• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長官のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

WJBLお手伝いと代車

昨日は、静岡県藤枝市の県武道館にて、バスケットボールWJBLの試合が2ゲームあり、朝から夜までお手伝いに行きました。

この日の対戦カードは、第1試合がJXENEOS対山梨、第2試合は地元シャンソン対アイシン戦でした。
リオ五輪で大健闘の全日本女子にJXが4人、シャンソンから2人入っているので、いつもより大勢の観客が押し寄せるだろうと戦々恐々でしたが、例年+αで済みました。


前座は、地区の中学校選抜試合でした。藤枝・榛原連合選抜の監督とコーチは2人とも教え子、立派になったもんです。

第1試合



全日本入りしている、JXのキャプテン吉田選手とセンター渡嘉敷来夢選手は残念ですが姿を見せませんでした。間宮選手と宮澤選手はベンチ入りしていましたが、オンザコートは無し。それでも軽くダブルスコアでJXの勝利。

第2試合
こちらが、地元としてはメイン。特に、1年前にここ藤枝で、シャンソンが久しぶりに王者JXに逆転勝利した時から、そのスピードとファイトに感動し、ルックスも良くてファンになったのが、本川選手#6です。オリンピックでも大活躍!





この日は、外角がスパッと入り、3点シュート☓5本。フルに出場していませんがチーム一の得点を稼いでいました。

そして、もう一人、スタメンセンターの近平選手#21です。




ほとんどミーハーなおじさんになっちゃっていますが、本川選手の二の腕には、でっかいあざがあり、闘争心の代償といいましょうか、痛そうでした。

ちなみに県武道館のトイレ、こんなスリッパが。

これならバッシュ脱がずに、そのまま入ってしまうことなくトイレが使えますね。

本日、快晴。半日バスケからのBMWディーラーで無償修理に車を出し、借りた代車が、またまたど新車!!





前回車検の代車と同じですが、エンジンが218dで2Lディーゼルターボ150PSの33Kg-mでした。1500ccのガソリンターボよりこちらの方がさらに良かったです。

しかし、こう何回も新車の代車をあてがってもらっちゃってラッキーなのでしょうか? それともディーラーが良いのでしょうか? 多分両方でしょうか(笑)
Posted at 2016/10/16 20:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

みんカラの使い方(雨のち晴れ☀)

50代半ばに差し掛かり、日々忙殺され土日も無く働いて、心も体も擦り切れてぼろ雑巾化。

半日あると、オクシズ方面へバイクで出かけるのが関の山。バイクに乗りたいが、モチベーションをどう作り保つか? 結構これは自分にとってアポリアである。

対策として、乗り換えて、新しい車・バイクにする。多少効き目はあるハズだった。今回オフロードバイクを買い換えたが、雨にも祟られ、ほとんど乗っていない(1か月で通勤2回=70Km)。買い替えも効果ないくらい、歳を取ってしまったか・・・。山口県のアフリカツイン乗りのw氏を見習わねば💦

そんな私だが、みんカラで一緒に遊んでくださる貴重な方々と出会うことができた。

同世代の方々と一緒に走り、だべる・・・。これは長躯出かける価値が充分にあり、今回も9日一緒に走るハズだったんですが、朝方の雨で車に切り替えになり、ちょこっと残念ではありましたが、車になっても出かける理由がきちんとできれば、モチベーションを保てます(笑)

9日日曜日、ヤマハ250ツーを企画していただいた、rider61さんとDEミルマンさん。結局車で。


朝起きると、静岡は雨☔
自分の仕事の関係で、晴天だった10日へのスライドが叶わずスミマセン。

6:30出発し白州道の駅を目指す。
途中、道の駅富士川に立ち寄り、朝市で買い物。


この時点で8:30ですがまだまだ雨は降ってました。


そして白州道の駅に9:30頃到着。3人は1年ぶりの再会でした。

特に何も決めず、皆さん(特に自分)主体性なし(爆)
なので何を提案されても「イイね!」

八ヶ岳方面へ移動し、県立まきば公園へ。


雨が上がり、富士山も望めました。

涼しいというより寒風に吹かれながら、3人でバイクや仕事談議に花を咲かせ、ランチは、ハム・ソーセージのフランクさんへ。





ハムは3枚、合計で200g以上はあったと思います。ボリューム満点。ジャーマンポテトもめちゃウマ!

このあと、道の駅に戻り、DEミルマンさんとお別れし、rider61さんの秘密基地へ移動。

小屋から引っ張り出して現れたのは、KTM250フリーライド!


今新車で買える公道走行2stマシンはこのバイクだけ。混合給油のフルパワー+結構大きめの2stサウンドを響かせてくれます。




自分も乗らせてもらいましたが、2stパワーは胸のすく加速をもたらしてくれるし、軽量+お金のかかった足回りは最高でした!

帰りは、夕焼けに浮かぶ富士山を見ながら帰れてこれまた幸せ。




今回は、バイク出動できなかったので、来月リベンジを3人で誓い合いました。また当分モチベーションが保てそうです(笑)

お二人、貴重なお休みに付きあっていただきありがとうございました!!

Posted at 2016/10/12 19:43:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 47886Kmで3セット目へ(ピレリP-ZERO SPORT) https://minkara.carview.co.jp/userid/118174/car/2352648/7280269/note.aspx
何シテル?   03/26 18:54
気に入っていただけてフォローしてもらえるのならしていただいて構いません。ただ相互フォローはお会いした方のみとさせてください。還暦過ぎの年寄りなので私からすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

白いバイクの青い人と青いバイクの黒い人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:47:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2024.12.20 走行距離2129km 慣らしの2000超えました! 2024.11 ...
ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
予約は1月。実車を見たのは3月のモーターサイクルショーで。YSPには5月23日に届いたが ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation