• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッセイのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

中古車業界とどえらい車G550。

こんなご時世に車探ししていて、どうなんだろか?
先が見えないのにどうなんだろうか?と‥

私だけではない、特に商売人なら尚更皆さん一緒。

まぁ逆にこんなご時世だから車屋さんに行ってきた。
話ししていると車業界瀕死の状態⤵︎
オークション会場も値段成立せず。

で、数年前から車屋さんにはGクラスGクラスと言っていたのだけど、車屋さんは正直好きでは無いらしく、結構否定的やったのに‥

ドーーン❗️




何故か有る(笑)
2016年G550
V8の4000ccでAMGマークのないライン生産になったエンジン。

w463型の最終型。
車屋さんあれだけ否定的だったのに
家族の要望でとりあえず自分用に購入したのだけどかなり気に入ったそうです。

嫁さん連れて行ったのだけど、嫁さんてっきり右ハンドルやと思ってたらしく、無意識に左シートに乗ったらハンドルが有ってびっくりしてた。
(まぁ初めから左ハンドルやと言ったら拒否るから言わんかった 笑)

私も嫁さんもこの型のG350dと最新のG350dは
乗ってるけどガソリンは初めて。

ますエンジンスタートすると外では恐ろしいエンジン音。
しかし乗ってる分にはそれほど分からない。

それとG350dと大きく違うのがサスペンション。
G550にはアダプティブダンピングシステムが付いていて、コンフォートとスポーツがある。
それがどんな物なのかが嫁さん説得させる肝。

そして試乗。
ます旧G350dより踏み出し軽い。
大排気量ガソリンは凄い。

車屋さんもこの辺りが否定的やったのだけど
このエンジンになって気に入ったみたいです。

旧G350dはとにかく踏み出しがダルかった。
全く違う。
少し深く踏むとかなりシートに抑えつけられる。
恐ろしい位に‥。

私は久しぶりの左ハンドルやったけと、
これだけ見晴らし良いと右折も困らない。

それよりハンドル切ったら戻らないから危うく対向車に当たりそうになった。

ここだけは本当に注意必要。

肝となるアダプティブダンピングシステムだけど、街中はコンフォートでも耐えられるけど、
後席だとかなり揺れる。

助手席ならコンフォートでもそれほど問題ないと思う。

スポーツにするとかなりとは言えないがそこそこシャッキリする。
私ならずっとスポーツのほうか好み。

この乗り心地も旧G350dと全く違う。
この乗り心地知ったら旧G350dは乗れない。

次は嫁さん。
嫁さんは左ハンドル初めてで、かなりの緊張の中アクセル少し重い言っていた。

乗り心地は旧G350dと全く違うと私と同じ感想。

内装も現行Gとは違うけどダッシュボードも
レザー&ステッチ仕様に好印象。

左ハンドルもウインカー見えるから幅つかみやすいと言っていた。

嫁さんから初めて今までの車で内外装共に
一番カッコイイと言っていた。

乗り心地も多分耐えられるらしい。
やはり旧G350dとの違いがかなりの好印象になったみたい。

大きさはS211より幅で5センチ広くなる。
全長では背面タイヤハウス込みでも15センチ短くなる。

まいガレージにジャストフィット⭐️

まぁ2人とも(かなり)きにいったのだけど、
問題はお値段と燃費。

燃費はリッター6か7前後。
お値段はお安くしていただいても‥。

燃費は本当にリッター7位なら良いけど、
本当に7か?

かなりのパワーあるけど‥少し懐疑的になる。

これはこれで話し終わりオールテレインやGLE等の話しした。

まぁ分結果として簡単に言うと、
オールテレインやGLEなら今の車乗ったら?
と言われた←ごもっとも!

で結果としてGクラスの話しになる‥

さぁどうする俺?
どうなる生活?
生きていけるか俺?

もちろんローンやけど銀行ローンかなり低金利やから少し長めでもいいかも‥。

こんな時意外と女性のほうが根性あると事を言う。
嫁)最悪売っても値段付くし何とかなるんと違う‥と言う。

嫁さんにはそこそこお金かけて売る時悲惨な車は許さんと言われてるからやはりGか?

少し頭冷やします。





Posted at 2020/04/29 18:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年04月24日 イイね!

レンジローバー

ベンツ、ポルシェ辺りしか見てないけど、
ドイツ車意外で、気になるのは
イギリスを代表するSUVメーカー、レンジローバー。

その中でもイボーグは大ヒットしているみたいで、街中でもよく見かけます。
私自身も好み。

更に好きな形が、レンジローバースポーツ。



全くの無知なので、よく分からないけど、
少しイカツイ感じが○。

どんな乗り心地なんだろうか?

Posted at 2020/04/24 18:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月10日 イイね!

改めて思うランクルの強さ

カーセンサー見てて、
やはりランクルのリセールの強さは目立ちます。

皆さんご存知の事ですか、自分の気になる
オールテレインやカイエン、マカン、等の
輸入車SUVと比較すると更に強さを感じます。

妄想の中ではランクルなら2016年頃の
限定車(Gフロンティア)が良いなぁと思ってますが、
比較するオールテレインなら2018年や物によっては2019年モデルよりランクルが高い。

定価ベースで考えたらオールテレインは1000万近いのに、ランクルは値下がりしない。

ランクル凄いなぁー。

盗難率と燃費もうちょい良ければなぁ〜

車両保険しっかり入って盗難覚悟で買うか⁉️

ランクルも来年にはハイブリッドになり、
レクサスの何かのエンジン使うみたいですし
皆さん待ってる方いるでしょうね。

Posted at 2020/04/10 11:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月09日 イイね!

コロナで頭おかしくなる。

仕事も何だかいまいち、外出もできない。
家にいると妄想。

Gグラス→オールテレイン→カイエン→ランドクルーザー→プラド→結局今のS211が良いのでは?→元に戻る🌀⤴︎のローテーション(爆)

そしてカーセンサー閲覧→嫁に鼻で笑われる⤵︎⤵︎

ビール飲んで寝よ。

Posted at 2020/04/09 21:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月08日 イイね!

トヨタ

最近トヨタ店舗前を通ると(全車取り扱い)と書いてある旗が立ってあった。

知らなかったのだけど、どうやら系列店関係なしでトヨタ車買えるようになるみたいです。

買う側からしたら(系列違い)(都道府県違い)で見積もりして買えるのでかなり良いと思うけど、販売店は大変やね。
ただでさえ車離れなのに
閉めるディーラー出てもおかしくないと思う。
喜ぶのは本社やね。

ここからは妄想シリーズだけど、
今の心境でトヨタならランドクルーザー200かプラド。

一度ランドクルーザー見たこと有るけどなかなか豪華やし広い、と言うかかなりデカい。
しかもハイオクらしく燃費もリッター5くらい。

せめて私のs211くらいの燃費(リッター8)やったら欲しいけど5はキツい。

そう考えるとプラドはガソリン仕様でもレギュラーガソリン。

もしくはディーゼル。

リセールはガソリンが良いらしいけど私ならディーゼルかな?

まぁ、そんな事色々考えるとオールテレインに
戻ってくる🌀

絶対良いのは分かっているけど何故がもう少し他も探したい。

カーセンサーのお気に入りが統一感無くなってきた。ちなみに今のお気に入りの中は、ランドクルーザー200、カイエン、マカン、ミニクラブマンのジョンクーパー、Gグラス、そしてオールテレイン。

コロナの影響で大変なのに🌀


Posted at 2020/04/08 00:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニー年明けから増産らしく納期3ヶ月前後らしいです。
で、納期落ち着いたらシエラの5ドア販売らしい。」
何シテル?   12/27 20:03
958前期カイエン→前期マカンS→カイエンSEハイブリッド プラチナエディションとまさかのプラグインハイブリッドに乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
56 7 8 9 1011
12131415161718
1920212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

バックモニターカメラの取り付け Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:29:43
中華ナビインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 12:39:25
witson Android 13カーラジオ,GPSナビゲーション,メディアプレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:48:20

愛車一覧

ポルシェ カイエン PHV 白のPHEV (ポルシェ カイエン PHV)
人生初のプラグインハイブリッドに乗る事になりました。 11818キロからのスタートです。
日産 デイズ 日産 デイズ
仕事用に買いましたが 普段使いに便利で、よく乗ってます^_^ カイエン売却によりメインカ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
初のイタリア車です。 色々あって1年で売却予定ですが、 いざ乗ると楽しくて手放せるか?? ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンからマカンSに乗り換えました。 幻のポルシェエンジンを積んだSを大事にしたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation