• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッセイのブログ一覧

2020年09月17日 イイね!

ナビの問題。

すみません、まだ解決しているか不明で、
画像りません⤵︎

新しく買ったケンウッドナビの問題を書きます。
初めにケンウッドナビが悪いわけでは有りません。
何だか不思議なカイエンの配線、電圧に悩まさてます。

用意したのが、
●ナビ本体
●このカイエン 用取り付けキット
●純正バックカメラはガイドラインがハンドル連動なので、ナビ取り付けキット経由の新しいナビはガイドラインかハンドル連動にならないと聞き、連動にするためのキット。

以上の3点。

①本来専用取り付けキットあるので、説明書通りで簡単取り付けなのに正しく取り付けても作動せず。

②どう考えても動かないのでヘルプを頼む。
そして分かったのか、専用取り付けキット内の
アクセサリー電源用アダプターが有るのだけど、
それ付けると電圧が下がりすぎてナビ起動しないことがが分かる。
メーカー問い合わせたらそのアダプター無くて動くなら問題ないという事でアダプター無し配線にし、これで無事完了。

バックカメラもハンドル連動キットも作動して表示られひと安心。

③しかし、快適ドライブでパーキング止める時バックに入れた途端ナビ電源落ちる症状が発生。
しかも1時間くらい走ると症状がでる。
バックの時だけ。走行時問題無し。

完全に電源落ちるのでエンジン止める数分後
エンジン始動で普通に戻る。

④色々な事を試していくうちにiPhoneをナビとUSB接続している時にバック入れると落ちる事に気づく。

⑤本来カイエン 専用取り付けキット内のバックカメラ変換アダプターはポン付なのに対し、
ハンドル連動ガイドラインキットは常時電源もACC電源も必要なので、そこにiPhoneミュージック&充電が加わり電圧弱ったことによりナビの電源落ちたかもと思いハンドル連動ガイドラインキットは外し普通にポン付けキットに変える。

⑥今はここ→1時間以上のってないから症状不明だけと、
凄く不思議なのが、ポン付けバックカメラ変換カプラーなのに普通にハンドル連動ガイドラインになっている⁉️

メーカーにも聞いたら専用取り付けキットではハンドル連動にならないと聞いていたのにハンドル連動してる。

不思議な事が多すぎる。

多分治ったきがします。

完全完成したら画像載せますねー。

Posted at 2020/09/17 18:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月14日 イイね!

買取相場

久しぶりにカイエン の中古車をカーセンサー等で見ていたら何だか高い。
2カ月前に調べまくっていた時は年式少し古めで低走行が値段安くて色々あったのにほぼ無い。

買取相場情報みても20万から30万程上がっている。

どうしたんたろうか?

Posted at 2020/09/14 10:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月05日 イイね!

蓋の交換

ナビの取り付けはどうしても上手くいかなくて、
来週電気に詳しい知り合いに取り付けしてもらいます。

自分でやりたかったけど残念⤵︎

それとは別に少しまえにヘッドライトHIDバルブ交換しましたが、
その時ヘッドライト裏蓋の2箇所あるロックの爪のうちの1つを割ってしまい、ポルシェセンターに取り寄せてもらいました。






↑割れた爪。

10年経つとプラスチックの劣化ですね。

新品の画像忘れたけど
お値段11000円ちょい。高っ!

過去3度ポルシェセンター行ったけど
初めてコーヒー出たわ。

今回滞在10分おらんかったけど(爆)

Posted at 2020/09/05 17:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月03日 イイね!

台風

台風10号が沖縄、九州に接近しています。

かなりの強さらしく中心気圧930hPa近辺になると
予想されてます。

去年千葉県上陸した台風(ゴルフ練習ネット倒れた台風)で960hPa。

2年前関空連絡橋に船が当たった近畿な台風で950hPa。
瞬間風速50メートル/sちょい。

この時の台風は本当恐ろしかった。
我が家は3階建で周りは2階建て。

3階からお隣の瓦か浮いて外れていくのが見え、
一部我が家の外壁に直撃し少し穴開いた。

近所の新築だった大きな家の屋根が丸々吹っ飛んでいき青空ハウスになりました。

950hPaでこれだから今度の10号は想像出来ない。

本当にお気をつけて下さい。



Posted at 2020/09/03 10:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月02日 イイね!

ナビ取り付け1日目

ナビ取り付けスタートしました。
遅くても丸一日で完成するとおもったら、
朝から部品足りない事に気づきオートバックスで購入。

そして配線は何とか完成↓



↑これでもほぼ完成。

取り外しは早い。



何より時間かかったのが、Aピラーモール外し。
信じられない位硬い。

ミン友さんにも聞いていたけど
壊すかと思う位に硬い💦

あまりに怖くてポルシェセンターに電話した。
鬼のように冷ややかに対応され←そりゃそうや。

でもかなり硬いけど引っ張ると言われて。

モールご購入覚悟で引っ張るも外れた。



とりあえず通す配線通して今日は終了。
モール戻せるのか⁉️

後は明日。

しかし大変や💦

Posted at 2020/09/02 17:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニー年明けから増産らしく納期3ヶ月前後らしいです。
で、納期落ち着いたらシエラの5ドア販売らしい。」
何シテル?   12/27 20:03
958前期カイエン→前期マカンS→カイエンSEハイブリッド プラチナエディションとまさかのプラグインハイブリッドに乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 34 5
6789101112
13 141516 171819
202122 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

バックモニターカメラの取り付け Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:29:43
中華ナビインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 12:39:25
witson Android 13カーラジオ,GPSナビゲーション,メディアプレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:48:20

愛車一覧

ポルシェ カイエン PHV 白のPHEV (ポルシェ カイエン PHV)
人生初のプラグインハイブリッドに乗る事になりました。 11818キロからのスタートです。
日産 デイズ 日産 デイズ
仕事用に買いましたが 普段使いに便利で、よく乗ってます^_^ カイエン売却によりメインカ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
初のイタリア車です。 色々あって1年で売却予定ですが、 いざ乗ると楽しくて手放せるか?? ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンからマカンSに乗り換えました。 幻のポルシェエンジンを積んだSを大事にしたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation