• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるりんのブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

増車しました

増車しました前回のブログを最後まで見て頂いた
方はご存知ですが、2月13日に
S660を増車しました。





まぁ、去年の2月に S660の試乗の
ブログ及び何シテルでさんざ盛り上
がり、その後駐車場が確保出来ずに
断念してから、駐車場探しは続けて
いましたが、どうにも見つからず
諦めていました。
12月のある日、不動産屋から電話が
かかってきて、駐車場が空いたとの事。
すぐに契約して駐車場問題は解決。
以前、レカロの件でROWENの樋江井
社長には色々手を尽くして貰っていて、
何か恩返しがしたいと思い、それなら
コンプリートカーを買うのが一番良い
だろうと考え、どうせ吊るしでは乗ら
ないし、丁度良いので、コンプリート
カーの商談をする事にしました。
最初は黄色のMTで見積りを進めて
いたのですが、黄色のMTの玉数が少なく、
納期も3か月くらい掛かりそう。
まぁしょうがないなぁと思い、最後の
詰めをしようと思いお店に行ったら
そこで運命の出会い。


お店の中にいました、 S660。
少し前にみんカラのブログで紹介
されていて、風の噂で売約済だと
聞いていた車。どうやら商談が
不調に終わり、展示車としてお店に
あるとの事。
実車があるし、色々見ているうちに
これでも良いかな?と思い、契約
しました😄

車は2016年1月登録の私で3オーナー目。
前のオーナーが中古コンプリートカー
として購入した物です。
5年落ちにしては、走行16000kmなので
中々の上物と思っています。

納車から2週間経ち、通勤にも使って
いますが、乗るたびに楽しい車だと
思います。

車の詳しい事は、次回に。








Posted at 2021/02/27 13:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物
2020年03月08日 イイね!

車の顔

車の顔車の顔と言ってもフロントマスクではなく
ホイールの事。




その車の印象を決めるものですし、車高と
ホイールがキマっていればエアロとか無くても
かっこよく見えるもの。

約3年半RaysのG25を履いていますが、
ヤフオク徘徊で見つけた当時、これだ!と
思って飛びついてしまった訳ですが、
ホントの事を言うと色もサイズも妥協したもの
でした。
今から考えると、その当時は履けるサイズの
データもあまり無く、一般的に大丈夫なサイズを
選択したのでした。

私と親しくしている方には良く話していたのですが、
前からシルバー系のホイールを履きたい病(笑)
がありまして、色々と目星を付けていました。

今年のオートサロンもホイールを物色に行った様な
ものです。
その中で気になったもの

WORK GNOSIS FMB01
結構心惹かれる物がありましたが、どう見ても
値段が高すぎるのと納期もかかりそう。

次に

Prodrive GC-05R
これは結構真剣にFUJIとか平野タイヤとかで
見積りを取っていて、かなり悩んでいました。


*写真はイメージです(笑)

ヤフオクにガレージノブさんの放出品があったりしましたが
でも、結構高いんです。


そんなこんなで悩んでいるうちにいつもの
ヤフオク徘徊で運命の出会いが・・










G25 プリズムダークシルバー
って、おかわりかい!

なんだかんだ言ってやっぱりG25のデザインは
良いんですよ。

元々のブラックはこんな感じ


今度のプリズムダークシルバーは


やっぱりシルバーだとホイールが大きくみえる。
やっと理想の姿になったと思います。

マッチング等の詳細はその内整備手帳にでも



ちなみに本日、TOKAI-CLUBのオフ会で初披露
したのですが、カミングアウトするまで誰も
気が付きませんでした(爆


Posted at 2020/03/09 00:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2019年10月14日 イイね!

思わず熱盛が出てしまいました

思わず熱盛が出てしまいましたブログのタイトルに深い意味はありません😁







サーキット走行用に導入したENKEI GTC01。
剛性感はあるのですがいかんせん重い。
タイヤ、ホイールの重量は1本22kg。
もう少し軽いホイールに変えたくなり、
いつものようにヤフオク徘徊。

以外と9J以上のスポーツホイールって少なく
有ってもインセットが合わなかったり…


で、見つけたのがコイツ。




アドバンレーシングRGⅡ

前のGTC01よりはガリ傷が少なく、程度は
良好でした。
気になる重量は19.9kgと2kg減。
センターキャップがないので、最初そのまま
にしようと思っていましたが、やっぱり
センターキャップが欲しくなり、
センターキャップを取り寄せ。




センターキャップって以外と高価ですよね。
これで1個3800円(税抜き)
しかもホイールと違い、値引かないし。

取り付けは付属の接着剤を塗り、プラハンで
叩き込むだけ。



買ったのが7月の頭でしばらく寝かせて
いましたが、走行会シーズンも近づいてきて
いるので履いてみました。




スポークが太くてチョットボテっとした
印象。RGⅢの方がスポークが細身に
出来ているので羨ましい限りです。

今回もリム幅は9J、インセットは+45に
しました。

気になるツラ具合は




フロントはスポークがチョットはみ出し気味。



リアは余裕があります。
走った感想ですが、軽くなったせいか
ドタバタした感じは無く良い具合です。
欲を言えばアドバンレーシングGTあたりが
欲しかったのですが、高価なので…

サーキット走行でのタイムアップに期待です。


おしまい。
Posted at 2019/10/15 00:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物
2018年05月10日 イイね!

また、よからぬ事を(^_^;)

また、よからぬ事を(^_^;)この前の袖ヶ浦の見学の時に次はFSWだよ~
と言われていて、6/9のエンドレス走行会に
参加する事にしました。
前々からサーキットを1回は走って見たかった
ので、走るならサーキット&峠走り用のタイヤ
ホイールセットが欲しくなりました。





で、ヤフオクを物色して今日ブツ到着。
ホイールはエンケイのGTC01
9J×18 インセット40 です。
走り用なのである程度のリム幅が欲しいのと
キャリパーを避けるインセットが必要と言う事
で選んだホイールです。

現物を確認してみるとリム幅、インセットの
表示が無く、本当に9Jの+40なのか大いに
疑問。週末にでも仮履きしてみようと思います。

物自体はガリキズありを承知で買ったので、
覚悟していましたが、やっぱりキズありでした。
まぁ遊び用ですし、気になる様でしたらDIYで
直そうと思います(^_^;)

タイヤはおまけで付いてきたRE11でした。
スリップサインが出ている物もあるので、
1回走ったら新しいタイヤに替えようと。
とりあえず、6/9が楽しみです。
(体験走行ですが(汗))








5/5のS4のデイリーランキング



愛車紹介 1位!



パーツレビュー 1位 4位



整備手帳 1位!

3冠達成は非常に珍しいので報告。

見て頂いた皆様のおかげです。
どうもありがとうございます

Posted at 2018/05/10 23:11:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2018年03月26日 イイね!

車高調の選定

車高調の選定S4が納車されてからすぐにHKSの HIPERMAX Ⅳ GT
を付けて今まで乗っていましたが・・・











毎日の通勤で乗り心地の悪さがどうにも目立ってきて・・・
決して悪い足では無いのですが、気になると
どうしようもなく・・・


次期車高調の選定にかかるのでした(^_^;)

まず気になったのがラックの el sport ストリート
サスペンションキット



ラックに直接行って話を聞いてきました。
対応してくれたのは全日本ラリーチャンピオン
勝田範彦さん!
色々話を聞きましたが、乗り心地は抜群だそうです。
ただ、サーキットまで視野に入れるとロールが
大きいとの事。
見積もりを取りましたが



結構良い値段。
サーキットを走るかどうかは別として
走る可能性を残しておきたいのと、
ネジ式とヘルパースプリングはどうなの?
と言う事で、無いかな?
で脱落。

次は乗り心地が良く走れる車高調と言う事で
目を付けたのが

D2 RACING SPORT IMPREZA-NET オリジナル車高調(Produced By t-get)
名前が長い(^_^;)

そう、黒金さんが絶賛して、Zenさんも付けた脚



(画像はZenさんから拝借しました)

年末に横浜で黒金号に乗せて頂き、また夢の国で
試乗させて貰い、乗り心地の良さが印象的でした。
価格的にも通販専用と言う事で結構お値打ち。

ほぼこれで決まりかな~と思っていましたが・・・

気になるパーツレビューが上がりました。

ほどなく感染された方の感想まで・・・

お二方が絶賛するので是非確かめてみたい

堪らず行ってしまいました

で、絶賛するほどの物でした(^_^;)



とにかくギャップのいなしかたが素敵。
見事にハマってしまいました。




で、注文してしまいました(爆)

頼んだのはお馴染のROWEN。
エンドレスとお付き合いがあるとの事で
割引きがきいたのと、取り付け、アライメントまで
出来るのが決め手でした。

スプリングはSUGIさん、razona3さんと同じにしました。
さすがに冒険して違う仕様にしてあの乗り心地と
違うのは避けました(*^_^*)

納期3週間位と言う事でもう少し待ちになります。
取り付けたらまたレビューします。





Posted at 2018/03/26 23:39:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月11日07:25 - 19:53、
410.38km 9時間13分、
12ハイタッチ、バッジ53個を獲得、テリトリーポイント490ptを獲得」
何シテル?   05/11 21:50
欲望の赴くままやりたい放題な還暦過ぎのオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:31:51
2025GW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:17:19
carrozeria サイバーナビ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 14:17:49

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初めてのスバルになります。 2.0GT EyeSight WRブルーパール メーカーオプ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々のスズキになります。 メインは息子の通学車ですが、 休日は親父が楽しむ事になりそうで ...
ホンダ S660 ホンダ S660
久しぶりにホンダに戻ってきました。 ROWENのUSEDコンプリートカーに なります。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
AE86以来のトヨタ車。2.4 アエラスGエディション。 嫁さんのチェックが厳しい中、な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation