• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長官のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

4時間歩き続ける

4時間歩き続ける3連休、初日は朝から夕方まで仕事。2日目は、セローで三河地方へ紅葉ツー+洗車。今日は、午前中買い物、そして午後から歩いてきました。

出発は13時。静岡市の自宅から、国道1号線宇津ノ谷峠経由でJR焼津駅まで、21.6Km。途中、アイフォンで写真撮りながらです。4時間かかりました。


家から丸子川沿いを経て、丁子屋からファミマ(旧ドライブイン東海道)まで来た。ここまで約7Km。ここには昔の松並木の残りがオンリーワン。

江戸時代からここにあって参勤交代も明治~大正~昭和~平成と東海道の往来を見続けている松。

道の駅宇津ノ谷峠でトイレに寄り、水分補給していざトンネルへ。


トンネル内の歩道は、エンジン音めっちゃうるさかった😢
876m、通過所要時間は10分弱。



だんだん日が傾き始めた! 急がねばっ‼😅

岡部宿大旅籠柏屋





車じゃ前を素通りで写真なんて撮らないなー。

三輪集落を抜けて朝比奈川の土手までやってきた。


夕方っぽいが、まだ4時前。日暮れが早くなったなあ。

4時を回ると、夕焼けお出まし。









風もなく、川の水面がきれいなのだが、土手の道は、虫が無数に飛び回っている。行けども行けども虫。そいつを顔の前で払いのけながら、立ち止まり写メしてしては歩きの繰り返し。

新幹線の瀬戸川橋梁では、上りと下りを2本ずつ通過を待って、鉄分補給という名の休憩。








焼津駅16:55着。上り17:01焼津発電車で帰路に。


21Kmを正味3.5hで歩き切りました。

Posted at 2018/11/25 22:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

新城~豊田へツーリング(セロー)

新城~豊田へツーリング(セロー)土曜日、愛知県新城~豊田市にまたがるあたりへツーリングしてきました。11時出発、15時半帰着、走行300Kmの高速利用のショートツーです。

新東名藤枝岡部~新東名新城間高速利用、257号を北上し、420号を左折して新段戸トンネル付近でグーグルマップであたりを付けておいた林道2本走り、473号に出て、ちょっと走ると、綺麗に色づいた木があり、そこで撮影。足助までほんのちょっとですが、ここで満足しちゃいました😊











帰りは県道337号経由で257号に戻り、引佐まで走り、新東名いなさから高速で帰ってきました。300Kmの約半分、140Kmは高速でした。
Posted at 2018/11/25 20:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

明神峡(静岡県春野)

明神峡(静岡県春野)昨日は珍しく、月曜休みでした。

週間予報で雨模様だったのであきらめていたら、前日から曇に替わり、午後から晴れるという。
そこまでの好天ではないが、バイクでちょこっと紅葉を見に行こうと思い、行動。

お母ちゃんと大学へ行く娘の世話をして、家の片づけをして昼前に出発。

春野の明神峡は、ネットで調べたら、今が紅葉見ごろとある。気田川の峡谷で景勝地となっている。しかし、県道389号は道幅が狭く、春野町の中心部から気田川沿いに北上したが、車はやめたほうが良い。車でなら、秋葉山方面からスーパー林道へ上がり、山住峠を下ったほうが道が広くていいと思う。しかしそこは紅葉シーズン。何台か入ってきてすれ違いできなくて、後ろについて4~5分足止め喰っちゃった😢

やっぱこういうところはオフロードバイクでしょ😉

天気がいまいちで、予報に反し紅葉の盛りはもうちょっと先な感じで少し😞。








これが一番紅かったかな😅


山住峠へ


山住神社参拝


こんな奇岩も(見難いと思いますが・・)


廃校の小学校、ピンクが鮮やか






とまあ、太陽さんが顔を出してくれていればもっと鮮やかだったんですが・・・。
ちょびっと残念。
Posted at 2018/11/20 21:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月19日 イイね!

コシヒカリとへぎそばを食しに

コシヒカリとへぎそばを食しに昨日日曜日、新潟へ

みんカラでよく見させていただいている方のお勧めスポット、なかでもこの時期の新潟の2店が気になり、一人で車を走らせた。

越後湯沢駅前にある「むらんごっつお」さんへ。

11時に着いてしまった。
11:30の開店を待ち、一番乗り。






秋のお勧めセットを注文。




鍋はキノコ鍋

薄味でヘルシー感満載の魚沼キュイジーヌ。でもメインは新米魚沼産コシヒカリだわ。お櫃お替りしました😅


近くの温泉もお薦めスポットから。なんと混浴! 女性はいないと思ったら、30代と50代の2人の女性が。いるもんですね~。混浴じゃなくても素晴らしい硫黄泉のお湯でした。


魚沼丘陵にあがり、眺めを楽しんだ後、十日町へ。




お次、へぎそばは十日町市土市第四区「名代生そば 由屋」さん。


3時半入店。待たずに案内され注文。

なめらかでつるつるののど越し!

16時現地出発。帰りはオール下道で22時半静岡着。
走行770Km。


Posted at 2018/11/19 21:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 47886Kmで3セット目へ(ピレリP-ZERO SPORT) https://minkara.carview.co.jp/userid/118174/car/2352648/7280269/note.aspx
何シテル?   03/26 18:54
気に入っていただけてフォローしてもらえるのならしていただいて構いません。ただ相互フォローはお会いした方のみとさせてください。還暦過ぎの年寄りなので私からすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

白いバイクの青い人と青いバイクの黒い人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:47:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2024.12.20 走行距離2129km 慣らしの2000超えました! 2024.11 ...
ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
予約は1月。実車を見たのは3月のモーターサイクルショーで。YSPには5月23日に届いたが ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation