• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dice-k555の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年10月1日

サブバッテリー設置位置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずは設置位置。
車中泊をするにあたり2人分の就寝スペースの確保が大前提。
後部座席下に納まれば一番良かったのですが、バッテリーの高さが引っ掛かり納まらない。加えていえば走行充電器が熱を持つと充電効率が落ちるので通気性の良い場所が良い。となると荷室に組むしかない。
サンバーはリアエンジン。
メンテナンスハッチは荷室にあるため、簡単にアクセスできるようにしなくてはなりません。
構想その1はバッテリーのみを直置き。走行充電器等は壁板を設置して留める配置を考えました。
壁板はボディに穴を空けたくないので、後部窓枠にステーを引っかけて保持する形を考えたのですが、走行充電器の重さに耐えられず落下してしまいました。
2
次に考えたのがビス留めしない棚の設置。
固定は床面はファスナーテープ、上部固定が無いのでバッテリーで倒れないように保持する計画。

一定の効果はあり、これで長距離移動や1泊の旅は出来たものの、やはり道中大きな振動などでずれることもあり、長期旅行ともなると疲れる要因にもなる。
現状はこの状態。

次の構想に着手せねば。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作フットレスト

難易度: ★★

バッテリステー自作

難易度:

サンバー バッテリー交換

難易度:

リアゲートストライカー固定ネジの増し締め

難易度:

タイヤ交換2025夏(14インチ→12インチ・76,710km)

難易度:

サンバー バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のうてんき。 東京はぬるま湯くらいにしかならないのですが!」
何シテル?   07/29 20:06
車をいじる時のコンセプトは純正に近くさりげなく。 主に愛機のメンテナンス備忘録として活用していこうと思います。  更新は、ものすごく少ないと思いますがよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前後ルームランプの連動化と助手席ドアのルームランプスイッチブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:33:53
スバル(純正) 網戸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 12:13:35

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
やっぱりMTは我慢できなかった?w ひょんなことからサンバーを物色するに至り、周囲の助 ...
スバル R2 スバル R2
ヴィヴィオからの乗り継ぎ。 車に熱を傾けるのはヴィヴィオで卒業!この車は下駄替わり!こ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ほぼ勢いで買って、首都高をグルグル廻っていた車。 軽くて暴力的で魅力的な車でした。 機 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
GC-8インプレッサから乗り換えのヴィヴィオです。 再びGCに乗る間の間に合わせで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation