• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるりんのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月3日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
だいぶペースは落ちましたが(笑)
ROWEN ドアミラーウィンカー&LED
スカッフプレート
AXIS-PARTSカーボンリアバンパーカバー
ホイール入れ替え&タイヤ交換
ドアミラーカバーを黄色
まぁボチボチです。

■この1年でこんな整備をしました!
ホイールをディーラー入庫OKにする為、
アライメント調整

■愛車のイイね!数(2020年08月29日時点)
841イイね!

■これからいじりたいところは・・・
メタキャタ、リアブレーキアップデート、
グリル交換などやりたいですが、多分
やらないかも?

■愛車に一言
これからは維持りです。
壊れない様に…


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/29 10:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

鉄分補給の1日

よくみているYouTubeチャンネルに
スーツ/交通 チャンネルがあります。
鉄道好きなら1度は見たことがあると
思いますが、20代前半ながらナレーションは
昭和のアナウンサーの如く早口でまくし立て、
視聴者からは”神”とあがめられ、サンライズを
別荘とする人物です。
そんなスーツ氏がこんな動画を上げました。
1回は近鉄特急で大阪に行ってみたかった事もあり、
こんな中ですが思い切って行ってみる事に。
まずはネットで特急券を購入。

何の気なしに取ったのですが、これが後で
間違いだと気付きました。

で、当日出発ですが、家の最寄り駅にJRの
駅は無いので刈谷まで車を運転して行きます。
愛知に引っ越して12年経ちますが、駅が
近くにない為、今まで電車旅をしようと思わな
かった気がします。
今の会社の面接の時以来の東海道線に乗って
名古屋に向かいます。
名古屋から近鉄特急に乗るのは87年の鈴鹿8耐
以来。

黄色が無いのは近鉄らしくはないですが、
これも新しい試みなのかも。

念願のプレミアムカーです。

席は入ってすぐ。
そうです、1Cって一番前では無く、ドア側の
一番前と言う事でした。
ちなみに運転席の後ろは7A~Cです。
1号車は名古屋寄りです。
大阪方面の先頭車は6号車、一番前に座り
たかったら1A~Cです。
気を取り直して出発です。
次の停車駅の津のハングル文字が笑っている
様に見えると言う事でパチリ。

快適なプレミアムシートで退屈することなく
大阪難波に着きました。
もう少し車内を探索すればよかったかも
しれませんが、このご時世あまり動き回るのも
何なので次の機会にでも。
せっかく大阪に来たのであべのハルカスに
行ってみる事に。流石に開店してすぐだったため、
人はそんなにいませんでした。
エレベーターも貸切状態。

上を見るとこれから上っていくところが見えます。
で、上に来たらいい景色。

鉄ちゃんには堪らない天王寺駅の構内配線が
良く見えます。

生駒山が良く見えます。

大阪城方面

道頓堀、大阪駅方面ですね

ナナガン、USJ方面です。

どこにでもこういうもの、あるんですね。

あそこが地上300mだそうで、

ここにも行けるみたいでした。
ここからどこへ行くかと言えば次は京都です。
さすがに大阪環状線もJR京都線もだいぶ混んでいました。
で、京都から一駅のここに。

京都鉄道博物館。
当日券が12時より販売と言う事で、
目の前のスタバで休憩。
前身の梅小路蒸気機関車館に行ったのが
中学の時なので、実に40年以上前!

まずは0系新幹線がお出迎え。

ビユッフェ車にあった速度計。懐かしい~

扇形庫も40年振りですが、だいぶきれいになった
感じ。当時はまだ現役バリバリで煤だらけでしたが、
今は煤けてはいません。

C622は相変わらずの貫禄。
40年前と変わらずとても暑かったので、中に
避難。

こんな所で自分が作ったものに出会えるとは
思いませんでした(^_^;)

マルスと呼ばれていた指定券発行機。
昔はこれだったよなぁ。

500系も博物館行きの時代なんだよな。
東海道から撤退情報が出た時に無理に乗って
おいて良かった


帰りは新幹線で帰るだけ。

速度測定アプリで見てましたが、制限速度ギリギリ
で走っているんですね。
コロナ禍の中で通勤電車以外では人も少なく
いい旅が出来たと思います。
鉄道旅も今回で行ける目途がついたので、
コロナが落ち着いたら色んな所に行って
みたいですね。ネタはいくつか考えているので。
Posted at 2020/08/13 21:41:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日05:22 - 19:22、
505.02km 11時間7分、
16ハイタッチ、バッジ46個を獲得、テリトリーポイント420ptを獲得」
何シテル?   09/28 20:24
欲望の赴くままやりたい放題な還暦過ぎのオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:31:51
carrozeria サイバーナビ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 14:17:49
PIVOT 3-drive BLP 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 22:58:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初めてのスバルになります。 2.0GT EyeSight WRブルーパール メーカーオプ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々のスズキになります。 メインは息子の通学車ですが、 休日は親父が楽しむ事になりそうで ...
ホンダ S660 ホンダ S660
久しぶりにホンダに戻ってきました。 ROWENのUSEDコンプリートカーに なります。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
AE86以来のトヨタ車。2.4 アエラスGエディション。 嫁さんのチェックが厳しい中、な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation