• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長官のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

焼津2往復

焼津2往復昨日17日、午後に静岡―焼津間2往復しました。

1往復目
お母ちゃんと焼津に所用で出かけ、帰りに運動不足解消のため、駅付近で車から降ろしてもらって、日本坂峠を越えて静岡市まで歩くことにしました。


まずは、花沢の里を目指して150号バイパスをひたすら東へ。途中高崎集落を経て、花沢の里へ。



高草山のふもとに綺麗な梅花が。癒されます😊

花沢城址をかすめて花沢の里へ。ちょっとした山越えです。


花沢の里はいつ来ても長閑です。




法華寺から日本坂へ上がります。古代よりの重要な交通路で、馬も荷を積み越えたとか。それにしては狭い、普通の登山道。


峠のすぐ下から焼津市側


日本坂峠到着。ここまで1.5時間ほど。標高302mを越えて静岡市小坂へ降ります。


小坂川の土手の河津桜と菜の花






家まで12000歩、高低差300mちょい、平面移動10.5Kmを2時間で歩けました。汗だくでシャワーを浴びて着替え、今度はBMWで焼津へ。


2往復目
天気がいいので、頼まれた荷物を運びがてら、西に傾き始めた太陽を受けている時間帯の小川港に立ち寄って休憩。







背後の山並みの海側のピークから左隣の下がったところが1回目に歩いて越えた日本坂峠です。

晴天でぽかぽかで気持ちの良い日でした。




Posted at 2019/02/18 23:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

雪見(富士山こどもの国周辺)

雪見(富士山こどもの国周辺)雨が降らない1月だった。
その最後31日の夕方からちょっとだけ雨が降った。

静岡県東部の富士山周辺御殿場では雪だったという報道を聞き、今日雪を求めて出かけてみた。

ピレリースタッドレスタイヤ-ICE ASIMMETRICOを試しに。

裾野インターを降り、十里木の交差点手前から路肩に雪が目立つようになった。

こどもの国まで行ってみた。


快晴と富士山





愛鷹山 越前岳も雪化粧


だがスタッドレスの出番は・・・ない。

さらに富士山へ近づくと・・・







完全な圧雪路。




充分タイヤは機能している。少し乱暴に運転してみた。フルブレーキも試し、リアも流してみた。
坂で止まって再スタートも難なくこなせた。






こんなに暖かいとすぐ溶けてしまうでしょう。写真撮っている時も、枝の雪が音を立てながら溶け落ちていました。
Posted at 2019/02/02 20:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 47886Kmで3セット目へ(ピレリP-ZERO SPORT) https://minkara.carview.co.jp/userid/118174/car/2352648/7280269/note.aspx
何シテル?   03/26 18:54
気に入っていただけてフォローしてもらえるのならしていただいて構いません。ただ相互フォローはお会いした方のみとさせてください。還暦過ぎの年寄りなので私からすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

白いバイクの青い人と青いバイクの黒い人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:47:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2024.12.20 走行距離2129km 慣らしの2000超えました! 2024.11 ...
ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
予約は1月。実車を見たのは3月のモーターサイクルショーで。YSPには5月23日に届いたが ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation