• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnの"通勤快速♪MSport" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年3月18日

RECARO SR 分解&清掃《その5》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
錆ついたタッカーの代わりに、同じ形状に曲げたタッカー芯を使います。左右で40個ぐらい使うので、たくさん作りました。先端の開きは少し狭くしておきます。
2
生地には裏側から差し込んでいくと、左右綺麗に通せます。後は、前に開いている穴にそのまま差し込んでいきます。開きを狭くしておくと入れやすいです。入れた後に、ウレタンごと上下から圧迫して、タッカー芯を開きます。
3
多少、波打っているように見えますが、固定完了です。使ったことによっての生地の伸びもあるので、張った状態にした結果、波打つようになりました。
4
サイドサポートも生地を洗濯、ウレタンと共にフレームにはめます。通した針金をツメにかけて固定します。座面もタッカーで固定後、前後のクリップをフレームにはめます。
5
ここが最大の難関。座面裏のゴムマットをはめて行く訳ですが、かなり固いです。六角レンチを使って、てこのようにして交互に入れます。
6
ようやく全部、はめ終わりました。ゴムの部分はタイヤワックスを塗って、表面を保護しています。
7
リクライニングの際のストッパーを取り付けます。
8
高れで、座面だけは綺麗になって完成しました。ロビンも「俺のか~?」って顔してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダコタレザーシートのワックス+磨き

難易度:

レザーシート清掃保湿

難易度:

エアクリーナーフィルター定期交換(履歴用)

難易度:

ショックアブソーバーエア抜き

難易度:

革シート汗ジミをクリーニング

難易度:

EGRのトラブル(リコール)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月23日 14:17
大変な作業ですね(>▽<;;

短気なワタシなら、途中でベリっ!!
とやってしまいます(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年3月23日 18:42
こんにちは。
いえいえ、ミルクボゥイさんなら、もっと手際良くやれそうな気がします。

プロフィール

「@ゆっちぱぱ
私もブルー、買いました🤣」
何シテル?   06/19 20:46
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) BETALINK K1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:00:10
MPP カーボンフロントスポイラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:59
フロントスポイラー取付とリヤターンインジケータ不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:19

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation