• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月13日

キッチン用品大処分→貧乏長屋状態の台所でつくれるのは「メシ・汁・漬物だけ」…なのに毎日「究極のご馳走」を食べて満足できているワケ 稲垣 えみ子さん

キッチン用品大処分→貧乏長屋状態の台所でつくれるのは「メシ・汁・漬物だけ」…なのに毎日「究極のご馳走」を食べて満足できているワケ 稲垣 えみ子さん 写真は亡き愛犬。

the gold onlineの記事。

https://gentosha-go.com/articles/-/59482
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記者は当初悲観していた様ですが、昭和中期世代はこんな環境から世間へ羽ばたいて行ったのでは無いでしょうか。

私の場合と言えば、長屋で無く集団就職世代に建てられた旧住宅都市整備公団、現URの単身向け住宅へ初めて一人暮らしを始めた訳です。

五階建て横並び廊下、珍しいガラス小窓有りの玄関戸、真鍮ノブ、見通しの良い「四畳」一間。畳敷きでしたが、まるで独房の様でしたね。
まま快適に過ごせたのは、間取り一杯のガラス引き戸と小さなテラスの有った事でしょうか?
水道、電気は通っていましたが、ガスは無し。単身者はほぼ外食ですし、防災の観点からも引かれなかったのでしょう。

当時は未だ高層の建物も少なく、五階だったので夏場はPL花火大会を見放題でした。風向きによっては六甲おろし宜しく、暑いのに終演後の煙幕に曝される事も有りましたが。

流し(シンク)以外の水廻りは共同で、共同浴場の有ったのには助かりました。
居心地良くて十数年暮らしましたが、再開発と建物老朽化で南終点最寄駅から同じ路線の北終点最寄駅へ引越しと成りました。(最近延伸したと言えば分かりますね。)
前住居の管理人さんには度々お世話になりました。

記事に戻りますが、小さい所からの移動だったので持ち物も少なく断捨離したモノと言えば、ドラフターと製図台、簡易ベッドだけでしたね。
(その後、居残り住人はそれで遊んでいたと聞きました。)

鍵っ子で有りましたし、中途で卸売り市場にも携わって居ましたので「おかず」には困らず調理は常で、ガスの調理器具は自ずと揃いました。ガスは通っていないので、カセットコンロ。
取り敢えず腹を満たすカップ麺は好みでは無かったですし、電気ポットは場所を取るので今でも有りません。

引越してから増えたモノと言えば洗濯機と、自動車整備のDIY工具。と交換パーツ。鍋も買ったかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
掃除機なんかは十年程で買い換えますが、洗濯機は三十年程になりますが壊れませんね。特にHITACHIとMITSUBISHIは壊れませんね。

地元ですが、マツシタは相性悪いのかSONYtimerの様に突然お黙りに成ります。最近、土地売却や社内改編も進めている様で動向も気になります。
後手云々でどうなるのか?関連企業含め、身売りも畳む事も出来ないのでどうするのか?中華依存脱却?出来ませんね。
主業の生活家電も、柔軟に動ける協力業者の躍進に押されていますし聞き齧った所では、車内発案を中身も見ず継続検討案件に。
シャープに対抗した時点で、牌を食い合いして自滅するなとは思っていましたが、案の定アマの工場は畳まれましたわ。
知ったこっちゃ有りませんけど。(笑)

最近、シャープも液晶部門の縮小を発表しましたし、明から様なダンピングには誰が考えても太刀打ち出来ませんよね。金平さん、破滅するよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

調理は楽しくも有りますが、最近は記事の様に美味い米と汁物、丼もの、カレーやクリームシチュー、野菜煮物で充分になって来ました。
その代わり、生若布や魚や肉の煮汁。お金を掛けずに色んな出汁を取って旨味を楽しんでいます。
玉ねぎ外皮の煮汁は、旨味とコクも有るのでストックしてビーフシチューや炒め物にも使えます。
玉ねぎですから、火を入れれば旨味は出て来ます、当たり前ですね。

麺類も蒸し麺はソース焼きそば、他は乾麺。元から安い乾麺は経験則から美味しく有りませんが、稀にメーカーや小売店の棚卸し時に有名どころの安くなっているヤツ。
製造から時間も経っているので敬遠される方も居ますが、乾燥も進み締まって美味しいんですよね。

素麺なら一番美味しさを感じ易いでしょうね。

麺好きなら周知の事だと思います。
出始めの素麺も美味しいのですが、少なくとも三年〜五年寝かした物は喉越し良く頂けます。出来れば奈良の三輪そうめんか島原そうめん。
油も廻って黄色く色付きますが、茹でる時には油も抜け易いのかも知れません。

喉越しもですが、歯応えは全く違います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここ最近は、ここ数年は業務も猥雑から縁遠くなっているので外食もしなくなり、自炊ばかりですね。
この方の様に、白飯、味噌汁、煮物、葉物お浸し、香の物。佃煮。
本格焼酎御茶割り(笑)。
高齢では有りませんが、主治医からは動物性のタンパク質を摂る様に促されて居るので夕飯に一品、目刺しや樺太シシャモは添えたりします。
味噌なんかも、麹味噌に変わり有りませんがおいしい味噌を選ぶ様になりました。白味噌と合わせたり。

戦前なら高齢に入る年齢ですが、高血圧に変わり有りませんけれども血圧は下がって来ました。
少食傾向からなのか、アブラモノを控えているからなのかは分かりません。
お通じは元から良い方ですが、朝の排便量は「スポーン」と多めに出、快腸そのものですね。

一番変わったのは、味覚。
在る帰宅の遅くなった際、小腹を空いたのでコンビニの梅オニギリとファミチキを、基いチキンフリッターを食べたんです。
オニギリも塩が効いてるなと思いましたが、ファミ、基いチキンフリッターの塩辛い事辛い事。旨味調味料もチキンにしっかり効かせて居るのも感じました。正直苦味を感じます。

若い現役世代には消化出来る必要なミネラルですし、これなら食欲も湧き販促にも繋がりますね。
しかし、若いと言っても消化出来なければ過剰摂取に繋がって来ると思います。
この世代に、肥満体、糖尿病も多いのも頷けます。身体の悲鳴と言う事。

記事では、生活環境の変化で断捨離し生活を変えた様ですが、身の丈に合った生活を送るのが一番健康ではないかと思います。

それは、「幸福」に過ごす近道じゃ無いかと思っています。

現代なら後期高齢者に入らない年齢ですが、若干の変化は有っても生活は大きく変わらないので少しずつ断捨離して行ってます。
死後、他人に整理させるのは偲び有りませんからね。

と言っても、あと二十余年は働くつもりですが(笑)。




ブログ一覧
Posted at 2024/05/26 10:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さらばEX予約 こんにちはスマート ...
みやもっちゃんさん

断捨離に..向けて...
Break Throughさん

祝・みんカラ歴17年!
パパダス(´・ω・`)y-~~さん

2024年元旦 忘備録、すみなすも ...
できさん

2/23 天皇誕生日の朝(金曜日) ...
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こちらからもこんばんは、
miracle_civic さん。
余剰土地が有るなら、足場パイプで造る事も出来ますね。屋根は合掌造りで。」
何シテル?   02/20 20:56
 ひでニイと申します。(ハンドルネームは、RealNameの略称。誤解の無い様。)  初歩的なスキルは必要ですが(と言っても、部品の脱着、直流の+、-が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3456 78
910 11 121314 15
161718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

モニター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 15:28:55
DENSO ESR-10ACR 冷媒回収機 R12 R134a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 19:24:01
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:20:13

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
拡大画像に差替え、編集。 ちょこちょこ更新。 性能が良い事なのか、安全の為なのかセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
   今更ながら、初めてのホンダ車です。  しばらく自動車から遠ざかっていましたが、 ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
   そうですね~、  金銭的にも、調子が良くなくてもおおらかな心が無いと、ただ好きな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation