスケの大会なんですが、明日からという事で、怪我もようやく癒え、今日は天気も良く(寒いけどね)、3月から延び延びになっていた岐阜の友人宅へバイクを引き取りに行ってまいりました。


朝8:50と遅めの出発にしたのは、名古屋まで新幹線と決め込んだから。友人は、自分が鉄道好きなのを知っているんで、オール在来線で中津川まで来ると思い込んでいたらしい。静岡駅9:11発のひかりは、連休初日の下りとは思えないほど、空席があり、自由席余裕で座れてしまった。浜松に5分以上2本抜かしを喰らっても1時間足らずで名古屋に到着。

10:24名古屋発中津川行きの快速に乗り、中津川を目指す。他の列車の遅れから出発が少し伸びて10:28にやっと出発した。この快速、オール211のロングシート。静岡地区もそうだが、JR東海は乗客舐めすぎ! でも救いは8両。東海道線静岡地区は3両で走ってる時間なのに。おかげで一番前で鉄ちゃんできました。

中津川に6分遅れで到着し、友人と合流。街中でランチにしました。なかなか田舎でいい雰囲気(嫌味じゃなく)。なぜか沖縄料理の店へ。ランチのトーフチャンプルーをいただきました。650円也。美味しかったですが、ハムの塩加減がハンパない(涙)

街を散策してみました。中心的商店街に銃砲店が有ったりして、アメリカンな雰囲気が漂う(笑)  そんななか、桂小五郎が潜んでいた家というのを発見。
路地奥にあり、旧中山道から2本離れたところ。

その後、友人宅でXLディグリーとご対面。最初期型の赤。最初に話を聞いた時には「結構きれい」ってどこが?  「乗って帰れる」ってどこが? 冷却水のリザーバタンクは空、ラジエータキャップを開けたら水は入っているもののそこから注ぎ足し、リザーバタンクにも水を満水にし、タルタルのチェーンを引き、空気入れでタイアにエアを入れて、2時過ぎに出発。
どうもリアタイヤがおかしいので、街中に入り、ガソリンスタンドで、給油がてらエアを見てもらうと、「漏れてます」って。近くのバイク屋を教えてもらう。今日やってるといいなと思いながら19号を恵那に向かう。

反対側にホンダの看板のバイク屋発見! 立ち寄ると見てくれるという。ラッキー!  でも新品タイヤは無いと。中古ならあるってことで中古タイヤを売ってもらうことに成功! でも工賃やらチューブ交換やら結局2諭吉(涙)

修理が終わって、4時になってしまい、恵那から浜松へ国道257号を行く計画をあきらめ、恵那インターから高速に乗り、焼津インター経由で家に7:00到着しました。エンジンそのものは快調。パワーもこのころのが有るね。03XRよりパワー有るわ。さ~て、もうちょっとお金かけて、通勤車としよう。
Posted at 2013/04/27 22:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 47886Kmで3セット目へ(ピレリP-ZERO SPORT) https://minkara.carview.co.jp/userid/118174/car/2352648/7280269/note.aspx
何シテル?   03/26 18:54
気に入っていただけてフォローしてもらえるのならしていただいて構いません。ただ相互フォローはお会いした方のみとさせてください。還暦過ぎの年寄りなので私からすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

白いバイクの青い人と青いバイクの黒い人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:47:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2024.12.20 走行距離2129km 慣らしの2000超えました! 2024.11 ...
ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
予約は1月。実車を見たのは3月のモーターサイクルショーで。YSPには5月23日に届いたが ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation