• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるりんのブログ一覧

2019年06月26日 イイね!

ROWENフロントスポイラー装着

ROWENフロントスポイラー装着クレイを削っている時から見て来た
後期用バンパー対応のフロントスポイラー。
年明けにデモカーに付いているのを見て
速攻で予約入れてしまいました。
で、量産用の製品が出来上がってきた
ので、本日装着しました。



デモカーはオールカーボンですが、
量産用は上面だけがカーボンです。



側面はボディ同色かブラックかを
選択出来ます。
サイドのダクト風はいかにも
ROWENらしい造形ですね。
今回の後期用フロントスポイラーは
前期型と違い、STIリップの取り付け
穴を利用しません。



穴が開いているところから、
タッピングビスで固定する方式。
で、困った事に教授製アンダー
パネルの前側が止められないので、
付けられません😭



両サイドもブラケットがスポイラーに
隠れています。

どうもアンパネ、スポイラー共に
手を加える必要がありそうです。
スポイラー、アンパネ共に非常に
気に入っているので、どうにか
共存できる方法を考えてみます。







Posted at 2019/06/26 23:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり
2018年04月22日 イイね!

車高調の入れ替えと400万円のVitz

車高調の入れ替えと400万円のVitz以前より通勤時に於ける車高調の乗り心地の
硬さをどうにかしたいと思い、こんな検討
したり、実際に確かめに行ったりして次期
車高調を選定しました。
で、2週間前にブツが到着。
取り付けを行うROWENさんの都合により
本日ようやく取り付けをする事が出来ました。



取り付けをする車高調はエンドレスジール
ファンクション+7



BLUE_SUGIさんrazona3さんと同じ仕様




順調に交換作業は進みます。
車高調の交換ついでに、AVOのスタビ
リンク、アラモのフロントメンバーブレース
の取り付けも行いました(^_^;)

作業中ヒマなので、製作中のコンプリート
カーを見学。



今、ROWENさんで一番依頼の多いC-HR
新作のオリジナルホイール装着。

交換作業も終わり、慣らしにとある場所に

ましゃさん、S-riderさん、@KSK@さん、
fukuponさんとGRガレージにVitzGRMNの
試乗に・・・



150台限定、お値段400万円!(゜o゜)
S-riderさんの運転で隣に乗りましたが
結構イイ音してます。イケイケな気分に
なります。やっぱりキビキビ走るコンパクト
カーは良いなぁと思いました。



シートは私の会社製。シートバックに
会社のマーク入ってます。
レカロとかブレンボとかは堂々とロゴが
入ってますが、トヨタの一サプライヤーの
会社のロゴを入れるとはトヨタにしては
画期的な事と思います。




その他プリウスPHVと86のGRSPORT
見たり。

交換した車高調ですが、とにかく当たりが
柔らかい!
これでしたら、毎日の通勤も楽ですし、
乗っていて楽しいと言うBLUE_SUGIさんの
インプレも納得です。
もう少し乗りこんでからパーツレビューを
あげたいと思います。
Posted at 2018/04/24 22:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2017年07月26日 イイね!

ドライブに行くつもりが・・・

ドライブに行くつもりが・・・本日有休でしたので、早起きしてドライブ
に行こうかと思っていましたが、どうも天気
が良くなさそう。







結局早起き出来なかったので、昨日届いた



こいつを取り付ける事に。

真夏の作業ですが、うちの駐車場は日陰
なので、作業できます。
でも、藪蚊が気になるので車の周りに



こいつをかけてから作業開始です。
おかげで蚊に悩まされずにすみました。

バンパー外して、センサー付けて、配線
引き込んで、メーター設置して



完成!



めっちゃ楽しいメーター。
オイルクーラー付けてからず~っと
どのメーターにしようか悩んでましたが、
やっぱりコイツですね!
Posted at 2017/07/26 19:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2017年06月25日 イイね!

プチオフと車弄り

プチオフと車弄り週末の出来事です。
土曜日はSAB浜松でスバル合同イベントが
あったので、行って来ました。
途中じぃじぃさんと合流し、SAB浜松に到着。
m@coffeeさんも合流し、ブースを見て回り
ます。
ROWENが出店していたので、営業と話を
していたら、じぃじぃさんがPROVAの吉田
さんに捕まっていました(^_^;)
どうやら何かお買い上げの様でした。




他のブースで気になった物。
タイトル画像のヘッドライト。

写真では見ていましたが、実物を見たこと
が無かった、リベラルのカーボンステアリン
グ。



なかなか良かったのですが、値段が・・・

一通り見て回ってお昼になったので
ご飯を食べようと言う事になり、せっかくな
のでさわやかに行きたかったのですが、
激混みで断念。
近くのサイゼリアでお昼を食べ、解散に
なりました。

今日は、先日UPガレージに行った時に
衝動買いしてしまった、ソニックデザインの
サブウーハーの取り付け。



運転席下にぴったり収まります。



アンプは助手席下に。
バッ直の電源線を引っ張ったりして終了。

サブウーハーも付いた事だし、ソニック
プラスセンター名古屋に音の調整に
行って来ました。



店内は落ち着いた雰囲気です。



宇佐美店長に調整してもらいました。
サブウーハーが付いていると思えない
自然な音のつながりです。
またドライブが楽しくなりました。
Posted at 2017/06/26 00:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2017年06月15日 イイね!

ヘッドライトにイカリング装着

ヘッドライトにイカリング装着事の発端は何気ない一言から。
yamazioさんのライングループでの雑談中、
ICHIさんにホークアイのLEDって交換出来ない
んですか?って聞いた所から始まりました。
その後話は進み、ICHIさんから「殻割りするなら
ヘッドライト貸してあげるよ」との申し出があり、
GWの帰省中にヘッドライトを受け取っていました。
受け取ってしばらくはオイル漏れの件もあり
手を付けていなかったのですが、色々みんカラで
情報収集をしていました。
この手の加工はレヴォーグ乗りの方が先端を
行っていて、色々見て回りましたが、よしゆきさん
と言う方の作るヘッドライトがものすごく、どうせ
作るのならこんな風にしたいと思う様になりました。
で、整備手帳、ブログ等を見ていたのですが、
いずれも「このイカリングを入れるには普通の
加工方法ではダメ」とかの記述だけで、
どうすれば出来るかの記載は一切ありません
でした。
どうすればこのイカリングを装着する事が
出来るんだ!と思いましたが、よしゆきさんに
装着方法を聞いても、私の様な一見さんには
教えて貰えそうもなく、写真やブログの何気ない
一言から装着方法を探るしかありませんでした。



多分キモはインナーの削り方だと思うのですが、
いまいち確信が持てず、そんな時にレヴォーグの
オフ会がある事を知り、参加しました。



主催のぷよじさんのイカリングです。
ぷよじさんに加工方法を聞き、ようやく自分の
やり方が間違っていない事が分かりました。

そこからは17日のオフ会に間に合わせる為、
行け行けGOGOです。



イカリングをこの位置まで沈めて入れないと
インナーベゼルに当たるんです。



画像がぼけていますが、点灯させるとこの様に
ぷよじさんのと比べても間違ってないと思います。



で、完成しました。
最初なので欲張らずシンプルに。
イカリングとモノアイ?にLEDを仕込み
ポジション時に光る様にしました。
ホークアイはGRBLEDで七色に光る様に。
これなら車検に通るんじゃないか仕様にしました。

今回、加工に当たり快くヘッドライトを貸して下さった
ICHI0603さん、本当にありがとうございました。
後、色々足跡をつけまくったレヴォーグオーナーの
皆さん、ありがとうございました。

Posted at 2017/06/18 15:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日05:22 - 19:22、
505.02km 11時間7分、
16ハイタッチ、バッジ46個を獲得、テリトリーポイント420ptを獲得」
何シテル?   09/28 20:24
欲望の赴くままやりたい放題な還暦過ぎのオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:31:51
carrozeria サイバーナビ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 14:17:49
PIVOT 3-drive BLP 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 22:58:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初めてのスバルになります。 2.0GT EyeSight WRブルーパール メーカーオプ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々のスズキになります。 メインは息子の通学車ですが、 休日は親父が楽しむ事になりそうで ...
ホンダ S660 ホンダ S660
久しぶりにホンダに戻ってきました。 ROWENのUSEDコンプリートカーに なります。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
AE86以来のトヨタ車。2.4 アエラスGエディション。 嫁さんのチェックが厳しい中、な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation