• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長官のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

水窪~スーパー林道

水窪~スーパー林道今日は、水窪へ向け、セローを走らせました。

最初の休憩は、天竜二俣駅。


ここから水窪の町まで一気走り。お目当ては・・・

無事にゲット出来ました。お店は休みで、国道沿いの「国盗り」でゲット。

スーパー林道へ上がる前に、中井精也さんのように撮りたいけど撮れない鉄道写真(汗)





向市場~城西間の有名な水窪川をあっちこっちする橋。

スーパー林道へは、向市場から上がりました。この辺りは針葉樹が多く、落葉広葉樹はあまりみられませんが、500~700m付近のところどころに少しだけ見られました。




14:00天竜の森北駐車場にて遅いランチ。




その後、ダートをちょっとだけ分け入り、今日は舗装:ダート=99:1くらい(汗)




秋葉山まで下り、152号で天竜まで戻ってきましたが、車が多いんで362号を春野方面へ。
途中、県道63号藤枝天竜線の分岐を進む。あまりにひどい道に最後まで走りたくなり、この道を走破して帰ってきました。


17:30帰着。走行距離約280Kmでした。
Posted at 2017/11/26 20:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

秋散歩

秋散歩夏から10月中旬の人間ドックまで、ジョギング&ウオーキングを暇を見つけては行い、食事は変えずに運動で3Kg減に成功。人間ドックの数値もかなり改善しました。このまま継続していこうと決めていましたが、それ以降、週末はほとんど天気が悪く、たまの晴天は仕事かバスケ大会と休日に出かけることができませんでした。やっと晴天で時間が取れた今日は、午後から仕事なので、午前中家族みんな通常モードで家を出ていっちまったので、洗濯~ゴミ出し~布団干しをして、9時過ぎに家を出て、12時まできっちり3時間アイフォンを持って、ウオーキング(ちょいジョギング)に出かけました。

目標は、宇津ノ谷峠往復20Km弱です。時速6~7Kmで移動しなくてはなりません。

まず、丸子川沿いの団地公園から富士山が望めます。


丸子川沿いは東海道自転車道になっていて、川沿いに季節の花を見ることができます。


柿が1つ、鳥さんの餌食になってます。


秋らしい風景を


この辺りは、羽田や成田から西日本やアジア諸国へ向かう航路になっています。が、これはヘリですね。


丸子の丁子屋さん(トップ画)付近の旧東海道に復刻した高札


国1沿いを道の駅宇津ノ谷峠(下り)まで来ました。中には畳のコーナーもあって仮眠もできますね。




宇津ノ谷峠の集落は、景観を保存した家屋と家の前には旧屋号を掲げて風情一杯。




散策後、帰路に就きます。まだサークルKで営業しているコンビニ。バイクいいなあ。


頭上の飛行機。アイフォンじゃ厳しい




屋根の角に瑠璃カケス。拡大して見てください。


きっかり3時間で帰宅できました。


午後はちょこっとバイクで仕事に行き、大井川の土手を走りましたが、縦に光る虹を見つけました。西に傾いた太陽が雲に反射しているのだと思います。少し幻想的。


夕方コンビニまで行ったりして、今日の歩数は23000歩を超えました。





Posted at 2017/11/25 22:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

バスケ・バスケ・バスケ

バスケ・バスケ・バスケ先月下旬は、22日・29日と台風に見舞われ、久々に晴天となったこの3連休、あちこち行楽客で混雑していたことでしょうね。

私は、久々バスケ三昧の3連休となりました(汗)

3日(金)

朝から藤枝県立武道館でウインターカップ静岡県予選男女ベスト8の激突のお手伝い。

お札にまみれ、大興奮のJK(笑)

第4試合が終わって片づけて17:30。そこからちょびっとそのままコートを借りて、JK達練習。19:30まで、武道館。帰宅して20:00過ぎ。


4日(土)

中部選手権決勝トーナメントの男子ポケット(1回戦)試合が、JK達の高校が会場で、同じ高校の男子の試合を9時から観戦。結果は残念ながら敗戦となりました。その後JKたち通常練習して、帰宅したら14:00。
女房のお母さんが3連休家に遊びに来ていたので、女房のリクエストで、オクシズの湯の島温泉へ。地元の方は3連休遠出しているのか、ガラガラに空いていて、15:00~16:30のんびりと温泉に浸かることができました。

紅葉は少しだけ。中旬以降が見ごろっぽいです。

夕方、満月に誘われて、海岸を5Km(いつものコース)ジョギング。

きれいな満月でした!


5日(日)

今日は、JK達の中部選手権決勝トーナメントの日。
朝早起きして、7:45会場入り。本日は審判無し。
初戦は、相手が一枚上で、敗戦。9位決定戦に回った午後の試合は快勝し、次は18日に試合となります。バスケットは、負けると次の試合のオフィシャルに入らないといけないので、居残りとなりますが、勝利すると、そのまま終えることができます。15:00帰宅して、車2台を洗車・コーティングしました。






陽のあるうちに片づけることができ、満足。
3日間バスケ三昧でした。
バイクに全く乗れなかったのが不満ではありますが・・・。
今日勝てたから良しとしましょう。
Posted at 2017/11/05 18:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 47886Kmで3セット目へ(ピレリP-ZERO SPORT) https://minkara.carview.co.jp/userid/118174/car/2352648/7280269/note.aspx
何シテル?   03/26 18:54
気に入っていただけてフォローしてもらえるのならしていただいて構いません。ただ相互フォローはお会いした方のみとさせてください。還暦過ぎの年寄りなので私からすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

白いバイクの青い人と青いバイクの黒い人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:47:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2024.12.20 走行距離2129km 慣らしの2000超えました! 2024.11 ...
ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
予約は1月。実車を見たのは3月のモーターサイクルショーで。YSPには5月23日に届いたが ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation