• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長官のブログ一覧

2022年03月01日 イイね!

川根路ツー

川根路ツー日曜日、Oさん(シェルパ)・私(セロー)で川根路を巡ってきました。

スタートは9時半、羽鳥のファミマ。


川根の食堂さか希さんへ行くことを目的にしたので、そのまま走ると1時間で到着となり1時間ほど余裕があるため、まずは羽鳥の洞慶院へ。ここは梅園が有名で、特に蝋梅が見られるのでこの時期は来訪者が多い。9時半なのに駐車場はいっぱいでした。


肝心の蝋梅はほぼ終盤


白梅と紅梅へスイッチ中でした。


このあと国道362号を千頭へ向け峠越え。途中雨が降り始め、さらに高度が上がった所では、ついに雪!

一言「寒いっ🥶」

馬路大橋の上で

背後は南アルプス。雪雲に包まれている。

千頭へ下り、川根本町へ南下。暖かくはなってきたが、静岡市内に比べて寒い。
時間調整で、智満寺へ。ここは川根大仏で有名。紅葉のシーズンには「川根時間」なる緑茶をたしなむイベントの会場にもなる。

少し、青空も見えてきた。


川根大仏を拝むOさん



境内は梅が咲き始めている。


蝋梅見っけ

寒いだけあって、洞慶院よりちゃんと咲いていた。

裏にバイクを停めたので、ぐるっと歩いて回って本堂~山門へ









立派な川根の名刹











山門前の駐車場脇の梅林








観音様の横の鐘撞「か~ん」


丁度時間となり、すぐ近くの「さか希」さんへ




いつもの手打ちそばセット(ミニカツ丼)を2人とも注文
ここは、お茶がうまい! さすが川根、茶所ですね。おそらく日本一出てくるお茶が美味しい定食屋・蕎麦屋さん。




来たぁ~


おなか一杯になったところで、七曲りスカイパークへ上がった。


見晴らしの良いところ。でも寒い(海抜900m弱)












同じ稜線沿いに南下し朝日段公園

ほんの少しダートに乗り入れた。

家山に南下し、寿園カフェ。バイク乗りの聖地的カフェだそう。





忍者の皆さんやMTな皆さん、そして旧車のグループなどひっきりなしでした。


ウインナーコーヒー

この後、島田市相賀(おうか)まで下って、県道81号焼津森線をひたすら焼津へと向かったが、途中がけ崩れで通行止め😢
仕方なく千葉山経由で島田の野田から国1で静岡へ帰りました。

川根と島田の両智満寺をやっつけることになりました


走行160Km(セロー)
Posted at 2022/03/01 18:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 47886Kmで3セット目へ(ピレリP-ZERO SPORT) https://minkara.carview.co.jp/userid/118174/car/2352648/7280269/note.aspx
何シテル?   03/26 18:54
気に入っていただけてフォローしてもらえるのならしていただいて構いません。ただ相互フォローはお会いした方のみとさせてください。還暦過ぎの年寄りなので私からすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   123 4 5
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

白いバイクの青い人と青いバイクの黒い人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:47:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2024.12.20 走行距離2129km 慣らしの2000超えました! 2024.11 ...
ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
予約は1月。実車を見たのは3月のモーターサイクルショーで。YSPには5月23日に届いたが ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation